最終更新:

234
Comment

【3576994】最難関校の下位層の大学進学実績

投稿者: ???   (ID:RbtnV7icsto) 投稿日時:2014年 11月 10日 12:43

関西でいわゆる最難関7校に見事合格された方でも、その学校で一位から最下位まで容赦なく考察毎に順位付けされてしまいます。そこで疑問なんですが、最下位層はどのランクの大学に落ち着くのでしょうか?
灘なんかは最下位層でも地方の国立なんかに届くのでしょうが、その他の6校は関関同立すら届かないのかな???だとすると、中学受験時に最難関を目指さず、最初から関関同立の付属に行ってた方が色々な面で良いような気がします。
情報お持ちの方ご意見宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【3579390】 投稿者: 私も  (ID:UREvEB/RN1Q) 投稿日時:2014年 11月 12日 16:19

    すみません、上記前半は、まあまあさんにも言いたい事でした。

  2. 【3579397】 投稿者: スゴイ  (ID:xdR2C9CxKXs) 投稿日時:2014年 11月 12日 16:26

    空気読めなさ加減が半端ない。

  3. 【3579398】 投稿者: 推測  (ID:KccF43MP50o) 投稿日時:2014年 11月 12日 16:27

    すみません様

    どこのスレッドだったか。。一年以内に立てられたスレッドで、中学生のお子さんが、模試の成績は良いが学校のテストが取れないというお悩みだったと思います。。

    覚えていることを挙げますと、学校の成績と模試の成績にはズレが生じる。
    しかし、学校と模試の成績はだんだん相関するようになる。
    こんな内容だったと思います。。

    まあ当たり前といえば当たり前ですね。
    学校の授業を疎かにして大学受験がうまくいくとも思えません。
    授業時間を累積すると、とんでもない時間になりますから。

  4. 【3579433】 投稿者: 深海魚  (ID:ruvqrRXUYcQ) 投稿日時:2014年 11月 12日 16:57

    「甲陽学院」のスレより引用

    私も「OBです。さん」と同じく甲陽深海魚でした。しかし甲陽の先生は、私のような生徒に対しても「京大を受験します。」と希望を伝えた時、「現在の学力からして進路変更しなさい。」とはおっしゃいませんでした。京大の中では医学部非医学科が比較的易しいので、どうしても京大という志望者には本人の希望とは関係なく自校の実績稼ぎのために勧める学校あると聞いたこともあります。
    浪人時は「OBです。さん」と同じように久しぶりに真剣に勉強しました。入学してビックリしたのは、学内で知っている顔をよく見ることでした。甲陽は全国区的にはほとんど知られていませんが、他校出身の友人からは、私の知り合い(甲陽のOBやかつての同級生)の多さにびっくりされることがあります。また、京大の卒業式はコスプレの演出等甲陽の卒業式に似ているところがあり、甲陽の影響ではないかとも思います。

    元深海魚→浪人中のみなさんへ
     第一志望は貫いてください。「努力は君を裏切らない」です。甲陽で200人中の190番でも京大合格可能ですよ。
     では、百万遍で来年お会いしましょう。「がんばれ甲陽深海魚の後輩達へ」

  5. 【3579439】 投稿者: すみません  (ID:FmyHeY7Eiyg) 投稿日時:2014年 11月 12日 17:00

    ありがとうございます。
    >学校の成績と模試の成績にはズレが生じる。
    しかし、学校と模試の成績はだんだん相関するようになる。

    つまり、学校の成績と模試の成績には一時的にズレが生じても
    学校と模試の成績は次第にすり寄ってくる。
    言い換えると、
    学校の勉強を大事にすれば、おのずと模試の成績もついてくるということですね。
     
    では、↓は別の話ですね。
    >模試の問題より高度な問題を出す学校もあるようで、その場合は定期試験が重要
    >中堅校は模試、難関校は学校が大事
     

  6. 【3579613】 投稿者: う~ん  (ID:c2vzsFQZdUw) 投稿日時:2014年 11月 12日 19:58

    >学校の勉強を大事にすれば、おのずと模試の成績もついてくるということですね

    一定以上の難関校であればそうだと思います。
    しかし中堅校においては、範囲の決まった定期テストだけは出来るのに、実力テスト系はさっぱりという子もいます。特に女子に多い気がします。
    単純に解法を丸暗記しようというタイプの子が実力がなかなかついてこないように見受けます。
    単に丸暗記にとどまらず、しっかり深い内容まで理解した上で応用力までつけられるタイプの子ならおのずと模試でも取れるようになっていくはずなので。

    甲陽であれば、学校の勉強をしっかりしていると塾は不要でそこそこのところへ行けるというイメージがあります。
    実際、鉄緑会に甲陽生はあまり在籍していません。

  7. 【3579651】 投稿者: そこそこいる  (ID:qBghj34cgW2) 投稿日時:2014年 11月 12日 20:37

    研伸館在籍者数(2014年1月現在):灘 291名、甲陽 239名、東大寺220名・・・

  8. 【3579653】 投稿者: 学校によるかも  (ID:GmgUprdOx0g) 投稿日時:2014年 11月 12日 20:38

    学校の勉強を大切にするのは別に悪いことではありませんが、勉強に軽重はないので、いろいろなアプローチがあってもよいと思いますよ。

    難関校でも、学校の成績と実力が乖離している子は意外に多くいます。
    学校の勉強を軽視しているというよりも、なんだか自然にしている感じです。無理をしていないというか。

    やがて受験が近くなってくると、自分のペースで勉強をし始めて、そうなると学校の成績も少しずつ上がって来る場合も。
    模試の成績はそれなり。
    最後に本番が近づいてくると辻褄を合わせて現役合格していくのですが、努力に努力を重ねてというよりも、悠々と大空を飛んでいた鷲が急降下して獲物を加えて飛び立つようなそんなイメージ。

    学校にもよるでしょうし、個人の個性にもよると思いますが、想定外の生徒は意外に多くいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す