最終更新:

47
Comment

【170605】中高一貫校/中学数学の参考書・問題集

投稿者: オレンジ・ペコ   (ID:wnJ5j6xJqQA) 投稿日時:2005年 09月 14日 08:52

初めまして。
中高一貫の女子中1年に娘がおります。

数学の参考書・問題集を探しておりますが、何を選べばいいのかがわからず・・・。
こんなものがいいのでは?というのがありましたら是非ご教示いただきたく思い、投稿させていただきました。

学校は中堅校でバリバリの進学校ではありませんが、
それでも一学年150名中毎年20名くらいは地元国公立大や難関私大の合格実績があります。

数学の授業は検定教科書と問題集で進められています。
そして代数と幾何に分かれ、同時進行しています。
問題集は正進社の精選問題集というものを使っていまして、宿題もこの中から出ています。

娘はどちらかといえば数学に対して苦手意識を持っているようです。
テスト結果は平均点以上はとってくるのですが・・・。
代数の基本問題はだいたいOKですが、応用問題になるとちょっと手こずっている状態です。
幾何は作図が難しいらしく、嫌いの一歩手前まで来ているそうです(涙)。

学校の問題集を徹底してやったほうがいいのか、
他の問題集も並行してやったほうがいいのか、
もし他の問題集もやったほうがいいのなら、どのようなものがいいのか・・・。

ただ、部活もあり宿題もあり、で、なかなか宿題以外の学習ができないのが悩みの種ではありますが・・・。

ここの掲示板で「新中学問題集」と「体系数学」というものを目にしましたが、
それぞれどのような内容なのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、これらについても教えていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 数学に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【195717】 投稿者: 通りすがり  (ID:a20BZ0gZ3Xo) 投稿日時:2005年 10月 15日 14:52

    ぶく様

    こんにちは。驚きました。とても優秀なのですね!
    この掲示板が、優秀な方にもこのように使われているのであれば、非常に有益な掲示板になりつつありますね。

    さてさて、復習・予習を自主学習をしてされているということですが、素晴らしい限りです。おそらく、数学自体が好きなのでしょう。うまく導いてあげさえすれば、いくらでも出来るようになると思います。
    「人に聞くよりもまず自分でなんとかする」、こういう子が数学が出来る子なのです。しっかりと誉めてあげてくださいね。

    ん〜、応用問題でつまずくというのは、予習段階で、ということでしょうか。ならば、授業中の解説を聞いて理解できれば十分かとは思います。ですが、おそらく意欲的に自分でドンドンやってしまいたいお子様なのでしょうから、私のお勧めをご紹介しておきます。

    自分で学習するということが苦にならない子の場合、特にお勧めなのが、東京出版から出ているシリーズです。
    中一・二で、基礎をとりあえず固めたいということでしたら「スタートダッシュ中学数学」。これで一通り中学数学が学習出来たなら、「中高一貫の数学」シリーズです。
    これらは、様々な意味で自信を持ってお勧めできます。
    書店で購入出来ますので、まずは手にとってお子様に見てもらってください。
    私の予想では、きっと、ぶく様のお子様好みなのではないかと思います。

  2. 【196642】 投稿者: ぶく  (ID:FQWGKBTMdZU) 投稿日時:2005年 10月 16日 15:23

    通りすがり様

    早速、お返事ありがとうございます。

    うちの子は、通りすがり様が思っていらっしゃるほど優秀ではないです・・・。
    なぜならば、本当に恐縮ですが「スタートダッシュ中学数学」は前に試したことがあるからです。どうも合わなかったようです。もう少し丁寧になぞりたいみたいです。
    せっかく勧めて下さったのに申し訳ありません。

    もし、お気を悪くされてなく、まだ教えて頂けるのでしたら、このスレッドの1ページ目の
    3番目に私のレスがございまして、そこに今までの経緯を書かせて頂いておりますので
    読んで頂けるとありがたいのですが・・・。

    学校の内容は授業中に理解し、成績もよいです。親としては、それで十分なのですが、一通り復習が終わると、どんどん先に進みたいらしいのです。
    そこで、解らなくなってしまった場合に困っているようだったので(私が教えられないもので)一緒に参考書探しを始めたわけです。

    何と申しますか、勝手なことばかりで、重ねて恐縮でございますが、ぜひご教示を御願い致します。


  3. 【198132】 投稿者: 中高一貫校でのダレ  (ID:.Wx6uETBWJ6) 投稿日時:2005年 10月 17日 22:11

    正直申し上げて、公立中学から難関高校受験を狙っている生徒さん達の方が、先取りも
    しっかりできています。要は気迫なんだと思いますよ?
    何を使うか、よりも、この問題を解く事により何を残せるか、でしょう。

