最終更新:

210
Comment

【253368】公立御三家

投稿者: 新県民   (ID:oaTgYBrJJnQ) 投稿日時:2005年 12月 22日 22:49

神奈川県の県立御三家と言われているのは、湘南、横浜翠嵐とあとはどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【893340】 投稿者: 公教育によって求められる社会人像  (ID:NCKOYCnCGJQ) 投稿日時:2008年 04月 04日 13:10

    横ですが、様


    中3になる子供の親です。
    今、高校入試の過去問を眺めて、ほかの方の勉強方法も眺めてるところです。


    地方から神奈川に転勤で越してきて、小学校高学年(中受には間に合わず。公立王国、の地方都市でした)をあまりの学習の少なさ、学校の荒れように驚愕しながら過ごし、中学に期待をかけていたものの、内申の現実に呆然としています。


    地方都市の実力主義、当たり前のように思っていましたが、土地柄だったとは。
    神奈川の公教育では、エリート(語弊はありますが)を求めていないのがよくわかりました。
    そこそこ都合よく使えて、従順な下僕が一定数欲しいんだな、と。
    ずばぬけた人間はいらないんでしょう。都合が悪い。
    あとは、何も考えず、(考えられるように育てない)低所得なところでたくさん働いてほしい。人は多いし、地元の人間の枠のなかで、とりあえず生活はできる、と。
    労働人口が少なくなるので、3kにあたる職種の人員の確保は、大都市になるほど切実かと。外国人労働者に門戸を開かない限り。


    公立高校の定員って、中学3年の人数−私立の定員=で、毎年決めていくそうですね。
    少子化で、私立高校がつぶれないために。中学の説明会で言われました。


    私立高校や、塾にたくさんお金を落として欲しいんだと思いますよ。
    すると神奈川県の懐に入っていく。
    税金で教育する気はないんでしょう。
    税金で育成するからには、
    言われるままに、疑問を抱かず働く人間になってもらわなければ投資の意味がない。それが内申に表れてると思いました。


    それを望まないなら、自力でどうぞ、ですよね。
    高内申で前期で入学したお子さんの、東大京大一橋への、現役合格率を知りたいものです。


    この期に及んで、都内への引っ越しを検討中です。
    都立校だと、内申:点数が3:7で、3年2学期の内申のみですよね。独自入試高なら、内申36くらいの子供が、45の子供と同じ土俵でたたかえる計算に。(受け売りですが)
    あるいは早慶。


    気づくのが遅すぎました。自分の経験とあまりに違うと、「そんなはずないだろう」と思ってしまうんですよね。ちなみに元高校教師です。(地方の)現場から離れて?年、様変わりにも程があります。。。



  2. 【893525】 投稿者: あん  (ID:fqubCfzrLk2) 投稿日時:2008年 04月 04日 18:45

    神奈川でも、翠嵐なら内申あまり関係なく同じ土俵に近い状態でたたかえますよ。
    湘南でも記載事項が空欄でなければ(部参加とか検定とかあれば)後期2次でいけます。
    エリート??の意味がよくわかりませんが、五教科得点力のある子という意味なら、
    トップ校狙いならあまり内申は気にする事ないです。
    まあ、内申あればかなり気は楽になりますが。
    中堅校だと確かに内申ないときついとかな。
    都立だと日比谷が翠嵐と同じような状態(内申関係ない)で、倍率はもっと高かったと聞いてますが。




  3. 【897724】 投稿者: S  (ID:ntqlSOtPRaI) 投稿日時:2008年 04月 09日 22:50

    今週号のウィークリー読売によると、県内公立高校の今年の国公立大学合格者数を見ると、
    柏陽117、湘南94、横浜翠嵐89となっていますね。

    現役で見ると、柏陽75、横浜翠嵐59、湘南52の順。

    現役で国公立大学合格(特に理系)を目指すなら柏陽。

    一浪で東大を目指すなら、横浜翠嵐か湘南という傾向が強まってきました。

  4. 【900730】 投稿者: 神奈川公立出身  (ID:aqpBNxJ0g7I) 投稿日時:2008年 04月 13日 00:08

    コピペですが。
    翠嵐や柏陽みたいに情報開示に積極的な高校の方が
    最近では実績が上がっているようですね。厚木は
    慶応が23人ということから推測するに今年は悪そうです。

    http://www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/main/shinro18[削除しました]

