最終更新:

157
Comment

【577760】福岡教育大学付属福岡中学の躍進!

投稿者: 教育者   (ID:5vdVMGU/Pts) 投稿日時:2007年 02月 23日 09:57

福岡教育大学付属福岡中学(いわゆる「福福」の)の大躍進に期待。
大激戦の今年の中学入試を勝ち抜いた近年にない最優秀層が男女ともに外部入学見込みとのことです。
有力筋の話では、関東・関西のトップ私学合格者(いわゆる祈念受験でしょうか)も多数入学予定とのこと(福岡市内のトップレベル私学合格者のほとんどが「福福」を選択したのはもちろんのようです)。
数年後には、文武両道の学風で鍛えられた、優秀な学生が社会で大躍進していくことは想像がつきます。
国立大学法人の大改革の将来を占うことになるでしょう。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【588917】 投稿者: やれやれ  (ID:DW.qCs6Wy.M) 投稿日時:2007年 03月 07日 20:32

    >学校行事もほどほど楽しむ程度にやればいいのに、朝早くから応援歌の練習させたり、体育祭の練習させたり、目いっぱい学校行事に力を注ぎ込みますよね。

    今もやっているの!
    集団よりも個人の時代なのに。
    個をいかに伸ばしていくのかという視点の方が大切です。
    将来、何をやりたいのか、そのためには何が必要なのか考えた方が良いと思う。
    個として、生きていくための学校選びをしてください。




  2. 【589166】 投稿者: はるはる  (ID:D2jMcFFCoN6) 投稿日時:2007年 03月 08日 01:09

    3年生になっても、そんなに負担が大きいのですか?!

    1,2年の話かとおもっていましたが、3年生までとは・・・
    もう少し考えてみる必要がありそうです。

  3. 【589493】 投稿者: 笑笑  (ID:rUHMr/bMyAA) 投稿日時:2007年 03月 08日 12:29

    行事がいやなら私立にいけばいいんですよ
    国立中学の売は行事をとおした人間力開発ですよ
    あまりにも激しければ生徒さんや父兄が学校と相談すればいいのですよ
    筑駒や学芸大も例外ではありませんよ
    要は勉強一筋でなくとも勉強ができてしまう生徒さんがどの程度存在し、
    切磋琢磨している環境かということですよ
    旧帝大文系程度なら1年程度の受験勉強で合格できなきゃ先が思いやられますよ
    ほとんどの塾が今年外部入学の生徒からは、この程度の要件はめざすレベルだと断言されていますので期待しています!来年うちも塾なしで受験しますよ

  4. 【589952】 投稿者: 君はふうたんぬるいね。  (ID:DW.qCs6Wy.M) 投稿日時:2007年 03月 08日 21:18

    それは違う。
    行事に参加しても人間形成されていません。私のように。
    あなたの意見は妄想に過ぎません。
    中学入試と大学入試の違いもわからないのでは、ここの議論に参加
    する資格はありません。
    まずは、あなたの自論である中学入試と大学入試の関係を明らかにしてください。

  5. 【590045】 投稿者: なら  (ID:P/npDK/oAfw) 投稿日時:2007年 03月 08日 22:44

    途中で公立中学に転校すればよかったのでは?実際そういう生徒は複数います。
    附属は、行事が多い。受験勉強はしない。それでも両立してこなす生徒が3,4割はいる。
    その事実がわかっていくなら何の問題もないのでは?
    入学したときに”この学校の方針に従います”と一筆書いているわけですから、そこが
    義務教育の公立中学校と異なるところ。大学受験勉強まっしぐらしたいなら、私立に行くべき。

  6. 【590135】 投稿者: でもね。  (ID:FYZG7DEIMFk) 投稿日時:2007年 03月 09日 00:12

    > 途中で公立中学に転校すればよかったのでは?実際そういう生徒は複数います。
    > 附属は、行事が多い。受験勉強はしない。それでも両立してこなす生徒が3,4割はいる。
    > その事実がわかっていくなら何の問題もないのでは?

    公立に転校したくて、転校したくて、親に何度も訴えましたが、
    [良い高校に合格させるため熱心に勉強させるところ]という固定観念と[学校行事というのはどこの学校に行ってもある]ということで転校手続きをとってもらえませんでした。

    実際、この学校に入学した人でなければ、あの学校行事の力の入れようの凄さはわからないと思います。


  7. 【590222】 投稿者: ふうたんぬるい2  (ID:DW.qCs6Wy.M) 投稿日時:2007年 03月 09日 07:03

    結局、親も傍観者。
    在校生や卒業生でないと行事の多さはわからない。
    中学受験と大学受験とは何の関係もないことすら理解できないのでは
    話にならない。
    親は子供の主張にちゃんと耳を傾けるべきだ。

  8. 【591171】 投稿者: 励まし  (ID:DW.qCs6Wy.M) 投稿日時:2007年 03月 10日 06:58

    でもねさん、あなたはよく頑張った。
    しかし、あなたはこの学校から大きな財産をもらった。
    ひとつ目が、民主的な手続きが全くない状態で、行事等への参加を強制されたときの苦しみをを社会に出る前に経験できたこと。行事など人の生活を左右するものは、合意の上に参加すべきだ。あなたがリーダーとなった場合、必ず民主的に物事を進めるだろう。
    ふたつ目が、肉親でもあてにならないことが多く、依存せずに自分をしっかりもって生きていくことを学んだ。寂しいけど、両親や兄弟でも自分の理解者になってくれないことは多い。しかし、その逆境に負けずに、逃げていないのはすばらしい。

     私の場合は、中学までの暗記すれば誰でもできるようになる「暗記バカ」な内容の勉強を喜んでやる連中に会えたことだ。クイズ王はクイズ番組以外役に立たない。
     東大や京大の学生さんの中で、本当に優秀な人間は同学年に数名いるかどうかの割合らしいから、優秀な人間は130人足らずの中に1人いるかいないかだろう。それを中学受験に合格しただけで、自分は優秀だと勘違いしているのは滑稽としか言いようがない。
     参考にインターエデュ>学校別>大学>「東京大学」に行って、東大生の研究能力という面白いところを読んでみてね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す