最終更新:

95
Comment

【1815002】2011年度日能研関西結果R4偏差値について

投稿者: 平安から鎌倉へ   (ID:WvNoKBTLL2M) 投稿日時:2010年 08月 04日 00:06

日能研関西から2011年受験用予想R4偏差値表が公表されましたね。
難関校は安定した志望者層に支えられ偏差値に変化はありませんが、
中堅校は軒並み偏差値が下がっているようです。
やはり少子化と不景気による中流家庭層の経済基盤悪化で受験者数が
減少している影響でしょうか。
学校も受験産業も「淘汰の10年」が始まっているのかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【1817773】 投稿者: 学校数  (ID:7LSMeFc7UtY) 投稿日時:2010年 08月 07日 12:10

    2次募集というから、定員割れの補充のための2次募集なのかと思いましたが、
    あらかじめ定員を留保して後期日程の入試を行うという意味でしたか。
    でも、それでは結局
    「灘を受験する子は
    洛南、西大和、東大寺、洛星、高槻、清風理科3など一通り受験しますよね。」
    の対策にはなってないような・・・
    (洛南、西大和、東大寺が統一日入試をする代わりに後期日程入試を導入することになれば、
    結局、今と同じように一通り受験できちゃうことになります)

  2. 【1817831】 投稿者: 私個人の考えとすれば  (ID:3J8td1O59/.) 投稿日時:2010年 08月 07日 13:51

    2次募集というのは、本来は欠員補充が主目的かもしれませんが
    現状でも2次は統一日の残念組を拾い上げるのが目的になっていますよね。
    どの学校でも最初からある程度の数字を割り当てていますし。

    何度も書きますが、複数の受験をするのは別にかまわないと思います。
    受験料払っているわけですからね。

    洛南、西大和、東大寺、大阪女学院なども統一日に過半数は考査して
    初日の合否判定後に残念組の再チャレンジとして
    2次をするべきだと思っているわけです。

    上記のような学校がある以上
    全部の学校が統一日などと決めずに
    もっとちらばっても良いのではないでしょうか?
    生徒の選択しも広がりますし。
    (受験料は増大しますが・・・)

  3. 【1817841】 投稿者: 学校数  (ID:7LSMeFc7UtY) 投稿日時:2010年 08月 07日 14:12

    >上記のような学校がある以上
    >全部の学校が統一日などと決めずに
    >もっとちらばっても良いのではないでしょうか?

    なんか、訳分からなくなってきました・・・
    私は最初からそういうことを言ってたつもりで、
    (入試日程は、解禁日以降であれば各学校が自由に設定して良いものだし、
    実際にそうしている学校も少なくないと言っています。
    兵庫県の私学のように、必ず統一日(解禁日)に入試をするようにという談合を行っているのはおかしい、と言っているつもりです)
    私個人の考えとすればさんはそれに反対されているのだと思っていたのですが、
    違ったんですね?

    ちなみに、今まで書いたのとダブる部分もありますが、
    統一日(解禁日)をはずして入試をしている私学を知る限り挙げてみます。
    もちろん少数派ですが、意外とたくさんあるように思います。
    京都:洛南、東山、花園、京都学園、ノートルダム女学院
    奈良:西大和、東大寺、智辯奈良カレッジ、奈良学園登美ヶ丘、天理
    滋賀:比叡山
    大阪:大阪女学院、関西創価

  4. 【1817849】 投稿者: でも・・・  (ID:ynCU1Cku6Wg) 投稿日時:2010年 08月 07日 14:19

    私個人の考えとすれば 様


    ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
    ゆっくりじっくり読ませて頂きました。
    ただ、私も上の学校数様のご意見と同じで、結論から言えば、あまり今の体制と大差ない結果になるような気が致します。


    もし、洛南、西大和、東大寺、などが統一日に試験をしないことのみに固執して批判を繰り返しているのだとしたら、偏差値操作とはつまりR4そのものなのかもしれないなあと思い至りました。
    この度、改めて日能研内部生向けに公開されている資料をじっくりと見返して気づいた事なのですが、R4偏差値表では灘と洛南が同率70となっていますが、実際に日能研生の進学者平均偏差値を比べると、その差は6ポイントもあります。
    この進学者平均値が、コース分けを考慮せず全ての進学者の平均なので、こういった資料を見れば、学校の本当の合格レベルはR4ではなないということがよくわかりました。
    多分他の塾でもこういった資料は開示されているのでしょうね。
    つまり、R4は、あくまで営業用ということで、あまりい目くじらたてず各試験日の合格基準として参考程度にすればいいと思います。


    あと、小学生にシビアな云々の件ですが、個人的にこのくらいの年齢では当日のコンディション、精神的なことなど、まだまだ人間として不十分なため克服できないで、本質的な学習能力以外の部分で残念な結果になるお子さんが結構いると思うのです。
    そういった部分を全て厳しく切り捨てて一発勝負にさせるのは、受験者・学校双方にあまりメリットがあるように感じないのです。
    甘いといわれるかもしれませんが・・・。

  5. 【1817874】 投稿者: 通りがかり  (ID:KHteisg4NYs) 投稿日時:2010年 08月 07日 14:56

    次回より東山、奈良学園登美ヶ丘は
    正々堂々と統一日で勝負するみたいですね。
    また大阪桐蔭も今年から統一日に来ましたよね。

    ただ洛南、西大和、東大寺に関しては
    まさに灘落ちの受け皿として機能しいますから
    ニーズとしてはあるんでしょうね。

    現在の地位があるのも、
    「灘がダメなら我が校へ」という
    あからさまな方針のおかげでしょうし。

    だからと言って新設校や中堅・底辺校がいきなりずらしても
    ダメなんでしょうが。

  6. 【1817970】 投稿者: 親切心  (ID:I5oN.mR.Kqg) 投稿日時:2010年 08月 07日 17:08

    統一日以外の受験校があるから
    五分五分、チャレンジでも灘を受けれる。


    見事受かったらそれでよし。
    惜しくも不合格であっても次があるから
    精神的にもかなり楽な状態で試験に臨めるんじゃないですか。


    受け皿校の有りがたさをわからない人は、ほんのわずかにおられる灘余裕組。
    ウチは、当日休まない限り絶対大丈夫と太鼓判を押されましたが、
    それでも心配でしたよ、親も子も…。


    「次がある」と思えるのと、「もう後がない」と思えるのと、
    本当に大きな差でした。

  7. 【1818146】 投稿者: 失敗  (ID:EqesmrLVHUc) 投稿日時:2010年 08月 07日 22:32

    大阪府のコース別け受験してる某学校は統一日に合わせた結果
    前期統一日は志願者200人以下!!
    やっぱり中期後期に依存!!

  8. 【1818171】 投稿者: 日No研  (ID:XMAq9qvCpBg) 投稿日時:2010年 08月 07日 23:20


    ガクンと一気に競争率も偏差値も下がってしまいましたよね。今年の統一日前期専願受験者は去年に比べると結構ラクチン(おトク)だったのではないかなと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す