最終更新:

603
Comment

【4485528】四天王寺がついに三科目、四科目選択制に!

投稿者: うずしお   (ID:Ort1cgrtvIg) 投稿日時:2017年 03月 08日 09:35

四天王寺が入試制度を変えてきました。
噂やデマではなく、やっぱり情報はほんとうでした。

来春入試はまたまた動向が大きく動く!

この仕掛けに、高槻、南海、帝塚山はどう対応していくのか。
この方法で、崩れていく四天王寺に歯止めがかかるのか?
入試は主導権を握ると有利になります。
三月中に発表も、すばやい動き!
昨年、今年の入試の受験者減、辞退者増の結果をしっかり受け止めたからでしょうか。
来年は、女子入試の渦の中心になれるか注目です!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 61 / 76

  1. 【4881152】 投稿者: そうだね  (ID:8umEbPSeAnw) 投稿日時:2018年 02月 12日 19:07

    >四天はもう、ネームバリューが(爺婆に)あるうちに割り切って経営優先して、中堅レベルの子を大量入学させればいいんじゃないの。

    おそらくそう考えているだろうね。思っている以上に事態が逼迫しているのかもしれない。だから学校は時間と労力のかかる改革よりも、ネームバリューが効くうちに一人でも多くの生徒を集めて藤井寺の赤を一円でも埋めたいんだろうと思う。これは法人の経営努力という点では極めて妥当。銀行が介入していたとしてもそのように指導するだろう。法人としてまず守るべきは雇用者(教職員)。給与の遅配やカット、ましてや人員整理をするのは最後の最後だろうしね。

    ただ、財源確保のためにしたこととは言え、中堅校マーケットに手を伸ばしたことはこの先、四天を苦しめることになると思う。ボリュームの厚い中堅校は、面倒見=サービスの良さで競いあっている学校がほとんどで、層の厚みが過当競争に拍車をかけている。学費以外のサービスに費用を徴収する学校などほとんどなく、あったとすればそれは外部講師等への実費弁済的なものだろう。それ故、中堅校の先生方の多くは早朝から夜遅くまで働いておられる方が多い。

    何年か後に、教育改革の方が楽だったかもしれないと思う日がやって来るかもしれない。でも他に策がない以上、覚悟して受け入れなければならない現実なんだろうね。

  2. 【4881216】 投稿者: 新陳代謝  (ID:Zj5NI320dq2) 投稿日時:2018年 02月 12日 19:48

    >ただ、財源確保のためにしたこととは言え、中堅校マーケットに手を伸ばしたことはこの先、四天を苦しめることになると思う。ボリュームの厚い中堅校は、面倒見=サービスの良さで競いあっている学校がほとんどで、層の厚みが過当競争に拍車をかけている。
    >学費以外のサービスに費用を徴収する学校などほとんどなく、あったとすればそれは外部講師等への実費弁済的なものだろう。それ故、中堅校の先生方の多くは早朝から夜遅くまで働いておられる方が多い。

    しだいに若手のやる気がある人が増えていきますよ。
    時間はかかりますが…

  3. 【4881317】 投稿者: 時間?  (ID:4VaRS38Y8J6) 投稿日時:2018年 02月 12日 20:42

    時間など、待っておられません。
    それは学校の都合でしょう。

  4. 【4881382】 投稿者: 期待とは裏切られるもの  (ID:zcZyKEsnKFA) 投稿日時:2018年 02月 12日 21:05

    >しだいに若手のやる気がある人が増えていきますよ。

    これまでも(今でも?)専任は公立高校からベテランを引き抜いてきましたし、藤井寺の不振で羽曳が丘から年配の先生がここ数年、毎年2~3名異動してきているので若手が増えることはあまり期待できないでしょう。

  5. 【4881479】 投稿者: うーん  (ID:iZcz47FIcEw) 投稿日時:2018年 02月 12日 21:47

    つらい話ですね。

  6. 【4881530】 投稿者: そもそも  (ID:DOL1TMfE/C2) 投稿日時:2018年 02月 12日 22:14

    >これまでも(今でも?)専任は公立高校からベテランを引き抜いてきましたし、藤井寺の不振で羽曳が丘から年配の先生がここ数年、毎年2~3名異動してきているので若手が増えることはあまり期待できないでしょう。

    公立のベテラン、て…

  7. 【4882258】 投稿者: 同感  (ID:wnT5tOxPDtA) 投稿日時:2018年 02月 13日 11:02

    >時間など、待っておられません。
    >それは学校の都合でしょう。

    本当、そこですよね。
    いつも学校の都合ばかりで、生徒や保護者のことは頭に無い感じです。

    力のある教員や労組の顔を立てることが最優先で、その結果、生徒たちが困ろうとも意に介さない風潮が強いのではないですか?

  8. 【4882660】 投稿者: なるほど  (ID:j3AfeThEGGk) 投稿日時:2018年 02月 13日 15:44

    >これまでも(今でも?)専任は公立高校からベテランを引き抜いてきましたし、

    私自身が私立中高出身なので、今まで、どうして私立なのにこんなに私立らしくないのだろうと思っていたが、専任に公立出身の教員が多いことが理由だったのか。なるほど合点がいった。

    引き抜かれた側(公立出身ベテラン教諭)は、以前と同じ就労条件を望むだろうから、代が変わらない限り四天に私立らしさを求めるのは無理な気がする。公立に通っている家庭や生徒たちがしていることと同じ努力をするしかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す