最終更新:

207
Comment

【6976647】京都在住の女子の難関進学校選び

投稿者: 悩める洛女   (ID:0mGYc.uPhq.) 投稿日時:2022年 10月 21日 13:09

京都在住で、京大を目指したい小学生女子の母です。

偏差値だけ見れば、京都には「女子の灘」とも言われる洛南がありますが、
(ご存じの方はお分かりかと思いますが)校風の面で、候補から外したいと思っています。
神戸女学院・四天王寺・西大和は遠いので、通うのが難しいです。
高槻は、共学になってからの大学進学実績が未知数。
同志社女子のWR(特進)も、結局は同志社大学へ行く子が多いようなので、期待外れ。
洛北は、公立なので、私立とは受験対策が違いますし。

完全な妄想ですが、洛星が共学だったら迷うこともないのですが…

京都在住の女子で、同じように悩まれた方はいますか?

校風に目を塞いでも、やはり洛南?
そのほかは…?

皆さんはどちらの学校を選ばれていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 26

  1. 【6984574】 投稿者: 同女WR母  (ID:9x65hFn5BW.) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:37

    同志社系列の中で唯一管理型の学校が同女です。
    同女WRは課題が多い。そのためあえてLAにして塾中心の生活を送るという戦略をとっている人もいます。
    実際にLAから京大も出ています。
    そして現中2からグンと偏差値が上がりました。
    これ以降に入学した生徒達の進学実績はまた変わってくるだろうなと思います。
    通塾は絶対必須となります。

    先生方は常に生徒のことを考え、成長を見守り、向き合って下さってると感じます。
    この学校とご縁があって本当に良かったと常に思います。
    特にコロナ禍の対応でそのように思いました。

  2. 【6984598】 投稿者: 京都の秋  (ID:ODTWWm245WQ) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:50

    子供が西京に通っています。
    ここで言われているとおり、「なんでも挑戦!」という校風で、さまざまなプロジェクトに取り組んでます。文化祭なども熱心ですね

    ただ、中にいる子どもたちは個性もさまざまで、おとなしい子、マイペースな子ももちろんいます。ただ「色々な子がいるよね~」という感じで受け止めているというか、カーストみたいなのは無いようです。

    ただ、普段の授業のなかでも、自分の考えをまとめ、人前で話す機会はたくさんあります。グループ討議も多いです。高校で外進生が入ってきたとき、自分の意見をガンガン語る内進生に最初は圧倒されると聞きましたが・・・。