    ●● 神奈川県の高校   国公立/卒業生 率 ランキング 2008       
    基礎データは読売ウイークリー

    順位 卒業生 . 東大 . 国公立 . 国公率
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    01    176    42    092    52%    栄光学園    私
    02    216    44    111    51%    聖光学院    私
    03    268    29    119    44%    浅野    私
    04    278    03    117    42%    柏陽    公
    05    169    14    066    39%    桐蔭学園中教    私
    06    179    05    063    35%    サレジオ学院    私
    07    257    07    086    33%    逗子開成    私
    08    271    09    089    33%    横浜翠嵐    公
    09    161    11    049    30%    公文国際    私
    10    315    08    094    30%    湘南    公
    11    275    00    074    27%    横須賀    公
    12    174    04    044    25%    横浜共立    私
    13    157    00    033    21%    鎌倉女学院    私
    14    215    00    045    21%    神奈川大付属    私
    15    318    02    066    21%    小田原    公
    16    270    01    054    20%    平塚江南    公
    17    173    02    033    19%    横浜雙葉    私
    18    278    01    050    18%    川和    公
    19    173    00    031    18%    湘南白百合    私
    20    543    05    091    17%    桐光学園    私
    21    240    00    040    17%    洗足学園    私
    22    275    00    045    16%    希望ヶ丘    公
    23    080    01    013    16%    自修館    私
    24    239    00    038    16%    光陵    公
    25    275    01    041    15%    多摩    公
    26 .  1237    14    177    14%    桐蔭学園    私
    27    249    01    035    14%    鎌倉学園    私
    28    236    00    033    14%    県立相模原    公
    29    240    00    032    13%    相模大野    公
    30    272    01    036    13%    茅ヶ崎北陵    公
    31    273    00    033    12%    金沢    公
    32    154    03    018    12%    外語短大附属    公
    33    235    00    027    11%    横浜平沼    公
    34    312    00    030    10%    南    公
    35    370    00    034    09%    山手学院    私
    36    169    00    015    09%    清泉女学院    私
    37    237    01    021    09%    鎌倉    公
    38    174    01    015    09%    カリタス女子    私
    39    198    00    016    08%    大和    公
    40    168    00    013    08%    森村学園    私
    41    140    01    009    06%    湘南学園    私
    42    516    00    029    06%    横浜    私
    43    239    00    012    05%    港南台    公
    44    199    00    008    04%    横須賀大津    公
    45    193    00    006    03%    七里ガ浜    公
    46    231    00    007    03%    東    公
    47    234    01    007    03%    川崎総合科学    公
    48    579    00    017    03%    平塚学園    私
    49    133    00    003    02%    アレセイア湘南    私
    50    376    00    007    02%    日本女子大付属    私
    51    647    00    008    01%    相洋    私
    52    402    01    004    01%    日本大学    私
    53    166    00    000    00%    捜真女学校    私
    ──────────────────────────────────
       14554    213   2236    15%      合計


  5. 【914760】 投稿者: 大げさな人だね  (ID:wHhTbevcjU6) 投稿日時:2008年 04月 30日 03:24

    神奈川県が求めているのは、「従順な下僕」って、
    あなた。。。

    ずいぶん大げさな人ですねえ。

    神奈川県の公立高校出身者は、みんな「下僕」ですか?
    と、突っ込みを入れたくもなりますよ。

    お子さんを、どんなすごい「エリート」にお育てになりたいのか
    知りませんが、とっとと都心に引っ越してください。


    公教育によって求められる社会人像 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 横ですが、様
    >
    >
    > 中3になる子供の親です。
    > 今、高校入試の過去問を眺めて、ほかの方の勉強方法も眺めてるところです。
    >
    >
    > 地方から神奈川に転勤で越してきて、小学校高学年(中受には間に合わず。公立王国、の地方都市でした)をあまりの学習の少なさ、学校の荒れように驚愕しながら過ごし、中学に期待をかけていたものの、内申の現実に呆然としています。
    >
    >
    > 地方都市の実力主義、当たり前のように思っていましたが、土地柄だったとは。
    > 神奈川の公教育では、エリート(語弊はありますが)を求めていないのがよくわかりました。
    > そこそこ都合よく使えて、従順な下僕が一定数欲しいんだな、と。
    > ずばぬけた人間はいらないんでしょう。都合が悪い。
    > あとは、何も考えず、(考えられるように育てない)低所得なところでたくさん働いてほしい。人は多いし、地元の人間の枠のなかで、とりあえず生活はできる、と。
    > 労働人口が少なくなるので、3kにあたる職種の人員の確保は、大都市になるほど切実かと。外国人労働者に門戸を開かない限り。
    >
    >
    > 公立高校の定員って、中学3年の人数−私立の定員=で、毎年決めていくそうですね。
    > 少子化で、私立高校がつぶれないために。中学の説明会で言われました。
    >
    >
    > 私立高校や、塾にたくさんお金を落として欲しいんだと思いますよ。
    > すると神奈川県の懐に入っていく。
    > 税金で教育する気はないんでしょう。
    > 税金で育成するからには、
    > 言われるままに、疑問を抱かず働く人間になってもらわなければ投資の意味がない。それが内申に表れてると思いました。
    >
    >
    > それを望まないなら、自力でどうぞ、ですよね。
    > 高内申で前期で入学したお子さんの、東大京大一橋への、現役合格率を知りたいものです。
    >
    >
    > この期に及んで、都内への引っ越しを検討中です。
    > 都立校だと、内申:点数が3:7で、3年2学期の内申のみですよね。独自入試高なら、内申36くらいの子供が、45の子供と同じ土俵でたたかえる計算に。(受け売りですが)
    > あるいは早慶。
    >
    >
    > 気づくのが遅すぎました。自分の経験とあまりに違うと、「そんなはずないだろう」と思ってしまうんですよね。ちなみに元高校教師です。(地方の)現場から離れて?年、様変わりにも程があります。。。
    >
    >
    >
    >


