最終更新:

22
Comment

【6308031】大阪教育大附属天王寺小学校受験に強い塾は?

投稿者: nokko   (ID:q5.0yvmxzLU) 投稿日時:2021年 04月 20日 21:59

タイトルの通りなのですが、附属天王寺小学受験に強い塾はやはり奨学社でしょうか?
受験するなら、附属天王寺小学校か城星と決めております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6984408】 投稿者: 正解さん  (ID:4n3wqIXsO3U) 投稿日時:2022年 10月 28日 18:51

    附天王寺を受験するのに、二つ塾を掛け持ちしています。
    二つの塾のそれぞれの先生の言う作文アンケートの書きかたが違います。
    どの塾の指導の書きかたが正解なのでしょうか。ご兄弟が受験されて経験された方に教えていただきたいです
    因みに、どちらも大手塾です。

  2. 【6984488】 投稿者: 一年生  (ID:GCDBZJNC5OY) 投稿日時:2022年 10月 28日 20:25

    正解さんのご質問からするとどうやら周りに附属に合格なさった方がいないようですね。いれば直ぐに判る事なのですが、もう一つの塾はどこのことだか知りませんが、比べる事がおかしいでしょ、というぐらい勿論S社でしょう。
    あそこの作文だけじゃなくテスト全ての分析が凄いというのは皆さん仰ることです。実際我が子の一年はほぼ全員と言っていいぐらいS社でお世話になった人ばかりですよ。
    因みにS社にお世話になれば判りますが全く掛け持ちなど必要ないです。時間とお金の無駄です。
    正解さん、頑張って下さいね。

  3. 【6985513】 投稿者: どちらも不正解  (ID:6E6ys5uTlHE) 投稿日時:2022年 10月 29日 16:05

    そのようなものは参考程度にするものです。
    学校案内を確認すれば、大筋で正解は見えてくることでしょう。

  4. 【7472674】 投稿者: どの塾がいいかしら  (ID:OYbo9VY0hb6) 投稿日時:2024年 05月 17日 16:10

    しょうがく社さんのお陰で、附属天王寺小に合格できました。学校の生活にも少しずつ慣れてきたので、どこか塾に通わせたいのですが、附天王寺小に通う子はしょうがく社さんに行かないようです。どこか良い塾を教えてください。

  5. 【7474516】 投稿者: どこの塾がいいかしら  さんへ  (ID:o2U2t9mZseE) 投稿日時:2024年 05月 20日 20:07

    はあ?奨学社ですよ。いっぱいいますけど。
    本当に附天生?

  6. 【7480769】 投稿者: 高学年母  (ID:QD9FFEdtqwQ) 投稿日時:2024年 05月 30日 10:45

    浜か希が多いように思います。
    ただ、低学年のうちはあえて公文で小3小4から入塾という方もいらっしゃいます。

  7. 【7480795】 投稿者: まだ?  (ID:MAAa2QseoHM) 投稿日時:2024年 05月 30日 12:01

    ここを読んでいると相変わらず、嫌がらせさんが書き方を変え、遠回しに嘘 のネガキャンをあちこちのスレで書きまくっていますね。読んでいるものは直ぐに分かりますよ。何のためにその様なことをするのでしょうね?ご自分にとってなんの益にもならないどころか訴えられたら人生終わりなのに不思議です。これをいつもしている様に勝手に消したら、自分でその通りだと言っている様なもんです。
    何度でも出しますよ。
    うちは今四年で二年の時から浜に通っていますが、低学年時の時は殆ど生徒はいなかったですよ。それと四年になると最高クラスは奨学社上がりの子が多いです。事実、先生も奨学社上がりの子は読解力が強いからなぁ、といわれています。浜や希も低学年のクラスは他塾より早くからの囲い込みが目的であって現実には奨学社で読解力、思考力を鍛えてもらってからきて下さい、と言うのが本音だと思います。実際あまり良い先生も居ないし、力も入れてくれてない感がでていましたよ。
    ですから、うちはもう今更遅いですが、これからの人は絶対奨学社がお勧めですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す