  3. 【6984993】 投稿者: まとめると  (ID:PN4Yg2dMtbc) 投稿日時:2022年 10月 29日 09:37

    西京の校風は合う子には最高ですよ。
    学校説明会なんかいくと、肌で感じると思う。
    大学実績もそれなりにすごい。

    ただし、
    皆さんがおっしゃるとおり、
    校風もさることながら、
    西京と洛北では難易度が偏差値以上に違う

    なぜなら、 
    洛北は理系希望の洛南女子の併願校だし、
    (西京併願はまず聞かない)
    塾でも求められる算数課題の難易度が違う。

    それから、洛北は府内全域から生徒が集まるのに対し、西京は市内のみだから。

    大学進学実績の差は、結局そういうことです。

    確かに男子だったら、迷うことなく洛星があったのにね。

  4. 【6985002】 投稿者: ありがち  (ID:PN4Yg2dMtbc) 投稿日時:2022年 10月 29日 09:48

    》知り合いの洛南女子(おそらく医学部志望)が、男子を「灘落ちくん」と呼んでいたが、そのくらいの図太い神経があれば、文系でもやっていける。

    ありがちですね
    洛南女子の子は、基本一匹狼タイプが多いしみんな気が強い。
    悪い意味じゃないです。
    鉄緑会か研伸会にほぼ行っています。

  5. 【6985079】 投稿者: 結論  (ID:BGF0WOSCV9U) 投稿日時:2022年 10月 29日 10:45

    スレ主は洛南の校風とマッチしている、、、

    スレッドを読んだ感想です。

  6. 【6985517】 投稿者: 結論は出ているようなのですが、補足  (ID:905//RvI9/E) 投稿日時:2022年 10月 29日 16:08

    同女WRは、学校はたしかに手厚いけれど、
    管理型ではなくて自由だと思います。
    課題もLAに比べたら多いけれど、もっと進学校に比べたら緩いです。
    自由と言ったのは、例えばよくあるように、
    進学クラスはクラブが週に何回まで、や、高校からは団体競技系は無理、のような制限が一切なく、各自に委ねられているようなことです。

    高校になれば、完全に理系偏重のカリキュラムになるので、理系ならばWRのほうが無駄がなく、
    進度が受験に間に合うように速いです。
    ただ、LAからでも理系科目を選択して理系にも行けますし、土日休みですし、塾中心はありだと思います。
     
    最難関校ならば、ほとんど塾なし京大もいますが、
    WRは外部受験するなら塾必須です。
    また、半分は同志社大学に行きます。
    やはり、同志社大学に保険をかけるという考えのご家庭が多いような気がします。
    ただ、偏差値が上がってからの学年は、推薦入試を導入する大学も増えていくこともあり、もう少し外部受験組が増える気もします。

  7. 【6985564】 投稿者: スレ主様  (ID:lajaNUxisMI) 投稿日時:2022年 10月 29日 16:37

    少数定員では、「女子の灘」とは言えません。西大和、医志然り、、、
    偏差値もバブル化しますから、即席最難関と言えましょう。性差やコース別は関係がなくて、学校として優秀かどうかです。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20220915-00315174


    東大京大国公立大学医学部合格率 2016~2020 全国

    ■関西 ◎私立 △国立 無印公立
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
    ■01◎灘        |219.2|179.0|81.7 %
     02△筑波大附駒場   |161.6|122.6|75.9
    ■03◎東大寺学園    |211.4|137.2|64.9
    ■04◎甲陽学院     |204.8|127.6|62.3
     05◎開成       |398.6|233.2|58.5
     06◎久留米大付設   |198.2|106.8|53.9
     07◎ラ・サール    |222.8|118.6|53.2
    ■08◎大阪星光学院   |186.8|092.2|49.4
     10◎聖光学院     |228.6|105.8|46.3
     11◎桜蔭       |230.4|105.4|45.7
    ■12◎洛星       |211.8|091.2|43.1
     13◎東海       |424.0|177.0|41.7
     14◎麻布       |302.4|124.2|41.1
    ■15◎白陵       |181.8|072.4|39.8
     16◎駒場東邦     |232.0|089.4|38.5
    ■17◎西大和学園    |326.0|123.8|38.0

     20◎愛光       |232.6|078.2|33.6
    ■21 北野       |332.8|106.4|32.0
    ■22◎洛南       |471.0|150.4|31.9

    ■30 堀川       |244.4|071.2|29.1

    ■39 天王寺      |357.6|082.6|23.1

    ■41◎智弁和歌山    |261.4|058.8|22.5

    ■47◎清風南海     |318.2|062.2|19.5

    ■65◎四天王寺     |457.2|071.0|15.5

  8. 【6985647】 投稿者: うちも終了組  (ID:KLodkqJ6Pfw) 投稿日時:2022年 10月 29日 18:01

    私も洛星や星光の共学化を妄想していたので、興味深く読んでいました。

    娘のころは、洛南は共学化していましたが、洛北や西京は未知数、西大和中や高槻は共学化していない…という状況でした。少し選択肢が増えて、勢力図も変わっている感じですが、ココだ!という学校がない点は変わらずですね。

    ところで、同志社女子の偏差値急上昇には理由があるのでしょうか? 
    当時、校風面では一番ひかれましたが、学習面で少し不安があり受験しませんでした。
    何かきっかけとなるような改革などがあったのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す