最終更新:

32
Comment

【1847136】京都の小学校受験

投稿者: 悩んでいます   (ID:dbxeST4U/uY) 投稿日時:2010年 09月 10日 15:07

私立小学校の出願が始まっていますね。色々と学校を見学し、受験校を考えておりましたが、ここにきて色々な噂を耳にするようになり迷いが生じて参りました。

子供に、高い学力を期待し、楽しく過ごさせてやりたい場合は立命館小学校が良いのでしょうか?

学力だけであれば京女小が凄いと思いますが、楽しく過ごせるのでしょうか?

楽しく、賢くの両立は難しいのでしょうか。
二つの学校で、かかってくるお金は全く違いますので、入ってくる生徒も全く違う個性を持つ子供になり、卒業時の人格形成にも大きく関わってくるのでしょうか?

宜しければ、御意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1855541】 投稿者: 阪神優勝!  (ID:id0h4ivwOO6) 投稿日時:2010年 09月 18日 22:45

    最終目標さん。
    誠に残念ながら、あなたの考え方はかなり歪んでいます。
    人格に学歴は全く関係ありません。
    私は東京大学でも京都大学でも海外の有名大学でも教えた経験がありますが、
    学歴ほどあてにならないものはありません。
    何処の大学を卒業していようとも、他人に迷惑をかけず、
    自分よりも他人のために汗をかける人が素晴らしい人です。
    洛南だろうが、灘だろうが、開成だろうが、女子学院であろうが、
    そんなチッポケなことは人間の価値に全く関係の無いことです。

  2. 【1855563】 投稿者: 最終目標  (ID:a1J/ibMiRyw) 投稿日時:2010年 09月 18日 23:10

    色んな事情で経済的に恵まれず学歴の無いのは、本人のせいではないと思いますよ。
    その方々を否定するつもりは全くありません。

    この板は小学校受験が可能な経済的余裕のある方々の見る板ですから、親が教育費をたくさん出せる親子限定のお話をしています。


    どんな時も真摯に努力を厭わない子供は学歴だけでなく他の分野でも素晴らしいし、謙虚で聡明な人間に育っている事実を語っているだけです。

    私は目の前の高い壁を果敢に自分からチャレンジする女子に惹かれます。
    他人(親や夫)まかせの人生を送る女子には息子に近寄って欲しくないですね。

  3. 【1859177】 投稿者: 内容を選ばれるか最終目標で選ばれるか  (ID:ruz8X25V42A) 投稿日時:2010年 09月 22日 22:06

    息子が京女小にお世話になってますが、丁寧な指導や
    先生が厳しくも優しいところがいいと思いました。
    基礎の基礎を徹底的に教えてくださいます。
    もちろん中学受験をさせるだけの小学校ならば別に
    私立でなくてもいいので、効率に通いながら有名塾に
    通わせるのがいいのでは・・・?

    でも周りの環境(勉強の邪魔をされたくないなど)を
    考えるのならば、受験するお子さんが多い京女小が
    おススメです。
    学費が安く、それほどお付き合いに苦痛になるような
    ものもなく、我が家では負担が少ない学校です。
    NDもすばらしい学校です。
    生徒数が多いので我が家には合いませんでしたが、文武両道
    もしっかりできているとおもいます。
    給食があるのも魅力的ですね。

    最終学歴がものをいう時代ですが、ほかの方がおっしゃるように
    学歴だけ高くても犯罪者になったり常識知らずの人間になるよりも
    基本をしっかり教えてくれる学校を選ばれることをおススメします。

    その点でいうと京女・NDはしっかりされています。

  4. 【1860636】 投稿者: とら  (ID:RoPUv2hCCt.) 投稿日時:2010年 09月 24日 11:15

    前後の文脈も確認せず、飛び入りで失礼しま〜す
    ND保護者です。本当は、京女の方が家から近いんです。
    だけど、ご近所も私学の子はたいていNDですね。

    京女の制服がとってもかわいくて大好きだったのですが
    なんせ近所ですから、日頃からよくお見かけします。
    そうすると、お行儀の面が気になって気になって・・・。
    まあ、NDの子らも人様のことをとやかくいえるような
    お行儀ではありませんが。

    京女の幼稚園から小学校へいらしている知人が何人かいますが
    「幼稚園から競争、競争。人を出し抜こうとするのがイヤ」
    「男の子は仕方ないけど、下の娘は入れたくない」といった
    ご意見が主流です。それにも影響されてのND受験となりました。
    実際京女からNDに入学されたお嬢さんは、
    市バスでもとびきりのお行儀で・・・。園バス仕込みでしょうか?