  6. 【915274】 投稿者: 同じく県立卒  (ID:NHPRL4OtbBM) 投稿日時:2008年 04月 30日 17:52

    >公教育によって求められる社会人像 さま


    まあまあ。
    確かに神奈川は平等教育指向で、エリートを育てる仕組みはないですね。
    エリートったって、せいぜい東大だの東工大だのの難関学部に入れるレベルの才能ですけどね。


    下僕、はいくらなんでも言いすぎですが、突出した能力がある人間よりも、適応力があり、協調性が高く、バランスの取れた中堅市民を育成するのが目的なのだろうと思います。
    エリートは少しいれば事足りますが、まじめでよく働くほどほどに優秀な中堅層は、いくらいても多すぎることはありません(cf.プロジェクト?)。
    もともと、この層をしっかり育て上げるのが、新制公教育の使命だったのではないでしょうか。
    公立(官立)の中学・高校がエリート志向だったのは戦前の旧制まで。
    新制になってからもしばらくの間、公立に「エリート層」が大量に存在したのは、旧制時代の感覚をひきずっていたためにすぎないと思います。
    その点「国立付属」がいまだにエリート校なのは皮肉ですが、旧制高校(ナンバースクール)=国立だった時代の印象が、さらに強烈に残っているからかもしれませんね。


    私は現在の神奈川方式も意味なしとはしません。
    内申の高い生徒って、みんな真面目でおとなしくて几帳面で、とってもいい子じゃないですか。ごあいさつも立派だし。
    企業や役所が重宝するのはこういう人物でしょう。
    頭脳優秀・発想柔軟で、周囲に逆らってでも組織全体の舵取りができる気の強い幹部候補なんて、同期に数人もいれば充分ですもの。


    お引越しなんておやめなさい。お金がかかるし、大事な時期に環境が変わると、受験生ご本人が余計なエネルギーをつかうことになって損です。
    どうしても公立でないといけませんか。引越しの費用を私立の学費に当てることはできないのでしょうか。
    選択肢は少ないですが、国立・私立の難関校にいくつか狙えるところがありますよ。国立なら費用の点では公立とそれほど変わりません。
    それに、トップ校以外の公立高校からだって、エリート養成大学(うわぁ嫌な言い方)に入れないと決まっているわけではないでしょ。
    現に、内申が原因で二番手校に進学した子、トップ校に行った高内申組を追い越して、イワユル難関国立大学に入りましたよ。
    エリート候補生は、突出した才能があればそれなりの使い道があるので、変わった子でも生意気でも構わない。むしろ既成概念に疑問を持つくらいのほうがいいわけです。
    何事もご本人しだいと思います。


    高校なんてたかが三年間です。単なる通過点。
    どっちみち大学受験は全員、
    >自力でどうぞ、
    なんですよ。神奈川の県立は昔からそうなの。
    憤慨している暇があったら、実力をつけないと。評価されようがされまいが、どの高校に進学することになろうが、学力は大切です。
    私はむしろ、中高に限らず神奈川の教育全体が、評価システムにばかりこだわって、肝心の中身をおろそかにしつつあるんじゃないかと、そちらのほうが気がかりなんですけどね。

  7. 【915278】 投稿者: 同じく県立卒  (ID:NHPRL4OtbBM) 投稿日時:2008年 04月 30日 17:55

    すみません。
    上記「(cf.プロジェクト?)」の?はエックス、でした。
    機種依存文字だったのか。失礼いたしました。

  8. 【916782】 投稿者: みきわめ  (ID:FaTWCj8Tb2.) 投稿日時:2008年 05月 02日 14:48

    神奈川の県立がかわってきたとはいえ、
    やはり内申の呪縛からは逃れられません。
    だからこそ、はやくからのみきわめが大切だと思います。

    公立タイプか、そうでないか。
    そうでない!と判断されたら、
    猛然と勉強に励むのです。

    子供も内申のからくりを知れば、
    納得して、というか、積極的に勉強に励むことでしょう。
    塾にいって、難関私立を狙う!
    へたに内申をあげようなど考えず、
    得点で勝負する世界に身を置けば、かなり潔くがんばれます。
    でも、なかなかどっちだか不明なタイプの子供もいるわけで
    そこは、親がかなりでしゃばって見極めてあげるのが健全かと思います。

    子供にとって
    大人のきめた内申ルールがどれだけ受験に重々しく影響してくるのか
    リアルにわけるわけもなく、
    そこは親がきちんと説明してあげなければ!!!
    子供は自分の将来をどうしたいか決めるための情報を知る権利があると思うのです。
    そういう意味でも
    神奈川の内申制度はわかりやすいです。
    実にクリアです。

    県立か、私立かの選択、神奈川の場合、容易に判断できますので
    はやめのみきわめがよろしいかと思います。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す