最終更新:

1206
Comment

【7103584】神戸女学院・甲陽・洛南の偏差値

投稿者: 新6年生   (ID:sQOOkEhRB1E) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:42

偏差値に関して素朴な疑問です
去年あたりから、関西の上位校過去問を少し前の3・4年分やったのですが
(灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南・神女(神女は2年分))
合格最低点と得点の剥離率を分析して比較するとやはり偏差値と相関が
あるように思います
R4偏差値
灘:  71
東大寺:66
西大和:66
甲陽: 64
洛南: 63
神女: 61
やはり灘・東大寺・西大和より(全学校届かず)
甲陽・神戸女学院のほうが結構合格しやすいように感じます(最低点越え複数)
合格最低点とのデータではそういう風に出ましたが
この体感は正しいのでしょうか
神戸女学院は体育もありますが筆記の点数です
合格しやすさは偏差値通りなのかなと感じました
志望校を決める参考にしたいと思っています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 96 / 151

  1. 【7128094】 投稿者: お願いします  (ID:siF2Ckh2R4g) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:24

    すいません
    洛南併願
    洛南専願
    洛星後期
    もわかれば追記していただけませんか

  2. 【7128114】 投稿者: 希学園偏差値最新版(男子)  (ID:0fjTUjVVH2c) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:36

    以下は希学園の中学受験(男子)最新版N85偏差値

    灘  :65
    洛南併:64
    東大寺:61
    西大和:58
    甲陽 :58
    星光 :58
    洛南専:58
    洛星後:58
    六甲B :56
    高槻B :55
    洛星前:54
    高槻A :53
    六甲A :51


    追記になります

  3. 【7128119】 投稿者: おやおや  (ID:YCcNoQCAgaw) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:40

    東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
    学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率

    01灘        |218.8|172.0|78.6 %  中高併設男子校
    02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8      〃
    03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5   中高併設男子校(今後5年実績)
    04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3   中高一貫男子校
    05開成       |396.8|226.4|57.1   中高併設男子校
    06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2   中高併設共学校
    07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8   中高併設男子校


    そもそも、中入り高入り、男女別に進学実績を公表している学校はありません。新興校関係者
    (無知の知)のピントのズレた投稿です。
    学校側が、中入り高入り・男女別に公表しない、出来ない意図が理解できないのだろうか。
    学校は予備校と違いますよ。

    上記の日本を代表する進学校は、甲陽を除いてすべて中高併設校で、中入り高入りを含めた
    学校としての合格実績です。
    高入り生の東大合格者数が減少しますが、大和大学附設中学として中学部を分離させれば如何
    でしょうw

  4. 【7128139】 投稿者: 同じ条件に  (ID:WbiWa8IOVRQ) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:55

    比較試験は同じ条件が当然です

    同じ条件に近づけましょう
    当たり前のことなのです

  5. 【7128141】 投稿者: 2017-2021年でなく  (ID:4njiTcoY09s) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:56

    直近2022年度単年でもほぼ同じ結果やん(w

  6. 【7128147】 投稿者: まあそうやな  (ID:YRXDhjhPT3g) 投稿日時:2023年 02月 25日 10:03

    中入りのほうが実績いいはずだから
    特に女子はそれに揃えるのはあたりまえやな

  7. 【7128224】 投稿者: 中入りに揃えるべき  (ID:R6s.3x0t0F2) 投稿日時:2023年 02月 25日 11:12

    中学受験生のためには中高一貫生(中入り)に揃えるべきですね。そうすれば、どの学校も1学年の生徒数がおおよそ200人前後になるので、出口での比較は数でも率でも可能です。

    但し、この場合は大学進学実績は現役生に限られる。でもそもそも率での比較の分母は卒業生だから厳密には現役生の率しか求まらないはず。(そもそも高校受験での私立高校の立ち位置は公立の滑り止め。受験生の学力は中入りと段違い。東大寺も混合クラスが組めないから高校募集を辞めることになった。)

    中入りでの比較を否定する理由はわからないね。(というか率での比較に高入りを含めるのは有り得ない。)
    どこの学校も完全中高一貫校か中高併設校に変わってきている。高入りを中入りに混ぜている学校はほとんど無い。

  8. 【7128249】 投稿者: ダブスタ  (ID:vCxu2y5xw9c) 投稿日時:2023年 02月 25日 11:43

    中入りがどうこう主張してるのは全国で西大和だけ。
    それでも条件同じにしたいなら灘東大寺洛南星光とかも高入り除かないとダメだろ。
    ちゃんと計算したら?

    西大和はいつも自分に都合の良い数字出すダブスタ。
    率の時は輪切り、数の時は全校合算。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す