最終更新:

480
Comment

【1947530】日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?

投稿者: 高校受験生の親   (ID:EsaDFK4qRpU) 投稿日時:2010年 12月 10日 00:15

高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。
これが都立高校の実績を上げるのを目的とした意図的な情報操作としたら本当に危険だと思います。
誰がどのような意図でこのようなHPを大量に作っているのでしょうか?
都立高校が頑張っていることや、その中でも特に日比谷高校の実績が躍進しているのはわかるのですが(但し、日比谷高校の躍進は都立高校の中で優秀な生徒を集めることについて一人勝ちしていることが主因でしょう。その他の都立進学指導重点校は結構苦しんでいるようです。)、不可解な情報操作に不気味なものを感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 61

  1. 【2816311】 投稿者: 若手育成を求める者  (ID:q4t0wsG7wUQ) 投稿日時:2013年 01月 11日 23:46

    早慶を敬遠している原因として指定学部しか受けられないから、学芸大附属の風潮が日比谷高校に偏差値抜かれているのは事実です

  2. 【2818070】 投稿者: あ  (ID:Fg6Z8gHz2HE) 投稿日時:2013年 01月 13日 18:34

    都立無償化に伴い、ますます都立人気が進んでいるのは事実ですが、学附はやはり危機感を持つべきだと思います。
    内部進学生の入学基準が年々甘くなっていませんか?入試内容も10年前より明らかに簡単になってませんか?
    授業をきちんと聞いてくれて書くのが得意で要項もいい内部生は、やはり学力も高くあるべきだと思います。外部と内部の入学時の偏差値差をこれ以上つけるべきでないのでは?学附には是非がんばってほしいです!

  3. 【2841626】 投稿者: 日比谷バンザイHPのウソの特徴は...  (ID:GhNhBHVGfj6) 投稿日時:2013年 02月 01日 08:04

    日比谷バンザイHPのウソの特徴は...

    「受験関係者によると~」等の書き方
    >実際は、自分の妄想。

    データの多くは捏造
    >元データを見に行ったら、アレ???!
    >捏造を指摘されないように、コメント欄を書込不可にしている姑息さ。

    検証の仕様の無いことを本当のように書く(ソースは表示できない)
    >「高校からの入学者の合格率は低いようです。」等

    その詐欺師の唯一の取り柄は、Google上位表示対策。
    そんな奴に騙されるGoogleも情けないが。

  4. 【2841901】 投稿者: 井の中の蛙  (ID:0nUpnMQULzg) 投稿日時:2013年 02月 01日 11:27

    >そんな奴に騙されるGoogleも情けないが。

    騙されるのはGoogleではなくて、日比谷志願生やその家族でしょう。
    “類は友を呼ぶ”で、低レベルの人間をひきつけている。

  5. 【2852509】 投稿者: 実際のところ  (ID:tkRqmtgr7h.) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:30

    他のスレで出ていますが
    1日目ですが志願者数が出されていますね。
                    
    結局、日比谷は人気が高い。
    志願者が多くいるということは人気が高いということ。
      
    西や国立に比べて頭一つ抜けている日比谷の偏差値は、実質受験辞退者が上げていることから、優秀層にも人気があると見ても良いのでしょう。
      
    西や国立、また戸山もほぼ例年一定数で人気も高いですが、
    しかし
    こちらの辞退者は日比谷に比べれば少ない。
      
    優秀層は、第一希望がダメなら、もしくは都立を選ぶなら日比谷という傾向がある。  
      
    そうなると、面白いのですが
    上の方のレスの「低レベル」のプロパガンダは優秀層に何も影響しないということ。
    つまり   
    このようなプロパガンダに何も違和感を持たない優秀層が日比谷を趣向するのかも知れないということです。
       
    アメブロの高校受験か何かの人気20位台位のブログ。
    要するにただ親が天狗状態で息子自慢を書いているだけなのですが、
    しかし気になることに
    「ネットで日比谷への誹謗中傷がありますが」
    と面白いことを書かれている。
      
    どうやら
    「日比谷への誹謗中傷」の前に
    「日比谷を持ち上げたいための他校への誹謗中傷」があったことは
    まったく関心がない様子。
    もしくは単なるおっちょこちょいか。
    日比谷を趣向する親ってこの程度なんだとは思ってしまう。
       
    これらのことは現代の優秀層、それも日比谷を選ぶ優秀層には何かしらの問題性向を表しているのかもしれません。
         
    嘘、デタラメ、他者への誹謗中傷は自己を正義とすれば何でも良しとする体質。
    そして今度は相手の揚げ足を取り、非難し始める。
      
    本来ここまで無意味な、不気味な持ち上げ方をする集団には近づかないのが基本なのですが、しかし日比谷を選ぶような優秀層は躊躇なく近づく。
    それどころか、上のブログのように自己の正当性を声高に叫ぶ。
         
    人気が高いのもいいですが、
    ただ日比谷を選ぶ優秀層って、残念ですね。
        

  6. 【2852592】 投稿者: 自浄作用無し  (ID:ILJ5lJ6nARY) 投稿日時:2013年 02月 08日 10:21

    日比谷教であり、日比谷至上主義なのです。
    国私立への過度な誹謗中傷が行われた場合(しかも日比谷であることを名乗っている)、上司である都教委が取り締まるはずですが、それがありません。
    むしろステマを推奨しているようなフシさえある。
    倫理観無し、自浄作用無し、これが公教育の実態なのでしょう。

  7. 【2859594】 投稿者: かりん  (ID:ZUYgg7QvyhM) 投稿日時:2013年 02月 13日 00:14

    現実に、日比谷、西クラスだと早慶を蹴って来る人はゴロゴロいますよね、

  8. 【2859603】 投稿者: 違います  (ID:F/RUOg/JgR6) 投稿日時:2013年 02月 13日 00:22

    日比谷、西クラスだと、早慶を辞退している人はたくさんいますが、「蹴って来る」ような下品な人はいません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す