最終更新:

59
Comment

【1782059】公立トップ高校に行っていなければ国公立大学は不合格!?

投稿者: 雨足   (ID:SYTOOIoQ6VA) 投稿日時:2010年 06月 27日 23:03

地方から引っ越してきて現在小5の母です。

現在通っている小学校は私立受験は8割、公立進学は6割くらいです。

受験は視野に入れていませんが、進学のために塾を探しており説明会で聞いたことです。

神奈川は独特のエリアなので、公立のトップ高校に合格できなければ国公立大学に現役合格は
無理だと思います。中学受験で一貫校ですごした子には勝てません。
といわれました。

私は神奈川の事情がわからずかなり焦ってしまいました。

塾のセールストークかと疑問に思いつつ、先生はうそだと思うならトップ校以下の進学実績見てくださいといわれました。

いまさら中学受験勉強を始めてもよっぽどでなければ進学率のいい学校には合格できないでしょうし
近所の公立はいい学校で内申とるのも大変と聞きました。

地方では公立が優位でトップ校以外の生徒もそこそこの大学に合格していました。
確かに私立と公立では授業数が大幅に違いますが、公立+予備校では無理なんでしょうか?

取り留めのない質問してすみません。
わからないことだらけで不安な日々です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1783877】 投稿者: Poyon  (ID:MfDgXyefUeI) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:06

    そもそも、ここを良くのぞいていて
    相談するくらいの方なら、
    私立向き(保護者がですが)なのでは?

    公立中→県立高校(私は都民なので都立校)
    の道を選ぶ人は最初から、誰がなんと言おうと、
    そういう価値観だし、そうしますから
    (そうせざるおえないのかもですが)

    スミレ博士さんのいう

    >大多数が進学する公立校の路線にいることも人生の経験としては
    貴重と言えます。

    私なんかはこのくちです。

  2. 【1783881】 投稿者: 公立母  (ID:YhOUx3xIvhs) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:08

    もうしめられたのかもしれませんが。
    子どもが公立中学に通っています。
    私立に進まれたお子さん、公立に進まれお子さん、どちらも
    お友達に多くいます。

    勉強の内容はともかく、
    正直いって、
    どちらが勉強しているかといえば、
    公立中学のお子さんです。
    (高校入試があるので、当然ですね)

    現在の中学入試制度は、英語を除いて、
    かなり中学の勉強を小学生のうちに先取りしているイメージで、
    中高一貫校は、中学にはいると、復習部分の中学生の内容を猛スピードですすみ、
    中三ぐらいで、高校の履修内容に入り、二年生までに、高校生の履修内容を終え、
    大学入試の演習に入る、というイメージです。

    ですから、塾のいうように、中高一貫校に公立は、太刀打ちできなくて、
    トップ高に入んなきゃだめですよ!
    ということになるのだと思います。

    中受の塾に通うと、5年生で6年の学習を先取りするようなイメージです。
    そう、その先は、ずっと先取りです。
    ここで、先取りのペースに乗せてしまうか、
    マイペースでいけるところにいくか、
    どちらかの選択になると思います。

    この掲示板の、「中高一貫校の生活」をみてください。
    全く勉強しない、中学生の話がいっぱいでてきます。
    このスレッドでいわれていること(カナガワの私立>公立)
    が真実なら、そういうお子さんはみんな
    高校生になって、「目覚めて」大学入試を突破するというシナリオが考えられます。

    私の周りには、中学生なのに、勉強しないっていらいらしているお母さん、
    たくさんいます。

    なんだか、うさぎと、かめみたいなお話ですね。

    お子さんがうさぎさんの人生がいいのか、かめさん人生がいいのか、
    うさぎさんコースで、中学でお昼ねした場合、
    ほんとうに、本人が目覚めるのを親が待てるのか、
    などなど、ケースバイケースで、これっといった正解はないと思います。

  3. 【1783894】 投稿者: 後悔しないように  (ID:PWw25TUegPU) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:22

    〆られたかと思いますが、もしご覧になられましたら。

    同じように地方より転入しました。
    上の子は私の神奈川の公教育に対する認識がおいつかず、可能性をつぶしてしまいました。
    下の子のために必死で都内に越しました。神奈川よりはましですが、やはり中受の塾に通わせることにしました。
    上の子を中受させなかったこと、いまだに後悔しています。上の子は都内の私立で楽しく過ごしておりますが。

