最終更新:

928
Comment

【3057378】ラ・サールの情報交換を行うスレ

投稿者: 中2保護者(福岡県在住)   (ID:Ds62sQFsm0I) 投稿日時:2013年 07月 29日 19:15

ラ・サールの情報交換のためのスレです。

ラ・サールは広報活動に全く積極的ではなく有益な情報を集めるのがとても難しい上、最近は新しい中学寮が建設されたり、医学部志向がますます加速したりしており、学校が変化している様に感じます。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。


このスレは某校のパクリですが、某校のスレの雰囲気が良く、有益な情報交換が活発になされていたので、ラ・サール板でも立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4520812】 投稿者: 九州人  (ID:ewuk2a4F1vQ) 投稿日時:2017年 04月 02日 10:38

    >>高1で東大A判定が出たと言われてる方がいらっしゃり・・・

    それは高1で高3と同じ模試を受けたのではないかと思います。稀にそういう超優秀な人もいますので。

  2. 【4520829】 投稿者: あくまで目安  (ID:PGf4XpsGS.g) 投稿日時:2017年 04月 02日 10:46

    文理混合で10-20番を維持すれば、理三以外の東大や旧帝医なら、ラクラク合格可能な水準です。理三だと厳しいですね。理三狙いなら、5番以内が目安です。

    高1で2学年飛び級して東大理一A判定は至難ですが、高2で1学年飛び級して東大理一A判定であれば、上位数人は可能かと思います。

  3. 【4522458】 投稿者: 率直な疑問  (ID:8jow1JmTrrs) 投稿日時:2017年 04月 03日 17:23

    文理混合の順位を出すテストってありましたっけ?

  4. 【4522543】 投稿者: おやじ  (ID:fA/8ZHitFZM) 投稿日時:2017年 04月 03日 18:58

    東大、旧帝医は現役だけで40は合格してるはずであり
    文理合わせて10から20は低過ぎて実態と合わないのでは

  5. 【4522613】 投稿者: あくまで目安  (ID:97IXpWR.81Y) 投稿日時:2017年 04月 03日 20:27

    高1までは文理混合の順位だったかと思います。

    また、東大と旧帝医は現役で25-45人程度が合格しますので、ラクラク合格したいのであれば、一般的な学年であれば10-20番以内かと。

    ギリギリ合格なら、40-50番でもいけるかもしれません。

  6. 【4523033】 投稿者: 疑問  (ID:HvyGJUeK5ps) 投稿日時:2017年 04月 04日 08:27

    本当にラ・サールの関係者なのでしょうか?
    進学資料を見てみると九大医学部の場合、理系順位75位以内の現役受験者に対する現役合格の割合はほぼ50パーセントで鹿大医学部前期の現役合格率とほぼ同じなのですが。

  7. 【4523050】 投稿者: 疑問  (ID:HvyGJUeK5ps) 投稿日時:2017年 04月 04日 08:50

    文理混合のテストはないですけど、仮にあったとして文理混合で10から20位だと理系順位で5から15位くらいですよね。そもそもこのへんの最上位層で東大、京大以外の旧帝医を受ける人はほとんどいないですよ。確かに他の旧帝医を受ければ楽々合格するのかもしれませんが。

  8. 【4524182】 投稿者: ?  (ID:Pvo7EovFFSo) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:08

    理系順位で10番くらいだと、九医レベルの旧帝医を受ける人も沢山いますよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す