最終更新:

59
Comment

【1782059】公立トップ高校に行っていなければ国公立大学は不合格!?

投稿者: 雨足   (ID:SYTOOIoQ6VA) 投稿日時:2010年 06月 27日 23:03

地方から引っ越してきて現在小5の母です。

現在通っている小学校は私立受験は8割、公立進学は6割くらいです。

受験は視野に入れていませんが、進学のために塾を探しており説明会で聞いたことです。

神奈川は独特のエリアなので、公立のトップ高校に合格できなければ国公立大学に現役合格は
無理だと思います。中学受験で一貫校ですごした子には勝てません。
といわれました。

私は神奈川の事情がわからずかなり焦ってしまいました。

塾のセールストークかと疑問に思いつつ、先生はうそだと思うならトップ校以下の進学実績見てくださいといわれました。

いまさら中学受験勉強を始めてもよっぽどでなければ進学率のいい学校には合格できないでしょうし
近所の公立はいい学校で内申とるのも大変と聞きました。

地方では公立が優位でトップ校以外の生徒もそこそこの大学に合格していました。
確かに私立と公立では授業数が大幅に違いますが、公立+予備校では無理なんでしょうか?

取り留めのない質問してすみません。
わからないことだらけで不安な日々です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1784624】 投稿者: だから逗開はね。。⇒あほくさ。  (ID:4Fn/jEAF96U) 投稿日時:2010年 06月 30日 09:37

    全てにおいて全く無知。都合が悪くなると「さよなら」あほじゃない。

    もっと中学受験、高校受験の状況を知ってから話をしろよ。

    逗子関係者ではありませんが、
    栄光、聖光、浅野に合格して それを蹴って逗開に行く人なんていないでしょ。
    ⇒当たり前のはなしでしょ。
    但し、サレジオ蹴り逗子はそれなりにいますよ。
    品が良く、中庸のサレジオ(少しひ弱なイメージ)より、
    海と山に囲まれ、ここのところ進学指導に熱心な逗子。もちろん多数はサレジオでしょうが、
    少なくとも迷う人はそれなりにいるのも事実。

  2. 【1784631】 投稿者: 至極妥当な意見  (ID:4Fn/jEAF96U) 投稿日時:2010年 06月 30日 09:44

    まず、逗開を蹴って公立中に行った人を聞いたことがありません。
    今の逗開は、かなり勉強しないと受かりません。

    個人的には
    過去の歴史、実積、OB等で比べたら湘南は逗開と比べられたくないというのも理解できますが
    現状の学力、進学実積で言えば、逗開=湘南 というのは明らか。(まともな分析力があれば)

    3年後の不確定要素がある中で、逗開を蹴って湘南、スイランを狙うというのはありえない。
    (少数派でしょうがまだ逗開蹴り相模原中等の方が現実的。)

    だから逗開はね。。はもっと勉強してから入ってきてね。

  3. 【1784660】 投稿者: 私立高校へどうぞ  (ID:v/DVhUoexfg) 投稿日時:2010年 06月 30日 10:10

    今から中学受験が苦しいなら
    高校から桐蔭、攻玉社、桐光学園、日大第Ⅲ、学芸大附属、東京工大附属など
    目指してはいかがですか?
    特に理系なら、東工大附属は良いですよ。
    国公立大学とは別に私立大でも良いなら、早慶は、中学受験より高校受験のほうが
    入りやすいですよ。
    ただし、神奈川だと場所がね・・・。
    埼玉なら、早大本庄、慶応志木がありますが。
    早大本庄は、男子は下宿、女子は新幹線通学が多いとか。
    県立高校目指すから、内申が面倒なのであって
    私立高校目指せば良いです。国立も、内申関係ありません。
    知人が、都内港区から聖光に通ってます。
    中学からそうなのだから、神奈川からでも、
    少々遠くても通える私立高校を探せばいかがですか?
    学芸大附属高校は、神奈川の某塾から大量に受かってますよ。
    神奈川県の優秀層に大人気。このあたりに流れるので
    県立がパッとしないんです。
    最優秀層は筑駒に行きますけど。

  4. 【1784666】 投稿者: 国立狙いの  (ID:.1eIuvhXTJA) 投稿日時:2010年 06月 30日 10:13

     前提条件は、中学・高校で5教科がある程度オールマイティに出来るかどうかだと思うんですが。旧帝大や横国・千葉・その他市立・府立あたりなら文系といえど学部によっては数学は外せない学部もあるし、センターだってクリアすること考えると、5教科が足並みそろって出来ないと厳しいですよ。5教科の中に不得意科目が2科目以上あるなら、私大に方向転換しないときつい。所詮得意科目が3教科程度なら、どんなトップ校に進んだって国立目指す事ってかなりの無理がありますよ。
     