    神奈川の内申ですと、「そこそこ」の学力であっても「そこそこ」のところにはまずいけません。
    公立上位(名前の出た最上位ではないです)に入れるのは中学での最上位生徒会役員その他先生の役に立つ生徒のみ。
    小学校から決まっていると思っていてください。
    勉強をがんばっても決して評価されません。「点数ばっかりとりやがって」担任のセリフです。
    どれだけ子どもの学習意欲をそがれると思いますか?
    一度気に入らないレッテルを貼られたら決してはがせません。
    上位校に行かせなければならない立場の子供に内申を与え、内申のパーセント(5が生徒全体のなんパーセント、とか。指標があるんです)のつじつま合わせのために切り捨てやすい子のあらさがしは徹底してます。

    実力で私立高に行く道。早慶を除いて私立も内申が必要なんですよ。前述のスレッドご覧になれば大体のところは書いてあるかもしれません。
    神奈川では、私の知る限り横浜市では公立に行くと
    ①ちょっと頑張ればすぐ点数はとれる基本学力はあり、
    ②積極的に(計算高く)委員をこなす甲斐性にはやや欠け、
    ③何をしたら教師の気に障るのかのラインを今いち把握できてない
    けれど、地方でフツーに高校受験勉強頑張ればフツーに進学校には入れて、フツーにマーチを最低限の滑り止めにして大学受験に挑めるポテンシャルのある子たちが、マーチの受験に大枚はたいて予備校に通うはめになります。私立中学の月謝並みならましなほうかもしれません。

    おかねはかかります。首都圏の宿命です。
    中学受験をしておくのは、学習習慣のある集団に身を置いておくだけでも意味はあります。いずれにしても、塾は必須です。公立中学校に進学に関して一切の期待はしてはいけません。
    東海地方のとある県や、九州地方のとある公立王国、東北地方のあの県、等の進学校出身者からみた義務教育は存在しません。
    一番陥ってはいけないのは、「自分のときは小学生から塾なんか行かなくてもフツーに勉強すれば旧帝大くらいフツーに入れた」
    この思い込み、実体験にもとづいているとなおさら抜け出せません。自戒をこめて。
    どうか後悔なさいませんように。

    「フツー」の教育がないんですよ。公教育を謳うあなたのお子さんの居場所に。

  4. 【1783922】 投稿者: ?  (ID:ID/6qPPaneA) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:53

    逗開と湘南が同レベルって
    ないですねぇ。。
    だいたいサレジオを引き合いに出すなんてサレジオに失礼すぎますね。
    逗開は、栄光、聖光、浅野の滑り止めですよ。
    逗開を第一志望にするご家庭は
    栄光、聖光、浅野がどう考えても無理な場合
    しかたなくでしょう。
    それでも、逗開はどうしても嫌だというご家庭もありますよ。
    逗開と湘南、あまりにレベルがかけ離れすぎてて笑いました。

  5. 【1783935】 投稿者: 私立の立場から  (ID:*0) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:06

    もう〆られたかも?ですが、私立中に通わせている側からの雑感です。

    中高一貫の男子校です。頑張って受験を乗り越えましたが、正直いまでも迷いは出ます。
    片道1時間以上の通学時間に高い学費。
    進学校と言っても全員が東大に行ける訳でもなく、むしろ学校全体の進学実績がプレッシャーに感じたり。

    当人が楽しく通っているのが唯一の救い。(と言っても楽しく学んでいるかどうかは不明)

    サラリーマン家庭のうちとしては、経済的にユッタリと公立でも良かったかな、なんて。
    結局、隣の芝が青く見えるものなんですね。

  6. 【1783966】 投稿者: 逗子開成と湘南?  (ID:h1w9SMoMmuw) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:34

    県立湘南★ 東大  8 京大1 東工大 8 一橋 7  国公立医 2 合計 26名  8.2%
    逗子開成★ 東大  4 京大0 東工大11 一橋 2  国公立医 4 合計 21名  8.0%
      
    正直、ほぼ互角なんじゃねぇ。0.2%の差でありマーチまで含めると厨子開成が上かもね。

  7. 【1783979】 投稿者: 梅雨空  (ID:FsFLPd5.lik) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:45

    湘南高校は、4年生の高校と言われてますからね・・・
    その点も考慮してみては、いかがでしょう。

  8. 【1784027】 投稿者: 神奈川県立と都立  (ID:OdNx.eSLaWM) 投稿日時:2010年 06月 29日 17:45

    まあ、石原知事と松沢知事の差でないか?
    松沢知事は、下から慶応で公立教育には興味ないようだね。
    興味があるのは、税金で、相鉄を慶応の湘南藤沢まで延伸することのようだし。
    副知事にも慶応出身者を起用して、万全の体制。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す