最終更新:

210
Comment

【253368】公立御三家

投稿者: 新県民   (ID:oaTgYBrJJnQ) 投稿日時:2005年 12月 22日 22:49

神奈川県の県立御三家と言われているのは、湘南、横浜翠嵐とあとはどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【917772】 投稿者: 塾講師  (ID:PIQpIN18i8Q) 投稿日時:2008年 05月 03日 23:36

    公立御三家は湘南、翠嵐、柏陽です。
    ただし、永続的なものではなく、厚木、小田原、横須賀も
    十分に圏内です。御三家が確定しているのは湘南、翠嵐のみで
    残り一席を柏陽と厚木が取り合い、横須賀と小田原が追う構図に
    なっています。


    読売ウイークリー2008.4.27より
    (国公立+早慶の合格者数/卒業生数)×1000 上位公立のみ

    横浜翠嵐(国公立89、早慶181)99.6
    柏陽(国公立118、早慶137)91.7
    湘南(国公立94、早慶190)90.1

    厚木(国公立77、早慶110)77.3
    小田原(国公立74、早慶97)74.3

    県立横須賀(国公立74、早慶84)57.4

    希望ヶ丘(国公立67、早慶68)49.0
    多摩(国公立48、早慶73)44.0
    川和(国公立50、早慶70)43.1
    平塚江南(国公立54、早慶62)42.9
    光陵(国公立48、早慶54)42.6
    外語短大附属(国公立18、早慶46)41.5

  2. 【917773】 投稿者: 塾講師  (ID:PIQpIN18i8Q) 投稿日時:2008年 05月 03日 23:38

    (国公立+早慶の合格者数/卒業生数)×100 上位公立のみ
    数字が1000じゃなくて100でした。

  3. 【922077】 投稿者: 横浜市民  (ID:sGTalOABKII) 投稿日時:2008年 05月 09日 20:33

    湘南、翠嵐、柏陽

    データを見れば一目瞭然。

  4. 【929721】 投稿者: 2年後に高校受験生父兄  (ID:qK3NaUI1wTw) 投稿日時:2008年 05月 19日 16:09

    横浜市民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 湘南、翠嵐、柏陽
    >
    > データを見れば一目瞭然。

    まったくもって横浜市民さんへ同意します。
    湘南、翠嵐、柏陽だと思います。

    なぜ、厚木高校があがるのか不思議です。
    歴史があるからだとか東大合格者が多いからが主な理由だと思いますが。

    次にこの3校で比較した場合、今現在では翠嵐、湘南、柏陽ともいえるのでは
    ないでしょうか。
    今後2−3年以内には翠嵐、柏陽、湘南、若しくは柏陽、翠嵐、湘南ってこともありえるのでは?
    いかがでしょう?










  5. 【932028】 投稿者: 神奈中  (ID:XnErsQ3xMkc) 投稿日時:2008年 05月 22日 11:58

    学力最上位では柏陽は湘南、翠嵐に及ばないと思います。
    しなしながら、準一流以上への進学率が私立御三家の約80%に次ぐ
    約70%です。普通の子供を東大に入れるのは難しいですが、
    早慶に入れるのは教育の仕方で可能です。つまり、
    柏陽は教師陣が相当優秀だと思われます。今後の伸びは、最上位への
    実績がどこまで伸びるかだということだと思います。湘南、翠嵐は
    国立・私立を蹴った優秀な生徒が多いので、抜かすのは難しいかも知れません。
    しかし、柏陽は創立以来進学実績が右肩上がりの高校なのであなどれませんね。
    少なくとも今の40歳代半ば以上の世代は柏陽がこうなるとは思っていなかった
    でしょうから。
    東京一工+国公医の合格者数
    29 湘南
    28 横浜翠嵐
    21 柏陽
     9 多摩
     8 横須賀 平塚江南
     7 小田原
     6 川和
     5 光陵
     4 茅ヶ崎北陵 外語短大附 鎌倉
     3 相模大野 希望ヶ丘
     2 相模原  横浜平沼
     1 川崎総合科学 市立金沢 元石川 横須賀総合
    読売ウイークリー 2008.4.27より  ★は公立
    国公立・早慶・上智・理科大入学者数及び入学率(入学者数/定員)×100
    1.聖光学院 180、83.3
    2.栄光学園 141人、80.1%
    3.柏陽 201、72.3★
    4.横浜翠嵐 167、61.6 ★
    5.桐蔭中教 93、55.0
    6.浅野(現役のみ) 143、53.3
    7.公文国際 84、52.1
    8.サレジオ学院 93、51.9
    9.横浜共立 90、51.7
    10.逗子開成 130、50.5
    11.多摩 135、49.0 ★
    12.横浜フタバ 75、43.1
    13.横須賀 109、39.6 ★
    14.湘南白百合 66、38.1
    15.小田原 120、37.7 ★
    16.希望ヶ丘 101、36.7 ★
    17.外語短大附属 55、35.7 ★
    18.神奈川大付属 74、34.4
    19.光陵 81、33.8 ★
    20.川和 92、33.0 ★
    21.鎌倉女学院 51、32.4
    22.洗足学園 77、32.0
    23.神奈川総合 66、31.5
    24.平塚江南 85、31.4
    25.桐光学園 160、29.4
    26.桐蔭学園 340、27.4
    27.山手学院 94、25.4

  6. 【1120831】 投稿者: 浮き沈み  (ID:9Bp.BUyX/vQ) 投稿日時:2008年 12月 14日 07:39

    神奈川総合や国際に見るように、歴史の無い学校は浮き沈みが激しいです。

    いま、ちょっと柏陽も調子が良いようですが、
    やはり長期的にみれば旧制中学の歴史のある学校にはかなわないでしょう。

    御三家というなら厚木でしょうし、さらに希望ヶ丘や緑ヶ丘も浮上してくる
    と思います。

  7. 【1120983】 投稿者: 歴史は変わる・・・  (ID:icKzrWxPMnk) 投稿日時:2008年 12月 14日 11:41

    「浮き沈み」さんのいうとおり、

    神奈川の公立では、旧制中学以来の伝統校が有力なのは周知のとおり
    です。


    しかし、伝統校の中でも、校風や教員の状況などから、実績が落ちている高校
    があるのも事実です。


    また、県教育委員会により進学重点校(独自入試校)に指定された10校が
    生徒・保護者や学習塾やいとつのグループとして見られる傾向が定着しつつ
    あります。

    希望が丘、横浜緑ヶ丘などが今後低下していく可能性も・・・



    柏陽は、昭和42年の創立で、既に40年以上の歴史がありますので、
    神奈川総合や横浜国際などと比較するのはどうかと思います。
    特に、この5~6年で、国公立合格者数を70名台から120名近くに
    急増させるなど、最近の上昇は他校に例を見ない現象です。


    週刊誌などに乗せられた、東大の合格者だけで見れば横浜翠嵐、湘南に
    まだ及びませんが、国公立大学合格者数、特に現役合格者では、湘南、
    翠嵐を大きく引き離し公立NO1、合格率も私学有力校に匹敵するほどです。


    これは、5年間校長を務めた前校長と東大卒の英語・数学のカリスマK先生
    の力によるところが大きいとの評判です。

  8. 【1121375】 投稿者: 普遍性のある学校選び  (ID:9Bp.BUyX/vQ) 投稿日時:2008年 12月 14日 20:41

    校長やカリスマ教師なんて、その内移動になるのだし、実際、そんな個人の力で学校の実績がどうなるものでもない。
    はやり、すたれの波の中で学校を選んでも後で後悔するだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す