最終更新:

167
Comment

【3925655】神戸海星女子か親和か

投稿者: 迷い中   (ID:3jUN.vWMlNo) 投稿日時:2015年 12月 10日 13:06

現在小6の娘をもつ母です。

自宅からも近く上記2校でとても迷っております。
こんな時期に!と思われるかもしれません。

娘は海星の方を受験したいと言い、塾の先生も大変進めて下さるのですが、今更ですが私の方がどうしてもしっくりとこないのです。

と言いますのも、我が家は典型的なサラリーマン家庭。

海星は小学校から沢山のお嬢様たちが上がってこられます。

庶民的な我が子には、親和の校風が(失礼かもしれませんが)合うのではないかと思ってしまいます。

海星に行かれている方の実際の様子など教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 21

  1. 【3945941】 投稿者: 阪神間の限定?  (ID:IQB9xtyFwJ2) 投稿日時:2016年 01月 02日 13:21

    コース制の学校が増えて、海星より上に来ていますね。
    上の方のコースが、その学校の実績牽引役になります。
    須磨学だと下の方のコースでも海星より上になっています。

    そうすると、かつて海星に入って実績を上げていた層が
    どんどん他校に流れていってしまっているのは事実です。

    今年から神戸大付属中学が募集定員を大幅に増やしますから
    益々、差が開いていきそうです。

    それから、白陵は阪神間の学校ではありませんよね。笑

  2. 【3945957】 投稿者: コースは  (ID:/EN7AMJ8nCE) 投稿日時:2016年 01月 02日 13:54

    よい部分もあるんですよ。
    やはり囲い込んで鍛えるというのはよい。
    でも女子には適しているかどうか、、、
    負けん気は女子のほうが強いんですが、コースの上下、落ちたとか上がったとか、そんなことでストレスになったりイジメにつながったりと色々嫌なこともありますからね。
    下のコースはとくに手厚くしないと色々不満が出ますし。
    コースがいいか悪いか、なんともいえないなぁ。メリットデメリット、判断が難しい。

  3. 【3945960】 投稿者: コース制  (ID:TolmD.U2JVM) 投稿日時:2016年 01月 02日 13:56

    コース制であれ、コースなしであれ偏差値や進学実績を伸ばすのは上位の子。あたかも偏差値を伸ばす為にコース制を導入してると言うのはおかしい。その偏差値帯に応じた進度の授業をするだけ。コース制のない学校の方が下位の子は深海魚になる可能性が高いと思う。

  4. 【3946052】 投稿者: 発展  (ID:sHmEyA/./zs) 投稿日時:2016年 01月 02日 17:31

    人数の問題もあるのでは?
    コース制あり=マンモス
    コース制なし=4クラス程度

    人数が多いと扱いが雑になるのでは?

  5. 【3946056】 投稿者: 今後の動向は  (ID:ELaBVbDxF9c) 投稿日時:2016年 01月 02日 17:35

    今後の動向はわかりませんけど、
    神大附属は国立なので、基本的には県立と同じようなカリキュラムでしょう。
    大教大附属系と同様に、私立のようなハイペースな授業は期待するのは無理な話。ある程度の基礎のある子をあつめて、あとは塾に期待

    あとは好みでしょうか
    ただ全国的にみて、古くからの伝統校はコースわけなし、
    最近のし上がってきた学校はコースわけありがおおいですね

  6. 【3946306】 投稿者: 四天の影響  (ID:vhUCA7xoOJw) 投稿日時:2016年 01月 02日 23:19

    エデュで四天が散々叩かれ、兵庫県の女子校がやたらと持ち上げられ、娘さんが海星、親和S志望の友人は昨年までより倍率が上がるのではと嘆いていました。一昨年、別の友人の娘さんは日能研R4が50切るぐらいで海星合格されていましたが、四天から志願者流れて来そうな今年だったら無理だったかもと話してました。
    また、阪神間女子の順序ですが、2日目や午後入試を一緒にすると比較し難いので統一日午前入試のみで、白陵入れて
    須磨学園B>神女>須磨学園A=白陵前期>南女Sアド=滝川第二プログレ=関学女子>海星>三田学園S>親和S
    では?

  7. 【3946354】 投稿者: 6年後  (ID:vPBFXWYhVo.) 投稿日時:2016年 01月 03日 00:04

    コース制は好き嫌い合うあわないの問題です。ただ先にコース制を導入して偏差値を上げるのに成功した学校に真似て、改革といえばどこもかしこもコース制導入という方向なので、コース制のない学校も残ってほしいと思います。私自身は海星にビリ(多分)で入って、高校生の現在京大の偏差値まで上がる事ができたのは、コース制のない海星に通ったからだと思っています。12歳で決めつけられなかったからだと思っています。性格にもよるので、あくまで私の場合ですが。でも、6年後の伸びしろはどの子にもあると思います。性格の見極めは必要かもしれません。

  8. 【3946358】 投稿者: 発展  (ID:sHmEyA/./zs) 投稿日時:2016年 01月 03日 00:07

    四天は叩かれているというより内部崩壊だと思います。
    兵庫県の女子や共学校が持ち上げられているというより再評価されているのだと思います。
    英数2や医志ならば兵庫県からでも大阪へ行く人もおられるでしょうが英数1ならばわざわざ行かなくても地元にある、ということに気づくようになったのでしょう。
    また、新興校が頑張れば、逆にそういうやり方をしない伝統校の良さもみえますから選択肢が増えて兵庫県の女子受験が活発になってよいのではないでしょうか。
    どこもが同じスタイルになるのは選択肢が狭まります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す