最終更新:

217
Comment

【2647848】往復4時間

投稿者: 迷います   (ID:jn1tsQFur92) 投稿日時:2012年 08月 12日 18:31

娘が国公立医学部に行くために、実績のある
中高一貫の私立高校に行きたいといいます。
もちろん行かしてやりたいのですが、その高校へ行くには
朝は5時起きで往復で4時間かかります。

その学校は塾なしでも学校の勉強が完璧(テストで
上位)ならば、現役で国公立医学部合格も夢ではないようです。
(正直、塾に通わす余裕はありません)

でも、学校の勉強を完璧にするには、
当たり前ですがものすごい勉強量が必要になります。

娘は往復4時間でも大丈夫だといいますが、
往復4時間でその後勉強して5時起きは
大丈夫なのかと親としては心配です。

みなさんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2679459】 投稿者: 再度のお詫びで終了  (ID:bj6YxA4q/qc) 投稿日時:2012年 09月 09日 01:01

    あと白稜までとかいたのですが、私が言いたかったのは白陵のある曽根駅のことです。
    ここまで書いたらよろしかったのですね。

  2. 【2679477】 投稿者: 補足しますからもう突っ込まないで都会の方、ごめんなさい。  (ID:bj6YxA4q/qc) 投稿日時:2012年 09月 09日 01:35

    姫路市は田舎だから姫路駅まで出るのに徒歩以外で20分~40分とかざら。
    その後に、電車となります。だからしんどいんですよ。
    田舎の感覚と都会の感覚の違いです。

    そのあとに電車に座れといっても、山陽電鉄の網干線には近くない人が多い。
    あれは、浜手よりの人だけです。
    通常は、バスか自転車で姫路駅まで出ます。
    そしてやっとJRか山陽電鉄ですわ。
    さらには、JR沿線沿いの人は山陽に乗り換えて板宿に出るには、姫路駅で乗り換えません。
    明石駅ですわ。それでも時間かかりすぎです。

    だから山陽電鉄で48分とか言われても、そういうのって姫路城袂に住む
    姫路市の中でも姫路駅近辺の方だけです。
    姫路市郊外の田舎のわれわれから言わせると、しかたないですが、机上の空論です。

    くりかえしですが、姫路市内でも私は恵まれているのです。
    というのも、姫路市内の姫路駅ではないJRの最寄り駅に徒歩数分だからです。
    よって白陵のある曽根駅までは、電車に乗っているのは20分弱、その前後の歩きもしれていますから。
    その私より、大変なのが一般の姫路(姫路駅周辺徒歩圏のぞく)以西相生・赤穂などのひとです。
    赤穂の友達は、智頭線に乗り入れる特急で姫路の塾まで通っていたりします。
    それが実際なんです。

    だから、貴殿のお知り合いとは違い
    一般的に、姫路(姫路駅周辺の除く)の人は、
    神戸の学校は大変というより無理な人が多いです。

    繰り返しですが、
    とにかく駅まで出るのが大変なのです。
    親が(送り迎え6年もする覚悟で、)車で30分かけて
    JR姫路駅まででる、そして、白陵のある曽根駅まで10分電車にのる。
    だから、神戸まではやはり無理ですね。
    そんな友達もいます、かれも灘狙いができるくらいの成績みたいですが。

    かくいう私も小学6年のころ、姫路市内のかつての栄光あるころのJしん中学受験を
    打診されましたが、しませんでした。
    理由は、親の車補助なしには通学不可能だからです。
    自転車で最寄り駅まで50分かけ、そこから山陽電鉄で30分ほど、そしておりてから15分ではむりです。先日平清盛で紹介された港町ですけれど。そのまま公立中学行きましたが
    雨の日は合羽着て40分自転車通学。これがこちらの実態です。

    そんなこんなで、だからこそ、私たち田舎の人間は
    白陵が播磨の星であってほしい。
    合格平均偏差値以上のかなりレベルのたかい子供がかよう、合格ゾーンが幅広い学校であり
    そこでより上位を目指していく泥臭い学校であってほしいと思う人が多いのだと思います。
    というのが、私のかってな思いをもった仮説です。この仮説を信じたいので、質問しただけです。
    お許しください。貴殿が、某中学を思い入れしているのと同じでしょうね。

    見苦しいからやめましょうね。
    わかっていただければ幸いです。
    ばかな私をお許しくださいな。すみません。

    関係ない方にもお詫び申し上げます。すみませんでした。

  3. 【2679819】 投稿者: 高砂卒業  (ID:w3/P7UaiRGs) 投稿日時:2012年 09月 09日 12:40

    誰も答えてくれないので、ちょっと調べてみました、

    国公立大現役率

    高校  :卒業生数:合格者:率
    加古川東:317 :168:53,0
    姫路西 :276 :不明 :不明→参考として過年度生含む合格者253:率91,7
    小野  :315 :114:36,2
    長田  :316 :163:51,6
    須磨学 :409 :162:39,6
    白陵  :190 :093:48,9

    ※姫路西は275としている資料もあり276とどちらが正しいのか不明です、一応週刊ダイヤモンドの数字を採用
    ※姫路西の現役率はおそらく50%は超えるものと思われます、ご存知の方おられましたら解説宜しく。
    ※防衛大・防衛医大は除く(実進学者がおられたら入れてください。)