    私は実家が貧しくて私学とは無縁でしたけど
    私としてはNDはお母様方も親しみやすい方が多いですし
    学校も保護者も教育熱心な環境はとても気に入ってます。
    是非、ND受験もご考慮くださいませ!!

  5. 【1863430】 投稿者: 京都女子  (ID:HqLd/OdqLws) 投稿日時:2010年 09月 26日 23:16

    両方の小学校を現在経験のものです。
    ダムとはカラーが違いますし、宗教も違いますし、中学からの方向性も偏差値も違います。
    競争がある京女をご存知なら、それをどう捉えるかですよね。
    それを良いじゃないかとお考えならば京女はいいと思います。
    この競争は、実際に子供がお世話になってみて独特のものだなと感じています。
    「できる子供がいい」と学校側が示したと聞いたことがあります。
    入学する少し前だったそうですが。

    頑張る子共が欲しいのか、最初から出来る子供がほしいのか、
    頑張っても結果できないことがある子は必要ないのか などいろいろと学校が求める子供像があるんだなと感じました。

    中学にあがるときに落とされる人数の多さを知って愕然としています。
    目標最低点などを示してくださるなら諦めもつくのに、人数で決定しているからこそ落とされる点数の基準も分からずで。
    そこが京女の競争の怖いところですね。
    ここに入ったら、強くなれます。
    是非お考えくださいませ。

  6. 【1863669】 投稿者: 最終目標  (ID:a1J/ibMiRyw) 投稿日時:2010年 09月 27日 09:15

    女子の場合ですが、
    京都女子に小学校から入学するのは苦労が多い割にむくわれない気がします。
    お受験が難しいために、幼稚園からの通塾や模試が必要となり幼児期の大切な時間がたくさん取られます。また、小学校の中でも競争が多く親子ともストレスのかかる生活になります。
    灘や洛南、東大寺、洛星に合格する男子なら優秀な仲間が切磋琢磨する環境は良いと思いますが、
    女子は意外と男子ほど難関中学に合格していません。殆どが京都女子中学に進学しています。
    京女中は公立小学校で並の生徒が六年生から通塾し合格できるレベルなのでわざわざ京都女子小学校から進学するメリットは無いでしょう。
    校風や雰囲気ならノートルダム小学校の女子の方が穏やかで和やかな気がします。難関中学に出ていく優秀な女子の割合も京女とあまり変わらないと思います。(男子はなぜか圧倒的に京女が優秀ですが)

  7. 【1863799】 投稿者: みんながんばれ  (ID:hLYn//V8BMc) 投稿日時:2010年 09月 27日 11:14

    私も飛び入り参加させてください。
    最終目標さんが
    >(男子はなぜか圧倒的に京女が優秀ですが)
    と書かれていますが
    そんなに圧倒的な差があるのでしょうか?
    また、どこに違いがあるのでしょうか?
    確かに
    昨年度卒業生で比較すると灘は京女40人位で5人、NDは倍ほどいて1人ですし
    洛南も洛星も人数比ではそう読み取れます。

    男子をND通わせている親としては何が何でも灘や洛南と考えていませんが
    それなりに気になります。

    我が家では付属校は検討に入れず、
    子供にとってどちらが合っているか、いろいろなことを体験させてくれるのはどちらか
    ということで選びました。
    仮に京女に通うことになって、親子両方とも勉強勉強、競争競争ということになっても
    NDでもそういうもんかな?どこでもそんなもんじゃないの?位にしか思わないかもしれません。
    その人の感じ方ですからね。

    ただ京女で一番気になったのが学校説明会で校長先生が「私の学校」と言う表現を何度もしていたことです。

  8. 【1863988】 投稿者: 最終目標  (ID:a1J/ibMiRyw) 投稿日時:2010年 09月 27日 14:54

    ノートルダム小学校保護者の方はノートルダムの教育にすごく自信を持っておられる気がします。
    お受験で選ばれた上に素晴らしい教育をうけているのだからうちの子は特別だと。
    一方京女小学校の保護者は油断せずに低学年から塾にいれて教育熱心な気がします(特に灘狙いは)。
    中学受験に関しては塾が全てなので、このあたりが両者の差かなと思います。
    京女小学校の男子40人で毎年灘5、6人は本当に凄いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す