最終更新:

48
Comment

【95237】大きな桁の数

投稿者: バイラ   (ID:h.7GVc/hm/6) 投稿日時:2005年 05月 21日 15:25

一年生の女の子です。先取りについて以前スレを立てました。
現在、ちょっとした壁にぶつかっています。四桁までの
足し算、引き算は繰り上がり、繰り下がりも大丈夫なので
すが、一万以上の数の概念がどうも今一歩、掴みきれて
いないようです。例えば100000+1、100000−2
とかだと怪しくなります。筆算でとかせるとエンドレスで
できるのですが、解いた数字が99998などと出た場合、
9万?8万?ええーっと・・・という時があります。お札で計算
させたら大丈夫なのですが、大きな数字がペーパー上で出てきた
ら咄嗟に読めません。
もちろん10万+10万、一億+一億はわかりますが、
10万より一小さい数は、百万より一大きい数は・・・・、
怪しくなります。どうしたら克服できるようになりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【142199】 投稿者: ↑  (ID:1g.2dpr1TNU) 投稿日時:2005年 07月 29日 19:19

    お宅の子には、良い夏休みは無縁なのでしょうね。お気の毒。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す