最終更新:

49
Comment

【3806850】日比谷&西と戸山

投稿者: 昨今の都立事情   (ID:0nW4J8wNHeA) 投稿日時:2015年 07月 29日 22:23

都立重点校を目指す女子です。

日比谷&西と戸山。トップ校と二番手校と言われますが、実際どの程度の違いでしょうか。
東京工一医の合格者数はだいぶ差があるようですので、最上位層の厚さは何となく分かります。が実際の進学先のボリュームゾーンはどの辺りになるのでしょうか?また女子の進学先はどのようなところが多いでしょうか?

まだ大学のことやら就きたい仕事や進路は何も定まっておりませんが、理数系が得意でスポーツも好きな娘です。

女子の活躍の様子や雰囲気等も含め、お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3808981】 投稿者: は?  (ID:NxlaIBdhoM2) 投稿日時:2015年 08月 01日 11:02

    早慶受けてもいないのに東京一工受けたがら受かるかな~で主観で語られてもね~。
    マーチの進学者がいないと言ったって浪人してるからでしょ。
    現役時の学力はの本人しか知らんだろ?
    延べ数でなく早慶の実合格者数は何人なんだい?
    それもはっきりせんで現役で早慶がボリュームゾーンとか笑わせないでくれるか。

  2. 【3808993】 投稿者: ボリュームゾーン  (ID:nnlsOag7.R2) 投稿日時:2015年 08月 01日 11:12

    センター試験の現役生の平均点が何点かで、だいたい分かるんじゃないでしょうか。

    早慶ではありませんが、早慶と同格とされる地方旧帝大(名古屋大、東北大、九州大など)は、非医学部だとセンター試験で80%程度必要です。

    現役生のセンター試験の平均点が80%以上なら、ボリュームゾーンは早慶でいいのではないですか?

    しかし、センター試験の平均点が80%を越える学校は、首都圏だと麻布、栄光、聖光、駒場東邦、他地域だと大阪星光、西大和、久留米大附設、ラサールといった全国レベルでの超進学校クラスですが。

  3. 【3809013】 投稿者: は?  (ID:s6nJ4JcTKxM) 投稿日時:2015年 08月 01日 11:30

    >5教科勉強して東京一工を受験できるレベルだったら落ちたとしても
    >専願なら早慶受かる位かなーって思うのは無理がありますか?
    >早慶は上下差激しいですし。


    全ての受験者が東京一工を受験できるレベルに達しているという保証がどこにあるのかね?
    3分の2が現役で不合格なのだからその学力の程度など分かるはずもない。
    大体、国立の科目が多い分を私大の少ない科目に向ければ合格できるとかいう発想が甘い。
    その分一科目の難易度がまし、科目の取りこぼしがきかなくなるのだよ。
    国立と私大の試験は比較できないというのが正解だろう。
    センターも早稲田は8割~9割は必要。
    平均でそんな点が取れるのは超難関校のみ。
    日比谷は論外。

  4. 【3809162】 投稿者: とまと  (ID:s8im0/ECKk2) 投稿日時:2015年 08月 01日 14:29

    私も進路資料は見ました。
    (おそらく、学校説明会で同様の資料をもらえると思います。)

    進学者数で数えてみましたが、
    東京一工医学部:約25%
    その他国公立:約25%
    早慶上理:約25%
    その他(march、芸術系など、及び不明):約25%
    だいたいこんな感じでした。
    進学者数の現役と浪人の比率はだいたい2:1です。
    現役進学率はここ数年55~60%程度です。
    浪人となると、良い大学に受かっても残念な結果でも、報告しない人が一定数いるようです。

    進学実績も気になるとは思いますが、理数系が好きでスポーツも得意なスレ主さんのお嬢さんでしたら、日比谷は楽しい学校だと思いますよ。
    意外なほど部活が盛んで、理系も面白くて兼部可能な理系部活(通称:地下部)が色々と揃っております。
    SSH指定であることもあり、理系のイベントも気軽なものから大がかりなものまでありますし。
    学校行事も大変盛んです。また、劇の台本を書いちゃう子、合唱の編曲までできちゃう子など学業以外にも才能のあふれた方が多くて、とても刺激になります。
    女子は学校行事ではもちろん主役ですが、勉強もなかなかに頑張っておりますよ。
    男子と比べてもさほど遜色ない進学実績です。それだけに女子でも躊躇なく浪人しますが。
    進路指導もしっかりしていますので、情報が少なくて心配するようなことはないですね。また、塾なしで進学する方もそこそこいます。補講や選択授業が充実しているので可能なことだと思われます。
    進路指導がしっかりしているというと教養主義ではない?と思われるかもしれませんが、第二外国語をとることもできますし、文理でコース分けしないので、3年生の選択授業では理系でも受験に関係ないのに趣味で世界史、芸術をとるようなつわものもいます。

