最終更新:

210
Comment

【253368】公立御三家

投稿者: 新県民   (ID:oaTgYBrJJnQ) 投稿日時:2005年 12月 22日 22:49

神奈川県の県立御三家と言われているのは、湘南、横浜翠嵐とあとはどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【880327】 投稿者: 地方出身さんへ  (ID:qFtpvuqIXEw) 投稿日時:2008年 03月 19日 20:09

    公立、レベルが低いというのとはちがうと思います。
    生徒さんの生活態度、意欲、知性、環境、どれをとっても立派なものです。
    どこのどんな学校にもひけをとるものではありません。
    ただ、「何がなんでも東大へ」という層が抜けているだけです。
     
    たかが東大です。高校がいかなる高校であるかということとなんの関係もありません。
     

  2. 【880542】 投稿者: 神奈川公立出身  (ID:2KY7ROrR7lY) 投稿日時:2008年 03月 19日 23:44

    地方出身さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 公立、レベルが低いというのとはちがうと思います。
    > 生徒さんの生活態度、意欲、知性、環境、どれをとっても立派なものです。
    > どこのどんな学校にもひけをとるものではありません。
    > ただ、「何がなんでも東大へ」という層が抜けているだけです。
    >  
    > たかが東大です。高校がいかなる高校であるかということとなんの関係もありません。
    >  


    やっぱり関係はあるでしょう。
    国公立の医学部に進める県立が存在しないとなれば
    中学受験して私立に行かせるしかなくなります。


    貧乏な家でも「東大に入って○○省に入りたい」という
    秀才の希望をかなえることは公教育として必要でしょう。


    高校生活3年間の充実が結果として大学進学と結びつか
    なければ自分のやりたいことができないということは
    ありますからね。


    県民税払っていて通える高校が近くにあるのに
    卒業後の大学進学、さらにその先のキャリア形成が
    貧弱なものなら皆中高一貫私立に逃げてしまいます。


    現に神奈川はこの数十年それが起こっているのでは
    ありませんか?

  3. 【880920】 投稿者: 地方出身  (ID:orCpgFrz05g) 投稿日時:2008年 03月 20日 13:18

    >生徒さんの生活態度、意欲、知性、環境、どれをとっても立派なものです。
    子供のレベルに関してどうこう言うつもりはないのです。
    必死に頑張って勉強して入った公立でその能力が生かされてないように思い、
    残念に思っているのです。
    ただ、先日も書きましたように、公立の主にトップ校と言われる高校は
    変わろう・・と努力を始めました。
    実際わが子も公立に通っているので、それをとても感じています。
    何も東大がすべてとは思ってはいません。
    ただ、神奈川公立出身様が書いてらっしゃるように、中高一貫校でないと
    東大等のような高校に進めないとなると、それは問題ではないでしょうか。
    中高一貫は、誰でも行かせられるわけではありませんから。
    収入によって学歴や将来が決まるのは納得いかないですね。
    自分も地方公立出身ということもあり、公立に是非期待しているのです。

  4. 【881303】 投稿者: 親子2代で神奈川県民  (ID:1px1OLjdKns) 投稿日時:2008年 03月 20日 21:36

    親の私は前述されている県立高校のひとつに通いましたが、1人目の子供は
    私立中高一貫校に通わせました。(2人目は公立の予定)


    1人目については、現在の公立高校入試制度と中学校の教育体制に不安を
    抱いたので、私立中高一貫校を選択しました。
    先輩父兄に話を伺う限り、高校入試前期日程においては
     ・生徒会活動を行ってる生徒
     ・授業中の先生の話に頷く子供
    ばかりが県立TOP高校に合格する・・・と言うあたりで断念。


    後期は入試比重が高いとのことですが、前期がそれでは中学校の
    生活は内申UPのために何をするか。と言う生徒ばかりになるのでは?


