小学生のためのオープンスクール2022【エデュスタッフ訪問記】

夏休みといえば、新学期の始業式にわが子が提出する「自由課題研究は何をさせようか?」と頭を悩ませたことはありませんか。かつてお母さま・お父さまが小学生だった当時は、絵日記やドリル学習で済ませていた時代もあったかもしれませんが、今の時代は子どもの興味・関心を伸ばすきっかけとして自由課題研究に取り組むことが推奨されています。日本大学藤沢高等学校・藤沢中学校(以下、日大藤沢)では、7月23日と8月20日の2回に分かれてオープンスクールが開催されました。楽しく提出課題を作成しながら学校体験もできる一挙両得なイベントの様子をご紹介します。

小学4年生から参加できるオープンスクールを開催!

レポート取材を実施したのは、第2回となる8月20日のオープンスクール全19講座です。小学4~6年生が保護者同伴で受講した各講座(1限・45分)の内容を見ていきましょう。

理科「光の不思議」
紙を工作して、光を分ける簡易直視分光器(スペクトロスコープ)を作ってみよう!いろんな灯りをのぞき込み、虹色の帯(スペクトル)に違いがあることを確かめました。

一番初めに入った教室の賑わいにびっくり!みんな真剣に先生の話を聞き入っています
始まったばかりなので完成作品は見られませんでしたが熱気はしっかり伝わってきます

家庭科「ステンシルでデザインしてみよう」
文字や図柄がくり抜かれたシートとアクリル絵の具を使って、エコバッグにオリジナルのデザインをプリントしました。

調理室でお母さまと一緒にステンシルアートに挑戦します
在校生のお姉さんスタッフが優しくお手伝いする様子にホッコリします

図工「粘土でオリジナルマグネットを作ろう」
紙粘土にマグネットを付けて、オリジナルのマグネットを作成しました。

色の仕組みの説明から始まるところは美術の授業っぽい?
どんなマグカップにしようか思いあぐねている様子が伝わってきます

音楽「ドレミパイプで演奏しよう」
それぞれ異なる音程のパイプを打ち鳴らして、みんなでアンサンブルに挑戦しました。

机をたたいても良し、パイプ同士をたたいても良しの自由な演奏です
小学校・塾以外の先生とお話するのは少し緊張するかな?

演劇部「ミュージカル体験」
全国レベルのコンテストに出場している演劇部によるミュージカル(ラインダンス)を体験できました。

みんなが息を合わせて踊る様子に、お母さま方の撮影熱も上がります!
男女を問わず楽しめる部活動のひとつですね

国語「漢字の迷宮」
漢字の意味をはるか昔にさかのぼったり、ただの線の模様として見たりします。最後は漢字でパズルを作りました。

中学校の授業を先取りしたような雰囲気に包まれています
先生の話に集中している様子がとても可愛らしかったです

柔道部「高校生を投げてみよう」
柔道の技を覚えて高校生を投げてみよう!とてもインパクトがある講座名です。

さすがにこの体格差には無理があるのでは?と思いきや…
見事な払い腰で一本!かなりの迫力があります

吹奏楽部「楽器を体験しよう」
コンクールや運動部の応援で活躍する吹奏楽部が使用している楽器の演奏を体験しました。

さすが小学生!音を出すのも大変だと言われる楽器が響き渡ります
ドラマー女子って、どこかかっこいいですよね

バレーボール部「バレーボール体験」
中学生と一緒にパスやスパイクの練習をしました。

小学校よりもずっと大きい体育館でのバレーボール体験です
体格差の大きいお姉さん・お兄さんを前にして少し緊張してる?