最終更新:

74
Comment

【1920882】新居

投稿者: 探しています   (ID:t/l8c5phj2.) 投稿日時:2010年 11月 15日 16:36

小学生の子供をもつ母です。夫の転勤で来年より大阪市内に
引っ越すので新居を探す予定です。
初めての 大阪暮らしで土地勘がございません。
谷町沿線、またはその付近で 子育てしやすく
緑の多い 駅付近の治安良い住宅街をごぞんじでしたら
教えてください。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1928494】 投稿者: 転勤  (ID:ffr/moxlC72) 投稿日時:2010年 11月 22日 07:36

    地の方以外はやはり北摂がよいと思います。
    大阪市内の方は地の方(お金持ちでお受験するタイプ)以外はやはりちょっとな方が混じってるので。

  2. 【1929201】 投稿者: ↑  (ID:7zZLWnxWWaE) 投稿日時:2010年 11月 22日 18:57

    典型的な偏見タイプ。
    「地」の大阪人がほとんど居らん地域特有の考え方。


    こういったのが結構おおい「北摂」
    気苦労絶えんだろな(笑)

  3. 【1929249】 投稿者: 緑が多いし環境最高!  (ID:udxVYSShhZY) 投稿日時:2010年 11月 22日 20:01

    北摂の方はお上品ですし、富裕層の方多いです。
    道路走っていると、公園がたくさんあり、環境がとても良いです。
    千里中央からは梅田のビルが見えて眺めは最高です。
    自然もたくさんあります。公立でも学校のレベルは高いので、市内から通学されてる方もいます。

    北摂をお進めします。一度住めば離れたくない土地です。
    みなさん大阪では北摂が大人気ですよ。

  4. 【1929254】 投稿者: 同感  (ID:R1PfgEZbssI) 投稿日時:2010年 11月 22日 20:05

    >大阪市内の方は地の方(お金持ちでお受験するタイプ)以外はやはりちょっとな方が混じってるので。


    どこの田舎もんの寝言かいな えぇ。



    代々の大阪市民やけど
    金持ちでもないし
    お受験もしてない。
    3人の子は
    国立大学、地元TOP公立高校 ・・・・


    それでも それ以外の「チョット」扱いかいな おォ?

  5. 【1929260】 投稿者: こういうこと かな?  (ID:R1PfgEZbssI) 投稿日時:2010年 11月 22日 20:16

    北摂の方はお上品ですし、富裕層の方多いです。
             でも、表向きと腹のなかは正反対。
    道路走っていると、公園がたくさんあり、環境がとても良いです。
             好き勝手な運転、指示器出さず右左折。
             文句言うたら「変な人」のレッテル
             
    千里中央からは梅田のビルが見えて眺めは最高です。
             チョット高い位置から見下ろす感覚 それって対他人でも同じやねえ。
          
    自然もたくさんあります。公立でも学校のレベルは高いので、市内から通学されてる方もいます。
              猿もすんでおるなあ(笑)
              学校レベルは大同小異、北野高校は大阪市内。

    北摂をお進めします。一度住めば離れたくない土地です。
              一度行けば反吐がでる いや~~~な感じ
              変な大阪弁の宝庫、上方文化破壊の急先鋒
    みなさん大阪では北摂が大人気ですよ。
              山だし、東京かぶれには最適。


    まあ、こんなとこでっか(笑)

  6. 【1929270】 投稿者: ずっと  (ID:YAyoL8yMGC6) 投稿日時:2010年 11月 22日 20:29

    大阪に住んでいますけど
    北摂が高級だとか?富裕層だとか聞いたことも、意識したことも
    無いですねぇ。

    なのでそう思っておられる方は、そこに住んでいて
    そう思っていらっしゃるだけなんじゃないでしょうか?
    知り合いでそこに住んでいる方を存じ上げていますが、多少小金持ちなんでしょうが
    残念ながら風貌などでそう見えません・・・

    そういえば南(堺市や奈良)を見下す発言はよくしていたかなぁ?
    北摂地区の方が勝手に自負しているという所でしょうか?

    子供も大事ですが、旦那さまの通勤の便なども是非考慮してあげてくださいませ。

  7. 【1929356】 投稿者: 可笑しな方が多いでしょう  (ID:S1AUdHEZ4RY) 投稿日時:2010年 11月 22日 22:07

    スレ主さま
     
    お互いに足を引っ張り合う妙な書き込みに呆れておられると思います。
    首都圏でもこのような地域差やライバル意識はありそうですが、
    関西人特有の「独特な地域愛」は無視なさった方がいいですよ。
    (ちなみに私も関西人ですが妙な地域愛は持ち合わせておりません。)
     
    関東の方が関西(特に京阪神)でお住まいになるのであれば、
    価値観や近所付き合いが総じて洗練されている地域は
    比較的限られています。細かく見ると散在していますが、
    次のような見方は外れていないと思います。ご参考までに。
     
    【大阪市内】
    上町台地エリア(場所はおおむね谷町線天満橋~四天王寺前)
    阿倍野区帝塚山周辺(住宅価格や賃貸料金は高い)
    西区の木津川より東側(西長堀周辺はなかなか良いです)
    他にも良い場所はありますが上記がトップ3でしょう。
    【大阪市外】・
    ・阪急沿線(神戸線は西宮北口以西、今津線は西宮北口以北、
    宝塚線は曽根以北、千里線は豊津以北)、京都線沿線は
    北摂とはいえ茨木・高槻などは総じて庶民的です。
    ・阪神沿線(良い場所は島状に分布していて限定的です)
    ・京阪沿線(総じて庶民的ですが香里園や楠葉周辺は
    相対的に優れた環境です)
    ・近鉄線(奈良線の石切以東=奈良県)
    ・南海線(本線の諏訪ノ森・浜寺公園付近)
     
    上に書いていないJR線は、おおむね並行する私鉄で判断して下さい。
    私は庶民的な地域で関西生活を楽しむのも一行かと思いますが、
    関西は客観的には「日本」というより「アジア」(特に大阪)です。
    奈良や京都には教科書に出てくるような寺社がゴロゴロありますので、
    海外旅行にでも行くような気持ちでお越しください。
     
    それから、ご主人の勤め先よりも、お子様の通学先への便を
    優先してください。私立小学校に通わせるのであれば、
    親はある程度の辛抱が必要ですので。

  8. 【1929369】 投稿者: 訂正  (ID:S1AUdHEZ4RY) 投稿日時:2010年 11月 22日 22:13

    一行⇒一考

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す