最終更新:

2
Comment

【7427076】飛び級ありですか?

投稿者: 中1   (ID:u7bJ3bq8j7c) 投稿日時:2024年 03月 14日 02:54

子どもと同じクラスの方が、実際は学年がひとつ下の方がいらっしゃるようで、そのようなことは分からなければ可能なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7427262】 投稿者: できたとしても  (ID:JqZOTv.yyhk) 投稿日時:2024年 03月 14日 11:54

    何らかの方法で、できるのかもしれませんね。

    でも、できたとしても、意味はないと思います。
    上の学年のクラスに入れるぐらいの能力があれば、鉄緑会がなくてもどこの大学でも合格できますから、鉄緑会にいる意味がありません。
    鉄緑会にお金を寄付したいなら別ですが。それなら、通塾という無駄な時間をかけずに、単純に寄付でもした方がいいでしょう。

    実は、本当に優秀な子は、大学入試勉強にそれほど時間がかかりません。
    東大合格者で、中学から大学受験勉強を開始したという方は13%しかいません。

    また、高3から受験勉強を始めても東大に合格する方は決して少なくないのです。
    東進の調べによると、東大理系の合格者で、高3以前に数学の先取りをしたことがある人は80%。もちろん多いとは思いますが、20%の受験生は先取りをしていなくても東大理系に合格しているのです。
    非常に優秀でも、中高一貫校に行ってしまっているので、いやおうなしに先取りしている方も多いでしょう。必要なくても、です。

    子供の周囲でも、大学受験までの時間を持て余す方は決して少なくありません。
    彼らが余った時間で何をするかというと、英語以外の語学習得だったり、大学受験には関係ない学問であったり、数学であっても、大学受験範囲ではない、大学に行かなければ習わないような範囲であったり。

    大学受験界では、遅くとも高2までに受験全範囲を終わらせて、最後の1年で入念に演習などを行うことが合格への近道のように言われることが多いと思います。
    でも、それは、優秀な子にとっては、本当に退屈なのです。
    足踏みをさせられている状況ですから。

    本当に出来る子にとっては、アメリカの飛び級のように、中学生(早い人は小学生)から大学に合格することも無理なことではないのです。
    大学受験のためだけの勉強を、大事な中高時代を潰してずっとやることは、本人のためにも、国家のためにも大きな損失と言えるでしょう。

  2. 【7428068】 投稿者: お花畑  (ID:oIA1Lg6SjDE) 投稿日時:2024年 03月 15日 14:55

    スレ主様の投稿者名が「中1」となってるということは、現在中1のクラスに一つ下の学年のお子さんがいらっしゃるということですか?(違ったらすみません)
    ということは小6の子が通ってるということですよね?

    大人帯ている小学生もいますが、さすがに小学生だと何となく雰囲気的に違和感があると思います。
    しかも小6で入塾テストに受かるのであれば相当優秀ですよね?

    本題ですが、
    手続き上では気付かれず入塾できるのかもしれません。
    ただ、何年も在籍していたらさすがにいつか同じ学校の同級生や上下級生に目撃されバレる日が来るのでは?と思います。

    少し話しはズレますが、うちの学校のお子さんで高校時代に1年間だけ海外の高校に留学し、1年後にひとつ下の学年に入り直す方がいまして、例えばそういうお子さんが日本に戻ってきた時に学年は一つ下だけど本来の学年は一つ上なので、元々の学年で通うなどということがあるのかな?とふと思ったりもしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す