最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6679764】 投稿者: より成果主義へ  (ID:aJ5BJ4HBdMs) 投稿日時:2022年 02月 19日 14:57

    西大和はいかんせん母体がなかなか厳しいかな。灘甲陽のように経済人でもなければ他校のように宗教母体でもないから理念として弱い。だから学歴特化ですとなるのは非常によくわかるし全然否定しない。たしかにそれしか拠り所はないもの。
    ただ場所的にも出自としても地域人を育てるという話ならまだしっくりくるんだけど、広域から生徒を集めて国のリーダーを育成するとか言うから、今みたいなかたちになるわな。なんだかそこがね。いや、国のリーダー目指す子が中高の間勉強と偏差値ばっか気にしてて大丈夫なの?大丈夫じゃないよね。とか思う。
    そのへんの軸のブレ感とやってることの行き当たりばったり感が見る人から見るとちょっと眉唾で物足りなさを生むんじゃないかな。大変失礼ながらここでの発言内容なんかからもそういうのを感じるかな。伝統校を推奨する人にもそういう人はおるけど割合の問題やね。
    子どもを持ったことのない若い教師とかなら仕方ないし、社会で人を育てるという経験がなければ学歴に疑いを持たないのもわかる。そのへんも学校としての若さかなぁ。信念があるのはいいんよ。でもそれさえも変わりそう。

  2. 【6679769】 投稿者: 変化じゃなくて  (ID:x/iDQFUHCGA) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:00

    偏差値を高く見せる演出かな。
    それに乗っかる親もいます。大きなお金が動くことだから、塾も煽り立てて乗せようとしてきました。関西中学受験の歴史を見れば、バブル偏差値でのし上がってきた学校であることは誰もが知ることです。
    大和大学の偏差値は既に産近甲龍に肩を並べています。第一線で活躍するOBもいないのに。それも理系で‥。東の早慶、西の大和にするそうです。
    仕組みが見えてる人は乗らない選択だけど、何ぶん併願校であるし、伝統校に縁がなかった一部の保護者は承認欲求を満たす為に学校を持ち上げようと躍起になってる。その代表格が無知の知さんのグループです。宣伝活動は止まらない。いまだに辞退率一位なのに、聞く耳をもちません。

  3. 【6679775】 投稿者: しぇからしか  (ID:PjG9cwFqLoA) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:03

    大多数が公立トップ校に進学するのでプライドで廃止しただけ。

  4. 【6679778】 投稿者: 歴史  (ID:oM4guYhTbAE) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:04

    が判断すると思っています。

  5. 【6679812】 投稿者: 誤解が多い  (ID:PjxdJ7isbCo) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:26

    >国のリーダー目指す子が中高の間勉強と偏差値ばっか気にしてて大丈夫なの?大丈夫じゃないよね。とか思う。

    いわゆる伝統進学校と比較して新興進学校では勉強以外の取り組みが多いんですよ。このあたりをよく知らない人がネットの情報を鵜呑みにして書き込むので、誤解が誤解を生みます。

    >伝統校を推奨する人にもそういう人はおるけど割合の問題やね。

    いまこの掲示板などで持ち上げられている伝統進学校こそが高度経済成長期に偏差値という評価基準を世間に広めて、当時の伝統進学校を出し抜いて成長しました。
    私には今伝統進学校と持ち上げられている学校と、現在の新興進学校に大きな差は感じられません。むしろ現在は以前のように偏差値や学歴が全てであるとは考えられない時代だからこそ、現在の新興進学校には偏差値教育とは異なる価値観が存在していると思います。

  6. 【6679821】 投稿者: そうかい?  (ID:aJ5BJ4HBdMs) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:31

    >いわゆる伝統進学校と比較して新興進学校では勉強以外の取り組みが多いんですよ。

    だから偏差値以外の話をしなさいよと何度促してもなーんにも出てこないけどね。あんのか知らんけどそんな話したくないんだと受け止めてます。つまり重視していないと。

  7. 【6679826】 投稿者: それと  (ID:aJ5BJ4HBdMs) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:35

    やはり学校での授業日数が異様に多い。
    一コマ時間の短縮とか日次の授業コマ数は減ってるのか知らんけど、いかんせん授業日数が多いので他のことは休み削ってやってるとしか思えない。

    そのことも話題に出たことあるけど抽象的な話しか出なかった。偏差値と進学実績は気持ち悪いくらい具体的に数字で出てくるのに。そもそも関心も話題にする気もないのよ。だからわかんないんじゃないの自分のことなのに。

  8. 【6679829】 投稿者: うん  (ID:VomsLUXAyFs) 投稿日時:2022年 02月 19日 15:36

    心配しなくても、昼前あたりからの投稿へは、彼女が既に、いつものように削除依頼を大量に出してるはずだから。
    いつものように月曜日には、ほとんど消えてなかったことになるでしょう。
    彼女は、自分以外の全員を排除しても、自分のなりすましが安住の地でかまってくれるから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す