- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 投稿者 (ID:uT98x3DlS2A) 投稿日時:2021年 02月 16日 21:51
憧れの追手門の良さを、ぜひ通われているor通われていた保護者の皆様、語って頂けないでしょうか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6219411】 投稿者: 是非 (ID:HTwpCc6I4z6) 投稿日時:2021年 02月 17日 15:44
今年の中学受験結果はいかがでしたでしょうか?
-
【6220501】 投稿者: 東高殿かパドマ (ID:G7TOyGm8t3w) 投稿日時:2021年 02月 18日 10:11
どちらかに通園させたらおのずと情報は入ってくるし、塾に通わずとも入試も楽勝です・・・
-
【6220747】 投稿者: 倍率 (ID:tdp4J179CtE) 投稿日時:2021年 02月 18日 12:55
近年の倍率はどれくらいでしょうか?
繰り上げ合格もあるのでしょうか? -
-
【6220803】 投稿者: 終了組 (ID:Jdaf9yc9GYc) 投稿日時:2021年 02月 18日 13:28
教育のベースは家庭にあります。わざわざ有名幼稚園に通わせる必要はないと感じております。教育費と学力の費用対効果が安直に得られるのは小学校の3~4年まで。有名幼稚園~国立私立小学校~最難関中学へと夢を描いていらっしゃる方は多いですが、高学年で限界に直面して、大半が伸び悩んでいるのが現実です。親の役割は地頭と学業に対する熱量を低学年のうちにいかに育むかです。灘・東大寺・甲陽に届くのはほんの一握りです。幼稚園でリーダー格的な教育ママがいらっしゃいましたが、お子様は難関七校全落ちされました。それ以降全く連絡してこられません。
東大京大国公立大学医学部合格率 2016~2020 全国
■関西 ◎私立 △国立 無印公立
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
■01◎灘 |219.2|179.0|81.7 %
02△筑波大附駒場 |161.6|122.6|75.9
■03◎東大寺学園 |211.4|137.2|64.9
■04◎甲陽学院 |204.8|127.6|62.3
05◎開成 |398.6|233.2|58.5
06◎久留米大付設 |198.2|106.8|53.9
07◎ラ・サール |222.8|118.6|53.2
■08◎大阪星光学院 |186.8|092.2|49.4
10◎聖光学院 |228.6|105.8|46.3
11◎桜蔭 |230.4|105.4|45.7
■12◎洛星 |211.8|091.2|43.1
13◎東海 |424.0|177.0|41.7
14◎麻布 |302.4|124.2|41.1
■15◎白陵 |181.8|072.4|39.8
16◎駒場東邦 |232.0|089.4|38.5
■17◎西大和学園 |326.0|123.8|38.0
20◎愛光 |232.6|078.2|33.6
■21 北野 |332.8|106.4|32.0
■22◎洛南 |471.0|150.4|31.9 -
【6222373】 投稿者: パドマか東高殿 (ID:cMQ93lu739c) 投稿日時:2021年 02月 19日 14:16
家庭教育が土台になるのは当たり前のことです。確かにたまに勘違いされてる親御さんもいますが。
ただ、スレ主は追手門学院小に憧れていると仰ってます。
こちらは縁故を重視される学校です。
それなら、いくらのびのび系幼稚園でも、その後に幼児教室通わせたり模試で土日を潰すより、お受験情報に関してオープンな園、紹介状を書いてくださる園に通わせるのが、時間的にも、金銭的にも、その後の人間関係を築くにも手っ取り早いと思った次第です。
ちなみに上記のうちの1つの園を出ましたが、志望校をオープンにする方が多く、たくさん情報も得られました。公立派のお母さん方にもたくさん励まして頂きました。
以上、お目汚し失礼しました。
いい情報が書き込みされることを祈ります。 -
【6222491】 投稿者: 令和 (ID:ZFbaQsfrK.g) 投稿日時:2021年 02月 19日 15:50
最寄りならオールインワンでよい幼稚園ではないでしょうか。わざわざ遠方から有名幼稚園に通う必要はございません。
縁故とやらですが、、時代は令和です。園や幼児教室からの紹介状は形式的なものに過ぎません。入学試験は、子供の発達をさまざまな角度から確認し、建学の精神をよく理解したご家族かを確認するものです。 -
【6227333】 投稿者: 令和になっても (ID:f1gjy6C2kgE) 投稿日時:2021年 02月 22日 18:29
縁故か推薦状があって当たり前なのが追手門。
推薦状も縁故もないなら厳しい戦いです。
そんな今どき!入学試験でフラットに見てもらいたい!と思うなら城☆でも志望すればよいのです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 広い、面白そうな施設... 2021/04/20 23:49
- 大阪教育大附属天王寺... 2021/04/20 21:59
- 大教大附属天王寺小学... 2021/04/13 11:05
- 麻生学園小学校 2021/04/13 10:43
- 江戸川学園取手小学校... 2021/03/30 05:49
- 明治学園小学校について 2021/03/21 02:50
- 安田小学校に合格させ... 2021/03/18 15:25
- 佐野インターナショナ... 2021/03/15 21:00
- ぐんま国際アカデミー... 2021/03/15 15:22
- 東京、埼玉から通学す... 2021/03/14 23:06
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 大阪教育大附属天王寺... 2021/04/22 23:28 タイトルの通りなのですが、附属天王寺小学受験に強い塾はや...
- 安田小学校に合格させ... 2021/04/22 16:16 はじめまして。 自身も広島県で育ったものの小学校受験は未...
- アサンプション(被昇天) 2021/04/22 09:47 時期尚早で恐れ入りますが、来年度開設の英語コース、および...
- 城星学園小学校につい... 2021/04/22 09:40 4月から、城星小一年に子供が通っています。年長の時、附天を...
- 広い、面白そうな施設... 2021/04/21 18:19 年長女児ですが、今になって私立小学校への進学を考え始めま...