    進学内容で(個人的に)思うことは、推薦組が両極端で、素晴らしい実績の方もいれば、思ったようにいかない方と二つに分かれている感じです。
    やはり内申だけで高校に進学できるというのは、どうかと思います。
    一般のお子さんは、そこまで極端に成績が分かれることはあまりないと思われます。
    ただ上位層は素晴らしいですが。

  5. 【3809170】 投稿者: A高  (ID:HHlBME/DqIs) 投稿日時:2015年 08月 01日 14:40

    ここ最近の東京の高校受験の状況は日比谷、西は早慶付属を合格辞退して入る学校、戸山、青山はマーチ付属を合格辞退して入る学校。二番手の一番下の青山でも40人クラスの真ん中ぐらいにいれば、普通に早慶に現役で進学してます。日比谷や青山のホームページを検索してから、いろいろ、言って下さい。

  6. 【3809174】 投稿者: ↑  (ID:M/snoT9Eiko) 投稿日時:2015年 08月 01日 14:45

    >東京一工医学部:約25%
    >SSH指定であることもあり、

    って、変なセリフですよね。
    京一工とか、SSHとか、所詮負け組の叫びで、3流校の証明である。

  7. 【3809240】 投稿者: 日比谷1年  (ID:SSV6U1dMIPY) 投稿日時:2015年 08月 01日 15:59

    東京一工を受けて落ちたからといって早慶レベルとは言えない・・

    それは当然です。
    ただ私が言っているのは日比谷は本当に国公立志望率が高くてほとんど全員が国公立第一志望です。
    ほぼ全員が国公立を志望する学校ではだいたい自分の順位と志望国立大の難易度がリンクするのです。

    つまり、186名東京一工を受験しているということは、その他の国立大の合格実績はその186名以外の生徒が出している、ということです。

    旧帝・外大・筑波など早慶にもひけをとらない大学に20人以上、千葉・横国を入れると30人以上が合格しています。
    他に学芸・首都大・農工大・・などと続きますが、これがすべて186名以外の生徒の実績なのです。。

    ただ、東京一工の難関大学、特に東大は自分の立ち位置とは関係なくただの記念受験をする生徒がいますので
    186名が上から186人ではないことは確かでしょう。
    そういう”下位だけど東大受けちゃうよ~”というお茶目(おバカ?)な生徒が30人いたとしても、
    残りの約160人は旧帝・筑波組・外大合格レベルより上の順位だったと思われます。

    この旧帝合格者より上のレベルにいての東京一工不合格者なら早慶レベルはあると言ってもいいんじゃないかと思うわけです。

    少なくとも“頭がおかしい”と言われるほどの論理の破たんはしてないつもりですが
    どなたかが私立と国立は比較できないとおっしゃっていた通りで、うかつに私が旧帝より上だから早慶レベルはあるだろう、と考えて書いてしまったのが良くなかったと思います。
    国立に絞って書くと、現役で上半分に当たる160名が東京一工&国医を受験し、48名が合格、
    下半分の160人から旧帝筑波横国千葉までに30人くらい・首都大や学芸その他すべての国立大を入れると50人が合格するレベルです、と言ったところでしょうか?
    つまり真ん中が旧帝くらいになりますが、これを早慶と比べてどう思うかは受け取り手次第ということで。

    それと上の方、日比谷の先輩保護者の方でしょうか?
    本当に日比谷は行事や部活がさかんですよね。
    先ほど紹介したとみたなつみさんが、ブログでなんども“青春”という言葉を使っているのが印象的です。
    そして推薦組の二極化・・私もそう思います。推薦組の半分は勉強もでき、コミュ力もばっちり、クラスのリーダー的存在ですが、残りの半分は明るくてムードメーカーではあるけれど勉強は1年1学期にして大丈夫だろうか、、と思う状態のようです。(明るく300番台の成績表を見せてくれるのだとか。)

  8. 【3809260】 投稿者: だから  (ID:gapM3Tih02.) 投稿日時:2015年 08月 01日 16:31

    日比谷の現役生のセンター平均は何点なのか、と。

    センター試験の難易度が標準レベルの年度で、学年平均が720/900前後なら、日比谷の現役生の平均学力は地方旧帝大非医学部レベルと言えます。

    千葉だの横国だの、東大の記念受験だのを出されるより、よっぽどあてになるかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す