最終更新:

230
Comment

【1320048】中学 高校

投稿者: 昨年度卒業生   (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 07日 21:24

今年3月に卒業した者です。質問があれば何でも書き込んでください。学校生活、成績、寮生活、学習…etc (場違いかもしれませんが…)父兄の方々に少しでも有益な情報を提供出来たらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1333816】 投稿者: 卒業生2  (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 17日 21:22


    ID:67…様へ


    通りすがりの見物人 さんもおっしゃる通り、貴方は無駄なことに労力を使っているようです



    本当に自分のお子さんを思うなら、短所(と貴方が思ってるもの)をあら探しをするより、1つでも長所(別に、弘学館でなくてもよいですがね)を探し、きちんと自分のお子さんと向き合う方が断然、建設的なことだと、僕は思います。


    このスレを無駄にはしたくないです

  2. 【1333925】 投稿者: 私も参加しました  (ID:E7GKdCGmF3s) 投稿日時:2009年 06月 17日 23:01

    ID67・・・様

    昨年度の説明会ですが、私も参加しました。ここ2~3年の実績が低迷しているために、対策としてイブニングを実施している。女子も登下校時の安全が確保されるのであれば、参加は全く自由ですとの事でしたよ。何か、勘違いされているのでは。
    それから、そこまで弘学館を批判されるのであれば、なぜ毎年説明会に行かれるのでしょうか?
    もし、受験生の保護者の方でしたら、他の学校の説明会に行かれてはいかがですか?
    どこの学校にも合う合わないはありますから、合う学校を探されてはいかがですか?
    ご自分の偏見のみで、ある事ないことを書かれ、学校を中傷されるようなことをされると、名誉棄損になりますよ。


    卒業生様、卒業生2様

    このような失礼な方に何を言っても無駄だと思います。せっかくのよいスレなのですから、無視して本来のスレにもどしましょう。このスレやめないでくださいね。みなさん、応援していますよ。

  3. 【1333947】 投稿者: 教えてください  (ID:8jdMZw6ejx6) 投稿日時:2009年 06月 17日 23:19

    英語について で お尋ねしていましたが、今回お尋ねしたい内容が英語ではないので名前を変更させていただきました。
     
    夏季休業中の自由研究ですが、皆さんどのような内容のものをされているのでしょうか。
    模造紙に木枠をつけて・・は聞いておりますが、ボリュームはどの程度しておけばよいのでしょうか。
    昨年の文化祭を見学すればよかったのですが、ご記憶の範囲で結構ですので、在学中まわりの方々がどうだったかをお聞かせください。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【1333987】 投稿者: 卒業生  (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 17日 23:52


    教えてください様


    自由研究というとやっつけ仕事だったような思い出があります。


    みんなの研究内容は理科の授業の延長であったり、自分の好きな分野についてだったり様々です。
    例えば、電気の回路についてであったり、動植物の生態だったり、身のまわりの化学物質・反応についてだったり…
    環境問題なんかも結構多い気がします。


    木枠も家庭によって様々ですが、二枚板で挟む場合、一枚の厚さは1センチ程度が程よいと思います。


  5. 【1334098】 投稿者: 教えてください  (ID:8jdMZw6ejx6) 投稿日時:2009年 06月 18日 01:25

    早々のご回答ありがとうございました。テーマについては、特別に気負わなくてもいいようですね。
    お書きいただいたものを参考にして、テーマを決めさせたいと思います。
     
    >木枠も家庭によって様々ですが・・
    すみません。私の尋ね方がよくありませんでしたね。
    教えていただきたかったボリュームとは、模造紙に何枚くらいのものを作られているのかでした。
    自由研究の完成度で評価が変わるなんてことはないのでしょうが、あまりに粗末なものでもいけないのではと思い、今後の参考にさせていただきたく思いお尋ねしました。
    再度ご回答をよろしくお願いいたします。

  6. 【1334127】 投稿者: 依頼時は  (ID:HMZYUofV/O.) 投稿日時:2009年 06月 18日 02:35

    >再度ご回答をよろしくお願いいたします。

    「御教示下さいますよう」宜しくお願い申し上げます。

    の方が、丁寧ですね。

  7. 【1334146】 投稿者: 卒業生2  (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 18日 05:12


    教えてください さんへ


    自由研究で僕がテーマにしたのは…

    『地元での洪水の被害の経過』(夏休み中新聞に写真つきで出ていたので案外楽でした)

    『打ち水の効果』(ちょうど地球温暖化が問題視され始めた時期だったので、市の図書館で本を探して書きました)


    枚数ですが、自分的には10枚書いたら「おぉー」って感じだった気がします(抽象的でスイマセン)


    確か、化学の教室に何作品か飾ってあったと思います。(職員室に一番近い教室)

  8. 【1334157】 投稿者: 卒業生  (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 18日 06:59


    教えてください様


    文字の大きさにもよりますが、5枚くらい書いたら十分だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す