    昔のアチーブメントテスト実施時期の方が、客観的にみてもらえた気がします。
    その頃は湘南が私学含めても神奈川TOPの東大合格者数でした。



  5. 【886677】 投稿者: 神奈川県立出身  (ID:3.134SJG33I) 投稿日時:2008年 03月 27日 03:28

    サヨクが知事になると悪平等主義がまかり通って
    公立高校が凋落しますね。東京、神奈川、京都、
    広島、沖縄・・・。

    昔も今も神奈川公立御三家という言葉はありませんし、
    そのような認識をしている人もいません。

    かつては湘南がダントツのトップで、残りの8校は
    どんぐりの背比べでした。

    今は湘南が何とかトップにいるものの、翠嵐との
    差はわずかです。その翠嵐も柏陽、厚木との差は
    たいしてありません。特に大学進学が即、職業選択に
    つながる国公立大医学科の進学実績では湘南、柏陽、厚木が
    毎年数名と安定しており、翠嵐は実績がゼロに等しい状態です。
    この4校に、地の利からさほど凋落していない小田原を加えた5校が
    公立最上位の進学校で、公立復活の鍵はこれらの学校に
    委ねられていると思います。

    柏陽がこのようになるとは30年前には誰も予想出来なかったことで、
    これからは相模大野、神奈川総合、横浜ニューフロンティア、
    川崎総合科学などの新顔も期待できるかも知れません。

  6. 【891393】 投稿者: 神奈川公立出身  (ID:yiBMIjx3sFc) 投稿日時:2008年 04月 02日 08:54

    実際は・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  すみません専門的な数値はデーターを持ち合わせていませんが、最近の塾での評価・生徒  達の評価で話をしています。また今年の卒業生の実績を推測しての事です。ある新聞   にも翠嵐の今年の卒業生実績には注目しているとか・・記事が載っていました。



    週刊誌のデータ見ると翠嵐は東大9人で後期一人
    入ったようですね。

    湘南は7人で仰るとおり翠嵐が湘南を上回りました。
    我々の頃とは随分違って湘南の凋落が激しいという気がします。



    厚木は載っていませんがいずれにしろ神奈川公立は愛知
    などに比べさびしいもので一層の関係者(教委、教師)の努力が
    必要ですね。


    諸物価高騰、年金保険料アップなどで可処分所得はますます
    減ってきます。教育費のかけられない家庭でも勉学が進められる
    環境づくりが公教育に求められています。

  7. 【891969】 投稿者: 翠嵐について  (ID:AipxR5e/zSc) 投稿日時:2008年 04月 02日 21:54

    翠嵐は新入生に春休みの課題で論文を書かせたり、大学の志望高を3校ぐらい決める様に

    指導していると翠嵐に合格したお子さんに聞きましたが・・・

    子供の塾でも絶対に受かると思っていた子が落ちたり私立並の倍率でした。

    今後の翠嵐に注目ですね。

    湘南、厚木はデーターを何故、公開しないのでしょうか?

  8. 【893180】 投稿者: 横ですが、  (ID:qMxIjC2brCo) 投稿日時:2008年 04月 04日 10:04

    公立って内申をとるために、無理してまでも生徒会活動や
    部活動で、理不尽な教師の言うことに我慢して従ったり、
    なんだか違うぞ、という気がして仕方ありません。
    この数十年一層顕著になっているようです。


    「これじゃ内申にはよく書けねえな」
    中学の担任にパワハラを受けた自身の経験からしたら
    学力だけでスパッと合否が分かれたほうが、どんなにいいかと思うこともしばしばです。
    実際私はその言葉に自分を殺して中学生活を送ってきました。
    なんともいやな中学生生活でした。
    我が家は私立に通わせていますが、お友達の公立通いの子供さんの
    内申のための活動と塾との時間調整で悩んだりしている姿を見ると、
    私立で良かったと思うこの頃です。


    いつから公立ってこんなに内申に最重点をおくようになったのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す