最終更新:

34
Comment

【1429834】特待による私立入学への不安、プレッシャー。

投稿者: サクラ   (ID:IMThipbEpE6) 投稿日時:2009年 09月 15日 19:19

中3になる息子の志望校に悩んでいます。

国立を目指す息子ですが、経済的な理由により、どこの私学でもという選択肢が取れず…特待のある私立を視野に入れています。
現在、息子の成績より(大阪)上宮高校パワーコース、(兵庫)須磨学園(特進類英数系)の2校を選択肢に入れているのですが…もし、希望通り特待が取れたとしても、その「特待」というプレッシャーに負けず、3年間成績を保てるかとても不安なようです。

塾、学校より、私立で特待を希望するのなら、成績、通学等からして現実的な視野に入れれる選択はその2校との事。

これまでの偏差値平均は65〜です。
70出る時もあるますが…安定して70の偏差値が取れるとは言えません。
公立に関しては、学区内でのトップの公立高校は(偏差値57)国立への進学は難しく、とても考えにないようで…。

息子の本当の希望は、プレッシャーとなる特待などの枠ではなく、一般受験で開明か、清風に行きたいようですが、特待が無い為、情けない親ですが、強くすすめる事が出来ず…。

進んで学ぶ事を望む息子に、親はどんな無理をしてでも、希望の進学先に行かせるのが本当でしょうか…。
お恥ずかしい質問ですが、よろしければ助言等よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1431705】 投稿者: はーるー  (ID:.Obbk1AplL.) 投稿日時:2009年 09月 17日 09:35

    私立はなぜその2校にこだわるのでしょうか?
    まあ、塾にしてみれば聞こえのいい学校に行かせたいのはわかります。

    たとえば、報徳。
    特待とれませんか?
    それに、府立大なら須磨まで行かなくても。
    通学も自転車で行ける(交通費がかからない)。
    塾は嫌がるでしょうね、それだけできがいい子なら。

     私立高校の「特待性制度」について  が手元にあります。
    「がってん」からとったものでしょうけど今は見つけられません。

  2. 【1431933】 投稿者: 閲覧者  (ID:mTS/3pBuUFU) 投稿日時:2009年 09月 17日 12:48

    履正社の名前も出しておられましたが、もう候補から外したのでしょうか?
    須磨と上宮の間のレベルで、しかも3年間モチベーションを保つのにはもってこいの面倒見のよい学校です。
     
    それと、たとえ特待で入ったとしても、高校、大学とかなりの教育費がかかります。
    余計なお世話でしょうけど、家計のチェックはなさいましたか?
    本やWEBサイトが沢山出ていて、出費を抑える工夫が紹介されています。
    うまく行けば、私立の学費も出せるかも知れません。

  3. 【1432494】 投稿者: 上宮の母  (ID:86mcTMH8iDw) 投稿日時:2009年 09月 17日 20:12

    K明とU宮パワーに子供が通学しています。 スレ主様の知りたいことと関係あるかどうかはわかりませんが、高校によって、その内容が全く違うので、何かの参考になればと思い、投稿します。

    まず、高校授業では、やはり、K明がしっかり勉強させてくれます。 また、いろんな模試も学校で受験するのですが、その費用も請求されたことはありません。 が、学校の課題だけで毎日が終わってしまい、自主的に何かしようにも、時間がないようです。
     
    U宮では、進研模試以外は外で受験するので、別に費用がかかります。 大学受験のための模試は、かなり高額で(高3の河合全統模試は、一回につきマーク5600円、記述4600円で、学校から団体受験する場合でも3500円くらいと、受験会場までの交通費がかかります。) もし特待でなければ、授業料はなかなか高いです。 まわりが予備校へ通っているのを聞くと本人も行きたくなるようです。 苦手科目を自主的に克服するには、参考書などにもそれなりの費用がかかります。 また、修学旅行が外国なので高額ですが、経済的理由で参加してない生徒も何人かいます。

    うちは、K明の子が、奨学金を入学当初からもらっています。また、二人とも(大阪府の)私学助成をうけています。 それでも本人がやりたい勉強をさせてやるには、費用がかかりますね。 参考書であればアマゾンで中古のを買うといった方法もあるでしょうが。

    また何かわからないことがあれば、聞いてくださいね。

  4. 【1432544】 投稿者: あくまで私見ですが  (ID:pMRuTG4xC5g) 投稿日時:2009年 09月 17日 20:51

    五木で偏差値65~70あるのなら、公立からでも大阪府立経済だったら、よほど高校でさぼらない限り大丈夫な気もします。

    今までの文章から宝塚学区と仮定しますと、宝塚北高校などで必要十分なように感じます。

    もし私立が良いなら雲雀丘も特待制度があったと思います。

    後は、かなり難関ですが国立の池附も選択肢としてどうでしょうか。

    最後に少し裏技ですが、明石高専、神戸高専などから大阪府立に3年次編入という手もあります。(もっともこの場合、経済学部ではなく、工学部になってしまいますが授業料は凄く安くてお得です。)

    進路指導の先生は稲園に関する発言から考えて、あまり信用しないほうがいいと思います。ご子息の学力なら稲園でトップレベルでしょう。

    どこへ進学しても、代ゼミ、ECCなどは比較的簡単に授業料免除を貰えるのであまり思いつめないで下さいね。

  5. 【1432671】 投稿者: サクラ  (ID:IMThipbEpE6) 投稿日時:2009年 09月 17日 22:20


    皆さんありがとうございます。

    ‘終了組様’のお話、
    まるでウチの学校側の話かと思うほどで、

    確かに「15の春は絶対に必ず笑うため」の志望公立校を進められ(偏差値47)

