|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
都立豊島高校 | 1 | 豊島 | 2017/02/28 13:21 (っっっっっっっs) |
豊島高校を受験する予定の方へ質問 | 1 | にちようび | 2011/05/30 23:13 (なおや) |
現在のページ: 1 / 1
“東京都立豊島高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立豊島高等学校
- 住所
- 〒171-0044 豊島区千早4-9-21
- 交通
- 地下鉄有楽町線・副都心線「小竹向原」・「千川」各徒歩8分。西武池袋線「江古田」徒歩12分。
- 電話番号
- 03-3958-0121
- 沿革
- 昭和11年東京府立第十高等女学校として創立。同24年共学化し、同25年現校名に改称。
- 教育方針
- 校是「至誠」により、何事にも真心と誠実さを持って行動できる態度を育むことを教育目標としています。文武両道の精神を持ち、心身の調和のとれた生徒の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 学校の宝である「豊島文庫」があります。ほかに、電子黒板、照明付きグラウンドなどの施設・設備が整っています。平成30年度に校舎の改築に着工する予定です。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要創立80年以上の歴史ある学校
府立第十高等女学校として開校し、80年を超える歴史がある学校です。武蔵野台地の落ち着いた環境にあり、穏やかな雰囲気が漂っています。
学習内容大幅な科目選択制を設置
幅広い教養を基礎に、より高度な内容を学習するという方針です。授業内容の理解度を深めるために、少人数授業や個別指導などが実施されています。また、プリント教材や小テストなどの実施で、基礎学力の定着を図っています。
1年次では、芸術選択以外は全員が同じ授業を受け、基礎を固めます。特に、英語・数学・国語の主要3教科に多くの時間を割き、入試に対応できる学力を身につけます。2年次では、国語と数学の必修選択科目が加わり、進路に向けた学習が始まります。3年次には、大幅な科目選択制が用意されるため、各自の進路にあわせた効率的な学習ができます。
学力アップのためのサポート体制も充実しており、夏期講習、勉強合宿、小論文指導などが実施されています。また、進路指導室には先生が常駐し、随時相談に応じています。
特色弁論大会・舞台祭・文化祭から構成される豊島祭
豊島祭は、弁論大会・舞台祭・文化祭の3つから構成されています。舞台祭は、練馬区文化センターのホールを借り切って行われ、有志による弁論大会、吹奏楽部の演奏、クラスや有志による演劇などで大いに盛り上がります。5月には奥武蔵の山をみんなで歩く「歩こう会」が行われています。
部活動の参加率は約9割です。テニス部・サッカー部・バレーボール部・バドミントン部・硬式野球部・吹奏楽部などが盛んです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東工大附属か多摩科学技術 2021/01/18 00:40 中学三年です。 国立東京工業大学附属高等学校か都立多摩科...
- 都立国際高校バカロレ... 2021/01/16 16:25 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 国際科とIBコースの生... 2021/01/16 16:13 都立国際希望の中2です。 ①国際科とIBコースの生徒同士の交...
- 2021年都立駒場高校の倍率 2021/01/14 15:11 志望校調査の結果普通科男子1.75倍となりました。昨年より約0...
- 剣道部応援スレ 2021/01/04 21:53 年末の高校生想代にも出場し、文武両道を実践する剣道部を応...