市川学園と都立小石川の説明会に参加しました【マイペースママ vol.26】

こんにちは! マイペースママです。

市川学園と都立小石川の説明会に参加しました。ブログを書いている10月後半ですが、まだ志望校の調整をしています。そして4年生の妹は、安定的に低空飛行しながら相変わらずマイペースに楽しい毎日を過ごしています。偏差値45から48ぐらいに上がり、真ん中のクラスへなんとか復帰できました。

市川学園に参加

1月受験校の市川学園の説明会に参加しました。
私はノーマークだったのですが、パパがおすすめしてきたため、この時期志望校を増やすのはきついなと思ったのですが、学校説明会に参加しました。
千葉県の学校で、模試感覚で皆さん受けるためか、受験者は2,000人越えで、1月の受験会場はなんと幕張メッセです。
東大合格者が年々増えており、2022年度は23人。
サピックスの偏差値は56です。

市川学園のいいなと思ったところ

市川学園のいいなと思ったところ

・SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されてから、なんと14年目。理系に強い共学校なので、志望校としてちょうどいい
・東大合格数が年々増えている
・施設が素晴らしく、グラウンドは3つある。基礎体力がばっちりつきそう
・自由な雰囲気
・修学旅行がシンガポール

今までいろいろな学校説明会へ行ったのですが、ここは都立小石川や渋谷系に雰囲気は近く、自由でのびのびとした雰囲気でした。
また、都立小石川はこぢんまりしていますが、マンモス校なので、それなりに勢いがあります。

市川学園の心配なところ

・駅からのバス通学。道が渋滞しており、途中踏切待ちがあったせいか、思ったより時間が読めず、想像以上に通学時間がかかりそう
・渋谷教育学園や広尾学園と異なり、海外研修は希望者のみ
・英語があまり重視されていないと感じた
・電子機器の活用面。iPadは中3生から
・授業が週6、部活動が週4~5。塾や学校外の活動、習い事へ行くのが厳しそう
・ほかの私立高校と比べお洒落な雰囲気がない?(公立のノリに近いかも…)

全体的なイメージは、私立と公立をミックスした感じでした。今まで参加した私立の中で、体力がつきそうだと思った学校はここだけでした。生徒数も多く部活動も盛んなので、都立高校に近いと思いました。学校説明会もあっさり目でした。

友達がたくさんでき、部活動も充実し、勉強もでき、楽しい学校生活が想像できました。受験する中では一番偏差値が低いので、合格すれば行く確率は高いです。ほかが高すぎるため、滑り止めになっているかは不明です。

配布物は去年の過去問があり、さらに入試内容についての説明もありました。幕張メッセの受験の様子も写真で確認できました。

都立小石川の学校説明会に参加

オンライン説明会ではなく、学校で開催された説明会に参加しました。子どもの学校の用事を済ませてから行ったので、少し遅刻し、さらに後ろの方だったので、パワーポイントが良く見えず、聞き漏らしがあったかもしれません。

都立小石川のいいなと思ったところ

都立小石川のいいなと思ったところ

・教育理念「立志・開拓・創作」(自ら志を立て、自分が進む道を自ら切り拓き、新しい文化を創り出す)
先生方の手厚いフォローで「立志・開拓・創作」の教育をしているところは少ないと思います。
実社会に出ると、この思考がないと本当に生き残れないので、中高で身につくのは助かります。自分の居場所は自分で作って、自分で考えた生き方で生きていくことができればこの先どこでもやっていけると思っています。

・2週間のオーストラリアホームステイ
・5年生(高2)でのシンガポール修学旅行
・学費が安い
・SSH指定校として、理数系コンテストの受賞歴がびっくりするほど素晴らしい

都立小石川の心配なところ

・英語が若干弱い印象

・行事週間が進学実績に影響?
行事週間という、文化祭などいろいろな行事をまとめて行う週が9月にあるようです。行事に夢中になって取り組むのは良いのですが、3年の9月まで行事に引きずられて、大学進学に影響を与えていると思われます。せめて、夏休み前の7月に実施して3年生を開放させてあげるほうが良いのではと思いました。私が子どもの頃に通っていた県立高校も体育祭に夢中になり同じようなことが起きていたので、公立でよくある事象だと思います。

・塾はいりませんというフレーズ
生徒がときどき言うこのフレーズですが、中学のときに塾へ行かず、高校から行く人が多いといった内容ですが、逆に塾へ行きづらい雰囲気を感じました。もし受かったら、鉄緑会に通わせたいと思ったのですが、肩身の狭い思いをさせてしまう印象でした。

10月マンスリーテストの偏差値が上がりました

皆さんこの時期だとマンスリー対策をしていないせいか、なぜか偏差値67まで上がりました。ほかの皆さんは過去問にシフトしていたようです。我が家は普通にマンスリー対策をしていました。通常のテストはサピックスオープンを含め57~62あたりを行ったり来たりしています。
マンスリーですが、67出せたので、今まで躊躇していた、渋幕も受けようかと考え始めています。

最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。また次回!

※こちらは現在進行形のブログ記事で、合格者日記ではないので、その点を考慮して、読み流していただければ幸いです。

マイペースママさん

マイペースママさんのプロフィール

小6(2023年中学受験予定)、小4の女の子をサピックスに通わせているママ。ご自身は県立高出身で内申点を取る大変さについて身をもって体験し、お子さまの中学受験を決めました。
マイペースママさんの記事一覧

■関連リンク
市川高等学校の東大・京大・難関大学合格者数
都立小石川中等教育学校の東大・京大・難関大学合格者