最終更新:

61
Comment

【1912943】公立中高一貫校

投稿者: 政治と教育   (ID:J2FacPxY4I2) 投稿日時:2010年 11月 09日 12:27

 エデュではあまり話題に上りませんが、京都の公立中高一貫校は、もっと注目されてよいと思います。一貫校ではありませんが、京都で教育改革の先駆けとなった堀川が、京大合格者数で洛星を完全に上回っており、「堀川の奇跡」は完全に定着しました。
 
 そしてこの堀川に続いて、洛北、西京などの中高一貫校が着実に合格実績を伸ばしています。今年洛南が、京大ナンバーワンの座から危うく転落しそうになったのも、その影響を受けたものと見て、間違いないでしょう。もともとが超名門の洛北の復活に何の違和感もありませんが、ホームページを見ると、西京も実にしっかりした教育が行われているようすで、校長の関目六左エ門氏など、その名前からしてもエース級の人材がしっかり投入されているとの印象を受けます。

 しかも京都の教育改革は、教育現場だけではなく、前市長の枡本氏(西京OB・元教育長)、現市長の門川大作氏(堀川OB・前教育長)など、政治と教育が一体となって進めてきたものです。ちなみに京都では、意外なところで郡部にもう一校、府立園部高校が中高一貫化していますが、この学校は保守政治家の代表格、野中広務氏の出身校であり、京都の教育改革がいかに広汎な支持を受けているかが、うかがえます。

 おそらくこの教育改革は、京都だけでなく、大阪、兵庫にも波及するのではないでしょうか。特に大阪では、橋下知事の下、学区拡大、文理科設置など目まぐるしく改革が実施されていますが、未だ京都ほど徹底しているとはいえません。徹底するなら、公立中高一貫校の設置ですが、学区拡大により今後の長期低落が予想される、茨木、四条なわて、生野あたりの二番手校で、起死回生策として付属中学が設立されそうな予感がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1914782】 投稿者: 不思議  (ID:661.veMFCbo) 投稿日時:2010年 11月 10日 18:24

    京都生まれの京都育ち様

    堀川高校の生徒数を探究科のみに限定するのは間違いです。
    堀川高校には2類もあり、そこの生徒も京大を受験していることをご存知ないのですか?
    もちろん合格者もいます。実際の生徒数は洛星高校も堀川高校も同じくらいです(若干堀川が多いくらいです)
    わざと誤解を与えるようなデータはやめましょう。

  2. 【1914802】 投稿者: とりあえず  (ID:jNP2SdgcqKw) 投稿日時:2010年 11月 10日 18:38

    >あの選抜方法では優秀な生徒を選抜できてないのだと思います。
    運ではなく、本当に優秀な子を選ぶ選抜方法にすれば私立受験組も公立一貫校を少しは候補として考えるかもしれませんが。

    いやいや、それでは単に私立もどきが2校増えるだけでしょう。あの何とも言えぬ選抜方法が、公立コース小学生の学習習慣定着に一役買っていると見ます。公立中学生の底上げにもなるんじゃないですか。

    私立と公立で、適当に棲み分けするのが良いですね。

  3. 【1914832】 投稿者: わはは  (ID:NspueyjN2Nc) 投稿日時:2010年 11月 10日 18:57

    > とりあえず、その辺りはフンイキで想像してもいいのではないか。
    なにごまかしてんねん。

    それに
    > 京都の教育改革がいかに広汎な支持を受けているかが、うかがえます。
    こんなこと書いてるけど結局んとこ
    西京=枡本、堀川=門川、園部=野中、自分の出身校に税金投入してレベルアップしてるだけやん!おれも京都市民やけどこんな不公平な公立格差を作るのはおかしいやろ!

  4. 【1914917】 投稿者: 偽善者へ  (ID:uA.NlIeO2nE) 投稿日時:2010年 11月 10日 20:03

    >西京=枡本、堀川=門川、園部=野中、自分の出身校に税金投入してレベルアップしてるだけやん!おれも京都市民やけどこんな不公平な公立格差を作るのはおかしいやろ!


    その通り。
    偉くなった人が自分の出身校に税金投入してレベルアップしてるだけです。
    でも、何か問題でもあるの?
    共産党時代の腐ったシステムよりずっといい。


    公立も、数校の学校は別格扱いで、税金を投入した方が、よっぼど投資効果がある。
    平均にばらまくなんて、ナンセンスで、それこそ税金の無駄。


    私学と違って、貧乏育ちでも、勉強さえできれば誰でも入れるからね。

    お金持ちだけ私学に入って優遇されるなら、格差の世襲が行われる訳よ。
    お金持ちは、低所得層が這い上がってくるのは、阻止したいのは分るけど。
    「不公平な公立格差」なんて詭弁だね。


    まじで公平を望むなら、低所得者にも機会を与えるべきだよ。

  5. 【1914937】 投稿者: 不思議  (ID:661.veMFCbo) 投稿日時:2010年 11月 10日 20:15

    わけの分からない選抜方法ではなく、学力で選抜する公立の中高一貫進学校を是非京都につくって頂きたい。
    経済力がない家庭の子でも優秀な子はいます。
    私学にいかなくても公立で良い教育環境が与えられるなら、その為に税金が使われるのなら私も納得できます。

  6. 【1915120】 投稿者: 通りすがり  (ID:oLXNwUFgvuM) 投稿日時:2010年 11月 10日 22:23

    >わけの分からない選抜方法ではなく、学力で選抜する公立の中高一貫進学校を是非京都につくって頂きたい。

    現状は、訳の分からない選抜方法ではないと思います。
    ボーダーラインだとクジ運もあるので、単純に当日の試験の結果ではないですが、上位はクジは無しです。

    試験問題は私学みたいに難しくないので、たぶん、塾に通っていなくても、ポテンシャルが高い子を選抜したいのでしょう。実際それがうまく行っているかは謎ですが。

  7. 【1915123】 投稿者: とりあえず  (ID:zXjYgUsG6tg) 投稿日時:2010年 11月 10日 22:24

    あんな検査でも、優秀者は上位合格します。それが少ないから、京大合格者もあの程度なわけです。

    そしてあのレベルの検査だから、多くの公立小学生が合格できると思って真面目に勉強します。

    定員の10倍近い児童が真面目に勉強するのですから、京都の公立小学生・中学生に良い影響があると思いますよ。

  8. 【1915136】 投稿者: 通りすがり  (ID:oLXNwUFgvuM) 投稿日時:2010年 11月 10日 22:33

    >そしてあのレベルの検査だから、多くの公立小学生が合格できると思って真面目に勉強します。
    低所得者に取っては、塾にも通わず、そこそこの成績で、頑張れば合格できるのだから、いいんじゃないですか?
    この層は、元々私学なぞ眼中にありませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す