最終更新:

20
Comment

【1776865】関大いいな

投稿者: ルル   (ID:K/LpWNQ/PF.) 投稿日時:2010年 06月 23日 11:40

突然おじゃまします、関大初等部の今年受験を考えていますが寄付金ってだいたいいくら位なのでしょうか?ご存知の方教えて下さい宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1782098】 投稿者: ですから・・・  (ID:H/ZLvT8QUig) 投稿日時:2010年 06月 27日 23:53

    やったもん勝ちのような人、非常識だと言ってるんです。

  2. 【1782510】 投稿者: なぜ?  (ID:K/LpWNQ/PF.) 投稿日時:2010年 06月 28日 12:17

    寄付金払うか払わないかで悩んでる人にむかって勝ち負けや損得で批判する貴方が理解でしません、結局貴方は払う組ですね、ならば貴方のおっしゃる通りに気持ちよく学校のため子供の為に払えば良いんじゃないですか?払えば損だと思っているのは貴方自身ではないでしょうか?自分が払うんだから皆払わないと許せないそんな人は受けるべきではないと思っているようじゃ、行く末モンスターペアレント間違いなしですね、こんな人はPTAでも学校のお手伝いでもなんでしないといけないの、なんて色々と文句を言って学校や周りを困らせるのでしょうね、、、あ~怖~い、いいかげん目を覚まして下さいな~

  3. 【1782864】 投稿者: 良心  (ID:1b52f8sOD8A) 投稿日時:2010年 06月 28日 18:42

    私には、‘なぜ?様‘の方が、モンスターペアレントの様な気がしてなりません。

    うちは、上の子は公立ですが、下の子に私立を・・・と考えて、こちらを拝見しております。

    上の子の学校では、色々、お支払いすべきもの(給食費等)は払わない、クラスでの
    催しの100円単位のお金でさえも「忘れてました。」「細かいのがないので。」と何やかやと
    理由をつけて払わず、最終的には、「強制なんですか?」と言う始末・・・。

    嫌なら参加しなきゃいいのに参加はするし、そういった方に限って、先生にも学校にも教育委員会にも
    他の父兄にも文句ばっかり言っておられます。

    払わない事に平気ですし、払ったら損だとおっしゃってました。

    他の方が、「私は、ずっと払ってませんよ。でも大丈夫よ!」なんて得意げにおっしゃってましたが、
    確かに、払わなくても大丈夫でしょう。
    誰かが、カバーしてるわけですし・・・・

    スレ主様が、払わなくても平気だとおっしゃるのでしたら、そうしてもいいと思います。
    罪ではないですし・・・

    モラルや良心の問題だけです。
    子供の学校の寄付ですので、他の方の負担が大きくなるか、子供たちが受ける恩恵が少なくなるか
    だけです。

    もし、スレ主様が、少しでも子供の事をお考えなら、寄付金も含めて、学校選びをされるべきかと
    思います。

  4. 【1782865】 投稿者: 良心  (ID:1b52f8sOD8A) 投稿日時:2010年 06月 28日 18:43

    追伸・・・

    関西大学初等部自体は、素晴らしい学校だと思いました。

    寄付金払わなくってもいいのかな・・・とお思いの方がいらっしゃるというのは、
    少し残念でしたが・・・・

  5. 【1783034】 投稿者: ムキにならないで  (ID:K/LpWNQ/PF.) 投稿日時:2010年 06月 28日 21:03

    参考までに質問をしただけなのに凄い火の点きようでびっくりしてます、現在子供はまだ幼稚園ですが、頼まれてもいないけど買い物のついでにぞうきんやゴミ袋、石鹸、ティッシュペーパー等月に2~3回は幼稚園に寄付していますし、PTAもしています、子供がお世話になっている幼稚園です、できることは言われなくても気持ちでしています、もちろん見返りは求めません、今回の寄付金ですが、払わないと言った覚えもありません、これから学校説明会などに足を運んで本当にここに子供を入学させたいと思えば当然払いますよ、ただ、皆さんがどのように受け止めているかを知りたかっただけです、意味も無く日本人独特の皆がしてるから自分もと言うのは考え物だと思います、ごちゃごちゃ言わずに右に倣えと言われるのは納得出来ないからです、学校を本当に気に入れば寄付しない人がいても私はしますよ。あまりムキにならないで下さいね、、、

  6. 【1783227】 投稿者: 寄付金より大切なもの  (ID:LY72jt.hUpg) 投稿日時:2010年 06月 28日 23:49

    寄付金が高いから・・という理由で、
    優秀な生徒さんが関大から遠ざかるのは、非常に残念なことだと思います。
    学校としては、目先の寄付金より、
    これから12年間、育てていく生徒さんの素質のが大切でしょうから。

    ただ・・言わせてもらうと、
    お金持ちの人ほど寄付金には慎重で、
    毎日の生活がさほど楽でない方ほど、寄付金にこだわられるように思います。

    何事もあくまで自分で決めることです。
    自分が払う価値ありと思えば払えばいいのです。
    代価としてお支払いする給食費とはまったく別のもですよ。
    でないと、任意になっているわけないじゃありませんか。
    私立はシビアです。
    修学旅行の積立金が足りなければ、旅行には参加できませんし、
    給食費を滞納すれば、給食は食べさせてもらえません。

    寄付金とは全く意味合いの異なるものです。

  7. 【1783257】 投稿者: う〜ん  (ID:wARJ/RAoe6E) 投稿日時:2010年 06月 29日 00:14

    わたしは皆さんがムキになってるとは思いませんが、スレ主さんがそう感じるとしたら、
    それはあなたが寄付金を払いたくないと思っていると受け取ったからではなく、あなたのスレ主としての姿勢に対してじゃないでしょうか。

    スレを立ててからのスレ主さんのレスを順番に振り返ってみられてはいかがですか?

    微妙にニュアンスも変わってきていますし、毎回HNを変えてらっしゃるのもマナー違反ですよね。

    最後の『ムキにならないで』で投稿なさったように、寄付に対する確固たる信念が初めからおありだったのなら、

    >任意だと思いますが払わない方はいるのでしょうか?何割くらい払っているのでしょうか?もし払わなかったら居心地が悪いでしょうか?ご存知であれば教えて下さい、宜しくお願いいたします。

    という質問は不要だったのではありませんか?

  8. 【1783892】 投稿者: 寄付  (ID:rsN1kWGzCW6) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:20

    私も上の方と同感です。
    釣りだったのでしょうか。
    残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す