    また当然、推薦の判断基準は、学校での実力テストであり、五ツ木の模試や塾での模試は一切視野には入らず、

    合否の参考は、我が校からだけの、過去の合格者より参照でして…。


    また…残念な事に、本来第1に志望していた、推薦受験による公立高校には「性格的に」向かないと…。。。。。

    愚痴となりました。
    スイマセン。


    履正社、まだ候補からは外している訳ではありません(^^)
    履正の説明会も聞きました。
    ただ、塾の方より須磨も狙える学力があるのなら、須磨に、と息子に話があったようで。


    報徳も考えました。

    おっしゃられるとおり、須磨等への通学にかかる交通費も、3年となればかなりになり、自転車で通えるのはメリット点です。

    ただ、それもまた確かにおっしゃられるとおり、塾が報徳をすすめる事は…なく。
    理由は書かれていたとおり、察する理由からです。

    ただ、私は塾の「看板」の為に言われるまま2校を考えたのではなく、

    息子本人が息子なりに感じた、それぞれの学校の在り方から、志望したのなら、背中を押そうと。

    ただ……そこに「特待」で行って欲しい、と言う親の勝手な都合だけが外せず…。

    皆様のお話、本当に参考になりました。また考えさせられました。

    特待にばかりこだわらず、
    公立で学費が安くとも予備校、塾が必要になる場合。
    私立で学費が高くとも、予備校は必要なかった場合。
    計算しました。私なりに。

    私なりなので正確ではありませんが、
    選択肢が…、少し…、広がりそうです。

  6. 【1432767】 投稿者: サクラ  (ID:IMThipbEpE6) 投稿日時:2009年 09月 17日 23:44

    ‘上宮の母様’

    ‘私見ですが…(様)’
    皆様、

    ありがとうございます。
    何度も読み返し、
    聞きたい事があれば、の、お言葉に甘えたくとも、
    質問が出てくる事なく、
    とても分かりやすく納得出来る、本当に参考になるご意見でした。


    池付、考えました。塾の方よりお話もありました、が…

    現実的にきちんと、いざ真剣に受験を考えて、となると…

    さすがに池付は息子の学力では少し厳しいようでした。


    高専は残念ながら、息子の方が完全に否定しまして…。


    上宮の母様のお話を読み、感じましたのが、

    ○明は、説明会で私自身が聞いた説明、
    ○明側がおっしゃられてた説明と、
    上宮の母様のお話とに、大きく違いがなく、
    説明会の正確さを感じました。

    確かに、余地なく学ばせるようなお話でしたが、
    それにはきちんとした信念と、
    志望校への明確なビジョンがある上での話と感じました。
    予備校は必要なし、と、おっしゃいました。


    ○宮は…

    楽しい説明会でした(^^)
    まだ実績が出ていない、未知数のパワーである事。
    でも国公立を目指すクラスである事には、間違いないとの事。

    ただ、予備校は…
    行ってる子もいる。

    正確に正直に伝えて頂きましたが、何だか国公立への強いビジョン、学への厳しさよりは「楽しさ」を感じました。


    どぅ取るか、
    物の取り方ですね。


    ひとつ、気になるのは…
    ○宮パワーの指導にあたられる、先生の質に関してです。

    パワーを立ち上げた初年度より、何だか大きく先生達の移動があり、との話をチラッと聞きまして。

  7. 【1433394】 投稿者: 閲覧者  (ID:mTS/3pBuUFU) 投稿日時:2009年 09月 18日 13:01

    優秀なご子息様ですから、学力に見合った環境に置いてあげればもっと伸びるのではないでしょうか?
    開明、清風と言わず、もっと上を狙ってもいいぐらいです。
    学費のために特待資格を取るにしても履正社が下限だと思います。
    お山の大将でいても、切磋琢磨する同士がいないと、伸び方は限定的です。

  8. 【1433781】 投稿者: サクラ  (ID:IMThipbEpE6) 投稿日時:2009年 09月 18日 18:47

    閲覧者様、
    おっしゃられるとおり、
    実際、お山の大将で切磋琢磨のなかった、現在の公立中学での学生生活3年間は、勉強や成績との戦いではなく、何をしなくとも大将となる中、どぅモチベーションを上げ、どぅ向上意識を保つかとの戦いでした。


    生かすも殺すも…
    環境って、大切ですね。
    改めて思います。

    息子の進学先もですが、
    私自身、こちらにお答え頂いています皆様に比べ、
    私立受験に対し意識も低くく、詳しくもなく、また開明だ池付だと、そんな知人、友人も周りにはいませんでした。


    公立中学に進みましたので、当然、そのように意識の高い方のお子様方、ご父兄は、中学受験で抜けていますので、そういう環境になるのも必然で、


    息子だけでなく、私も…どこか切磋琢磨なく、お山の大将気分であったと、振り返ると思わされます…。


    履正社は下限になるのですか?
    一番先に候補に上がったのですが、あまりウチの塾の先生は強くはすすめず…。

    私は関心があり、説明会へも行きました。


    集約文理1でしたか、
    こちらが特待で行くコースのように聞いた記憶ですが…、
    実際、進学実績や履正社の国公立進学への意識はどうなんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す