
こんにちは、スタッフの秀鈴です。今年で3年目となりましたインターエデュスタッフによる合格祈願代参。今年も掲示板にて実施中の「合格祈願絵馬」に皆さんが投稿された願いを携えて、新宿区の学問の神様「成子天神社」へ行ってまいりました。
ご祈願に行った1月26日は大安吉日、奇しくも都立高校推薦入試という日でした。平日昼間の時間帯でしたが、受験シーズン真っ只中ということもあり、お詣りされている学生さん、親子連れも多く見かけました。
今年持参した「合格祈願絵馬」は前日までに投稿された133件。中学、高校、大学受験だけでなく、資格試験の合格祈願もありました。これらのお願いは印刷して神社にお預けし、後日お焚き上げしていただきます。
当日は受験生皆さんのご健勝も祈願。今年もまだまだ新型コロナウイルス感染症の心配もあり、さらにインフルエンザも気をつけないといけない時期です。参加したスタッフ一同、皆さんの受験が無事終わるようお願いしてきました。





「合格祈願絵馬」ではまだまだお願い事を受け付けています。
「合格したい!」「希望の学校に入りたい!」と心の中で思うだけでなく、言葉に表すと、それはあともうひと踏ん張り頑張れるパワーとなるはず。
ぜひ志望校合格への思いだけでなく、国家資格試験、検定試験に挑むお子さま、ご友人への応援も「合格祈願絵馬」にお寄せください。
皆さまの願いが叶い、新年度は新たな生活へ、明るい希望を持って進んでいかれますように…。インターエデュスタッフ一同、心から応援しています。