  4. 【198231】 投稿者: 通りすがり  (ID:aVWhVehUnnk) 投稿日時:2005年 10月 17日 23:10

    ぶくさん

    なるほど〜。
    あまり、スレを読むことなく、アドバイスしてしまいすいませんでした。
    一通り、スレ全体を読ませていただきました。

    そこで、私から言えることは、中高一貫校でのダレ様が言われていることもそうなのですが、「塾におやりになっては?」ということです。

    中学生にとって、自主学習には、やはり限界があります。一人でドンドン先に進めたいけれど、先に進めるにつれて、内容が難しくなっていくのが学習というものです。
    そして、おそらく様々な参考書・問題集をお試しになられているのでしょうから、
    もう後は塾にお願いしたほうがよいのではないでしょうか。

    しかし、中高一貫クラスを設けている塾でも、各学校によって進度が違うため、
    塾自体がカリキュラムをかなりしっかり、そしてある意味、強引に作っているところでないと、ぶくさんのご要望には応えられないかもしれません。
    個別指導塾などはいかがですか?
    中高一貫がブームの時代ですので、それなりの対応をとっている塾も増えていると思います。

    ぶくさんのお子さんの状態を、勝手に私が判断すると、塾に入れたほうがよい、いえ、塾に通って最も成果の上がるお子さんなのでは、と考えます。
    参考書をお勧めすべきスレなのですが、このようなお答えになってしまったことをお許しください。

  5. 【200065】 投稿者: ぶく  (ID:FQWGKBTMdZU) 投稿日時:2005年 10月 19日 18:24

    中高一貫校のダレ様

    そうですね。確かに気迫はないのかもしれません。


    通りすがり様

    やはり、そうですか・・・。実を言いますと、子供はものすごく塾に行きたがっておりましたが、主人がまだ早いとからと反対するもので、一学期中もそのことでバトルを繰り返していました。もう一度考えて、時間を掛けて探してみようと思います。

    ただ、子供が学年TOPのお子さんを観察して参りましたところ、その方は常に教科書しか予習してないそうです。今までウチの場合、色々な問題集にはしりすぎていたと反省いたしました。ですので、これからしばらくは教科書とそれに付随している問題集のみの予習でやってみると子供が申しておりますので、少し様子を見ることに致しました。


    それと、このスレッドはスレ主様であるオレンジ・ペコ様のご好意で、私が使わせて頂いておりましたが、どうやら取り合えず解決の方向に向かっておりますし、レス主様の負担になると申し訳ないので、一旦締めた方がよろしいかと思います。


    オレンジ・ペコ様

    こんばんは!まだ、見ていらっしゃるでしょうか?お具合はいかがですか?お蔭様で解決しそうです。とどのつまりは、足元である教科書を軽視していたような結論になってしまい、恥ずかしいです。手厳しい方がご覧になったら怒られてしまうかもしれません・・・。
    でも親子いい経験でした。ありがとうございました。早く、治られるといいですね。頑張り屋さんのお嬢様にもよろしくお伝え下さい(つめの垢、欲しいです)。また、お会い出来たら嬉しいです。寒くなって参りましたので、どうかご自愛下さい。


    マヌケな親子にアドバイスして下さった皆様、ありがとうございました。



  6. 【200217】 投稿者: ぶく  (ID:FQWGKBTMdZU) 投稿日時:2005年 10月 19日 21:20

    先程は大急ぎで書いたので、終わりの方がハチャメチャでした。
    今、読み返してみたらビックリしました。

    訂正致します。
    レス主様→スレ主様   親子いい体験→親子でいい体験

    失礼しました。
    では、今度こそ本当にありがとうございました。

  7. 【230876】 投稿者: kano  (ID:FrVQu7OJ/2U) 投稿日時:2005年 11月 21日 22:37

    中高一貫校、中3のkanoです。やっぱり「高校への数学」が一番。私は、「高校への数学 解放のスーパーテクニック」を使って、中学範囲を復習中です!!私の学校では、それと「大学への数学」などが図書館においてあるので、もしかしたら他校にも置いてあるかもしれません。やっぱり中学のうちから先々の事は考えておくべきだし、私は中3の今まで大して将来の事を考えていなかったことに焦っています。早めに難しい問題を解いてみるのは良い事だと私は思います。

  8. 【258044】 投稿者: 公立中1年の娘がいます  (ID:0VL9OwOhXKQ) 投稿日時:2006年 01月 04日 08:06

    http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/koujyu/1121173630/457-473
    ここにすごいことが書いてありました。
    オレンジ・ペコさんのご令嬢は中高一貫に通われているので、参考になるかもしれません

    私の娘は、そのスレ主さんオススメのスタディベアと基礎固めで、3年分の数学を1年で勉強している最中です。私の娘は、私に似て出来の悪い娘ですが、中3の分の3巡目をしています。2年目からは、高校への数学をしっかりさせるか、高校の勉強をさせるか悩んでいるところです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す