    こうやって見ると公立トップ高強いですね。
    さて、もう一つの指標として旧帝、一、工、神戸、率を見てみたいと思います。


    高校  :北 :東北:名 :阪 :九 :一橋:東工:東京:京都:神戸:合計 :率
    加古川東:00:01:01:14:04:00:01:02:08:31:062:19,6
    姫路西 :01:00:00:23:08:01:01:02:09:12:057:20,7
    小野  :00:00:00:07:00:00:01:01:04:07:020: 6,3
    長田  :09:01:00:29:02:01:00:00:13:32:085:26,9
    須磨学 :05:00:03:08:01:00:00:00:08:22:047:11,5
    白陵  :01:00:03:15:01:03:01:18:08:10:060:31,6


    感想は人それぞれでしょう、白陵については、このスレでも指摘があった通り上下間の開きが大きいか
    チャレンジで難関大に突入している傾向があるのではと思いました。
    他校については判りません。
    ちなみに医学部については、加古川東2名、姫路西現役不明で合計6名、小野詳細不明で私学まで入れて
    9名、長田不明、須磨学7名、白陵22名でした。
    結論としては単に国公立大を目指すのなら、公立選択は悪くないと思いました。


    ※引用:サンデー毎日7・8号:週刊ダイヤモンド5・19号、各高HP
    ※足し算間違っているかもしれません、誤植あった場合は謝罪いたします。

  4. 【2680152】 投稿者: 意見  (ID:20Yk4ifxTcc) 投稿日時:2012年 09月 09日 18:12

    高砂卒業さん 調査おつかれさまです。
    個人的な意見を述べさせていただきたく思います。
    国公立大学としての括りは、それでいいと思うのですが、
    難関大としての括り方、旧帝一工神の合格者数を取り上げることについて、
    あまり意味を感じないのです。
    といいますのは学部学科間で難易差が大きく、偏差値表を見ていただくと、
    旧帝一工神以外の大学が混じっているのがわかります。
    例を挙げます。
     
    京大医学部人間健康学科(昔の医療技術短大)ですとか、
      
    阪大外国語学部は、学科が多くありまして難易差が大きいです。
    学科によっては、東京外大や神戸外大のいくつかの学科のほうが偏差値が上なんです。
     
    神戸大学なら海事学部(旧神戸商船大学)とか、
     
    農(獣医)・水産学部系なら北海道大学水産学部はかなり偏差値低いです。
     
    ですから大学毎に合格者数を競ってもあまり意味がない。
    学部学科別に何人合格したかを明示するほうが親切だと思います。

  5. 【2680168】 投稿者: 意見  (ID:20Yk4ifxTcc) 投稿日時:2012年 09月 09日 18:30

    追加です。上記に挙げられていない高校ですが、
    兵庫高校のHPはわかりやすくていいなあと思います。
    学部別人数(医学部は学科別)、
    前期・中期・後期・推薦の区別、
    現役か過年度卒かの区別もされています。

  6. 【2680213】 投稿者: 高砂卒業  (ID:w3/P7UaiRGs) 投稿日時:2012年 09月 09日 19:15

    意見さん


    旧帝一工神は結構普通に取り入れられる指標だと思いますので入れました。
    各校の傾向は判りますよね。


    それで、仰る通りなんですが多くの学校は学部別なんかで発表してないですよね
    判らないので、ある程度おおざっぱで仕方ないですよ。
    それにそんなに詳細に分析して何の意味があるのかと個人的には思います。


    こだわるのなら別に反対はしませんが、データなど単なる資料にすぎません、
    何らかの判断の参考になればそれで良いのではないですか、詳しく知りたければ
    学校の説明会などで確認しましょう。


    私が言いたいのは、お子さんの将来を考えるにあたって、どういう道が一番あって
    いるのかを、お子さんの希望にも合わせて考えることが重要で、その結果自分の子供が
    希望する大学、学部に入れ無ければ、たとえ東大や医学部に100人入る高校に居
    ようがその意味もないという事です。


    もう子供はすべて大学生以上になり、公立高校、白陵といましたが、結果は全員そ
    れぞれに満足しておりますので、学校の序列にはたいして意味を感じておりません。
    参考程度で十分だと思います。
    ただアドバイスできるとすれば、学校は近いに越したことは無いですよ、これは
    声を大にして言いたいです。

  7. 【2680258】 投稿者: 意見  (ID:S.oWNs0palU) 投稿日時:2012年 09月 09日 20:08

    そのとおりですね。
    旧帝一工神は大雑把な傾向しかわからないんです。
    多くの学校は学部など詳細には発表していませんね。
      
    ですが志望校として検討するにあたっては、
    こだわる必要があると考えています。
    兵庫高校HP程度の詳細情報が必要ではないかなぁ。
    HPには出ていなくても、、、
    週刊誌でわかる情報(東大・京大・国公立医学科など)もありますし、
    わからない項目については説明会等で確認すべきだと思います。
    医学科については一般か推薦かについて聞いてみましょう。
     
    学校が近いに越したことはない・・・たしかに
    どちらも甲乙つけがたく迷っている場合は近いほうを選択すればいいと思いますが、
    スレ主さん宅は、公立でも片道2時間かかる地域だそうですよ。

  8. 【2680353】 投稿者: 高砂卒業  (ID:w3/P7UaiRGs) 投稿日時:2012年 09月 09日 21:28

    意見さん

    スレ主さんの件は、これだけ意見が出たのだから
    もうご自分で決められるでしょう、もう部外者がどうこう
    言う必要もないと思います。


    あくまで一般論で話をしております。
    まあ、実績の中身とかは、私自身はあまり興味がなくて参考程度です。
    じゃ実際、医学部に受かるにはどのくらいの勉強をして、その勉強内容は
    どうなのか、また校内順位はどのくらいだったら行ける可能性が高いの
    かといった話の方が実戦的で興味があります。


    だからその学校の関係者の方の話は興味ありますね、いろいろな学校の関係者
    の方のご意見を伺いたいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す