最終更新:

1206
Comment

【7103584】神戸女学院・甲陽・洛南の偏差値

投稿者: 新6年生   (ID:sQOOkEhRB1E) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:42

偏差値に関して素朴な疑問です
去年あたりから、関西の上位校過去問を少し前の3・4年分やったのですが
(灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南・神女(神女は2年分))
合格最低点と得点の剥離率を分析して比較するとやはり偏差値と相関が
あるように思います
R4偏差値
灘:  71
東大寺:66
西大和:66
甲陽: 64
洛南: 63
神女: 61
やはり灘・東大寺・西大和より(全学校届かず)
甲陽・神戸女学院のほうが結構合格しやすいように感じます(最低点越え複数)
合格最低点とのデータではそういう風に出ましたが
この体感は正しいのでしょうか
神戸女学院は体育もありますが筆記の点数です
合格しやすさは偏差値通りなのかなと感じました
志望校を決める参考にしたいと思っています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 101 / 151

  1. 【7128760】 投稿者: 採点  (ID:N7wkEm9HCzE) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:07

    共テは自己採点だけどソースは?

  2. 【7128763】 投稿者: 賛成です  (ID:R6s.3x0t0F2) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:12

    2023年の結果もあと2週ほどで大まかには出る。
    夏頃には共通テスト校内平均点も判明する学校が増えると思うし、高等進学塾も学費免除基準の調整をするでしょう。

    くれぐれもデータで議論しましょう。(妄想はダメですよ。神女はデータが出ないのが残念ですが高等進学塾の基準である程度わかるはず。)

  3. 【7128766】 投稿者: それは  (ID:R6s.3x0t0F2) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:17

    灘、甲陽は公立進学校botさんのTwitterでの集計。(在校生からの情報ということ。)
    西大和は「進路の手引き」からですね。

    ちなみに北野は大阪府が発表してる。

  4. 【7128777】 投稿者: 笑笑笑  (ID:4.Rn/m9PM4k) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:35

    おいおい。それを言うならそもそも下記はどうなる?
    一工と阪大の難易度が違うなら、東大と京大の難易度も同じくらい違うぞ。
    あなたが言っていることは、東大が京大より難しいから比較対象にならないと言うのと同じですよ。

    駿台全国模試 偏差値
    東大理1 68
      理2 66
      理3 74
      文1 70
      文2 69
      文3 67

    京大 医 72
       工 66
       薬 66
       理 66
       農 65
       法 67
       経済 66
       教育 65
       総合人間 65
       文 65

  5. 【7128789】 投稿者: ということは、  (ID:GLFm3UJrFd.) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:44

    平均点、高入りは含まないのかな??

  6. 【7128791】 投稿者: 一工  (ID:OvWv3G3J4Xg) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:45

    東大→京大→一橋→阪大
    同じくらいの段差ですね。なるほど〜

  7. 【7128798】 投稿者: 文系序列  (ID:1qHoAPWQug6) 投稿日時:2023年 02月 25日 19:55

    駿台全国模試 偏差値

    京大 法学部 65
       経済学部 64、62
       総合人間学部 65、62
       教育学部 63、61

    一橋 法学部 64
       経済学部、商学部 63
       社会学部 63
       ソーシャルデータサイエンス学部 63

    阪大 法学部 61
       経済学部 60
       人間科学部 61

    だから
    文系では京大≧一橋>阪大やね。

  8. 【7128804】 投稿者: たぶん  (ID:4.Rn/m9PM4k) 投稿日時:2023年 02月 25日 20:05

    灘は中入り高入り合算ですね。(そもそも同じクラスで混成されてるから分ける意味が無い。)
    甲陽は中入りしかいない完全中高一貫校。
    西大和は中入り(中等部)、高入り(高等部)を分けて計算されていたはず。(内部で中等部と高等部が混ざることの無い、中・高併設校です。中入り高3は中等部高3、高入り高3は高等部高3と呼ばれています。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す