     
     国立理系→国立文系→私立理系→私立文系 という図式はAO狙いでもなければ今も健在なのではないでしょうか? 結構誤解されているのが、「トップ校に行けばなんとかなる」っていう甘い考え。トップ校にいったとしても、結局受験生本人に国立上位校を目指せる素養があるかないかですよ。MARCHレベルなら、所詮軽量科目なわけで普通の高校からでも本人次第で十分可能でしょ。だから地方では、進学校にわざわざ通学時間を無理して通わなくても、本人の地頭さえあれば難関国立もいるわけで。反対に、いくら私立の進学校に進んでも、5教科7科目をこなせない奴は国立には行けない。結局、本人次第。

     こういう事を言うと、必ずといっていいほど、「私立の授業内容は違う」という人達が出てくるが、まあ多少の誤差の範囲でしょう。結局教科書レベル+応用程度の授業。授業で大学入試問題レベルクリアまでは時間的にもカバーできない訳だから、家庭学習で補うしかない。まあ、開成や筑駒レベルの本当の意味での進学校ならこの限りではないと思うが。

  5. 【1784735】 投稿者: 念のため…  (ID:oVZ8YXmIPY.) 投稿日時:2010年 06月 30日 11:34

    ”私立高校へどうぞ”さんの書き込みでちょっと気になった点がありましたので、念のため書いておきます。

    >国公立大学とは別に私立大でも良いなら、早慶は、中学受験より高校受験のほうが入りやすいですよ。
    >ただし、神奈川だと場所がね・・・。
    >埼玉なら、早大本庄、慶応志木がありますが。

    塾高は日吉です。中学受験を考えるならSFCも。
    慶應は2校が神奈川にあります。

    >学芸大附属高校は、神奈川の某塾から大量に受かってますよ。
    >神奈川県の優秀層に大人気。このあたりに流れるので県立がパッとしないんです。
    >最優秀層は筑駒に行きますけど。

    県内からだと、最優秀層もあまり筑駒には行っていないようです。
    今年確認できた範囲だと、県内大手塾数校から筑駒に行ったのは、都内在住(つまり区立中生)の人のみで、県内からは行っていなそうです。
    ちなみに、学芸と開成のダブル合格の場合も、神奈川の生徒だと圧倒的に学芸を選んでしまいます。開成を選ぶのはどちらかというと少数派。
    筑駒と学芸は同時に受けられないので、どちらを受けるかと言うことになると、ほとんど学芸になってしまうと思います(神奈川限定の話ですが)。
    神奈川から行くと、筑駒の手前に学芸があるので共学人気も手伝って、ここで止まってしまうケースが多いようです。
    結局、県立トップ高では満足できない人も、本当は県立(共学)に行きたいということなのだと思います。
    もし、もう少し県立トップの状況がよければ、無理して東京まで行かないはず。
    学芸は、「少し遠い公立共学校」のイメージで選択されているだけだと考えてよいかと。

  6. 【1785155】 投稿者: 公立の場合は  (ID:EvGANBXZFew) 投稿日時:2010年 06月 30日 19:03

     公立高校では進学に対して無関心または無知な親がとても多いです。
    トップ校はともかく、2番手以下の高校では、マーチすら入れないということを高3になるまで知らないのです。
     
    進学に関心を持つ頃には後の祭り。
    中学受験からやり直したいと思っている親はいっぱいいますよ。

  7. 【1785183】 投稿者: 指定校推薦  (ID:5rUP8aaKTI2) 投稿日時:2010年 06月 30日 19:37

    県立2番手以下(独自試験校以下)の高校のMARCH以上の進学者。
    指定校推薦抜くとどのくらいと思われます?


    私の友人たちのこどもの中では、0なのですがー

  8. 【1785561】 投稿者: 幻想  (ID:uvbbY08nKcw) 投稿日時:2010年 07月 01日 02:00

    高校の名前で大学に入れることはありません。
    個人の学力のみが、合格する大学のレベルを決定します。
    東大合格者が多い高校は、合格できるレベルの生徒が多く入学しているだけです。

    神奈川県立の準トップ高からも、稀に突如として東大合格者が出て話題になる年があります。
    でも、それは、偶然東大レベルの生徒の目覚めが遅く、トップ高には行っていなかった(または冒険しないため、手頃な高校を選んだ)場合だけでしょう。

    選んだ高校によって将来入れる大学がある程度決まる、というのは幻想にすぎません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す