最終更新:

51
Comment

【2093372】関西学院初等部…なぜ受験

投稿者: 東京から転居組   (ID:tcCZt2RqHyA) 投稿日時:2011年 04月 13日 11:49

関西では国私立大学付属小学校受験が話題になっています?が、関西学院初等部とは関東学院の姉妹校ですか。なぜそのように熱くなるのでしょうか。東京では知名度低いです。甲南小学校から大学までならまだわかりますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2098477】 投稿者: ↑  (ID:.gt2graWRWY) 投稿日時:2011年 04月 17日 14:38

    頭大丈夫かい?

    同志社>関学

    こんなの常識だよw

    ま、そこらへんの人に聞いてみ?

    「同志社と関学はどっちが上ですか?」って

    10人中9人以上が「同志社」って答えるよ

    残りの1人はあなたw

  2. 【2098674】 投稿者: たしかに(笑)  (ID:81VcXjdTypI) 投稿日時:2011年 04月 17日 17:52

    ワシらの頃(昭和50年代前半)にくらべて
    差は開いたように思えるね。
    関学さん却って追い上げられてアブナイアブナイ。。。

    でも戦後すぐ位の時代は「同やん・りっちゃん」って言われた
    ことあって関学のほうが高い評価だったとも聞いたね。

  3. 【2102302】 投稿者: 在校生保護者  (ID:1hUqxoAj8Nk) 投稿日時:2011年 04月 20日 20:52

    関学初等部に魅力を感じた方は受験する・・・・それで良いのではありませんか?

  4. 【2103183】 投稿者: 実際のところ・・・  (ID:WambcIE9WC2) 投稿日時:2011年 04月 21日 14:28

    京都の人は 同志社>関学 っていいますよね。

    もともと京都人なので、そう思って育ってきました。

    大阪、兵庫の友人は 関学>同志社 って言うのですが・・・

    京都人家庭で育った私は関関同立の順番は、

    同志社>関学>立命館>関大 と言われ育ってきました。

    学部によっても差はあると思うのですが、実際の評価ってどうなんでしょうか?

  5. 【2103189】 投稿者: まつこ  (ID:5BpEI.oTWgM) 投稿日時:2011年 04月 21日 14:38

     大阪人です。

     実際のところ・・・様

     私も、ずーっと関学が上だと思ってました。
     10人中1人のアホです。

     ご指摘からネットで調べたところ、今は偏差値的には同志社の方が上でした。
     さらに驚いたことは、明治大学が同志社より上だったことです。

     国立にいかなアカン。
     
     
     

  6. 【2103200】 投稿者: まつこ  (ID:5BpEI.oTWgM) 投稿日時:2011年 04月 21日 14:47

     連投失礼します。

     庶民は・・・と付け加えます。

     お金持ち、地主にとってはいい学校かと。
     関西では、評価されますしね。

     
     

  7. 【2103325】 投稿者: 大阪人ですが  (ID:QsMjFYp9X4c) 投稿日時:2011年 04月 21日 17:21

    同志社>関学です。
    そんなこと今さら確認?
    20年以上前から同志社の方が偏差値高いですけどね。
    国公立大もしくは関関同立レベルにいなかった方は知らないのかな?(苦笑)

  8. 【2104380】 投稿者: ?  (ID:cZ7omybQIlo) 投稿日時:2011年 04月 22日 12:20


    すみません、
    良校ではなく、両校です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す