最終更新:

217
Comment

【2647848】往復4時間

投稿者: 迷います   (ID:jn1tsQFur92) 投稿日時:2012年 08月 12日 18:31

娘が国公立医学部に行くために、実績のある
中高一貫の私立高校に行きたいといいます。
もちろん行かしてやりたいのですが、その高校へ行くには
朝は5時起きで往復で4時間かかります。

その学校は塾なしでも学校の勉強が完璧(テストで
上位)ならば、現役で国公立医学部合格も夢ではないようです。
(正直、塾に通わす余裕はありません)

でも、学校の勉強を完璧にするには、
当たり前ですがものすごい勉強量が必要になります。

娘は往復4時間でも大丈夫だといいますが、
往復4時間でその後勉強して5時起きは
大丈夫なのかと親としては心配です。

みなさんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2682357】 投稿者: 現実  (ID:Fz67Ag1Xw92) 投稿日時:2012年 09月 11日 13:50

    塾、塾って、狂ったように書いてますが、
    本当に塾・予備校の力で東大や医学部に受かるんなら、
    公立などは、土曜日休みだし、学校の授業料無料で、その分、塾予備校に通いやすいわけだから、
    もっとたくさん受かってもよいと思う。しかし現実は受かってない。

  2. 【2682855】 投稿者: スレ主様が塾と  (ID:bDn0X.VBmTo) 投稿日時:2012年 09月 11日 21:28

    狂ったとかスゴイ表現をされていらっしゃるのは、白陵関係者様でしょうか?いつもイライラして反論されてるよとママ友の中で、こわいねと話しています。学校のイメージが台無しですね。スレ主さまが塾無しでとか、塾に行かす余裕が無いとおっしゃってます。白陵と予備校が合格へ近く、次に白陵のみが合格へ近いのですね。公立と予備校では合格が難しくなってきてるのですか?詳しくわからないので教えていただけないでしょうか。

  3. 【2683162】 投稿者: 現実  (ID:dOWnXJ.AGUQ) 投稿日時:2012年 09月 12日 07:36

    では思うところを・・・
    >東大、国立医合格の生徒が塾のおかげて合格したと書いてあります。

    塾無し合格者は一部ですよ
     
    「塾のおかげ」が本当なら
    公立高校生も行っているだろうから、
    長田、加古川東、姫路西、小野など公立進学校から、もっと合格者が出るはず。
    (住んでいる地域によっては、通塾できない生徒もありますが、それは白陵も同じ)
     
    須磨学園のように学校に予備校の先生に来てもらって、
    「塾なし」を謳っている学校もある。
     
    仮に「東大、国立医合格が塾のおかげ」で、
    生徒の資質、学校教育力が同レベルとするならば、
    塾予備校の講義の受けやすさから判断すると、合格者数は
     
    須磨学園 >> 公立 ≧ 白陵
     
    くらいになると思うのですが、どうでしょうか?

  4. 【2683191】 投稿者: 現実さん  (ID:6O6f21e3vTQ) 投稿日時:2012年 09月 12日 08:19

    現実さん

    「塾無し合格者は一部ですよ」と、自分が認めるなら上で貴方が「狂ったように」と暴言している
    ことに、何らかの然るべき訂正を入れるのが礼儀だと思います。

    白陵の関係者はそんな礼儀さえもわきまえない方々ですか?

    そんな人が何を言っても説得力が無いですね

  5. 【2683198】 投稿者: つづき  (ID:dOWnXJ.AGUQ) 投稿日時:2012年 09月 12日 08:29

    塾予備校に関してですが、
    カリキュラムが二度手間になるとのご意見がありました。
    自分の不得意とするところだけ、と思っていても、
    分かっているところも授業されるため、
    時間や労力の無駄もあるのではないかと思います。

  6. 【2683233】 投稿者: 現実  (ID:dOWnXJ.AGUQ) 投稿日時:2012年 09月 12日 09:03

    現実さんへ さんへ
    「塾無し合格者は一部ですよ」は 塾なしで東大国立医合格は一部 さんの
    引用ですので、あしからず。 
     
    ここでは
    >白陵は塾無しで東大、国公立医学部が十分狙えます。
    という書き込みに対して、

    「これはいつの話?
    昨年度の東大18人国立医22人の40人以外、
    150人の生徒も塾なしで東大国立医を塾なしで狙えたの?」
    「学校と先生を信頼できなくなって来たのですか?勉学に励まなかったのですか?」
    「もう、塾なしでと宣伝しないほうが良い」
    「三宮でここの制服の多いこと。 どこを見て塾なしって言ってるのか?」
    「それにしても、76人もの浪人生。 あとは予備校でよろしく、でも一年後の
    実績はしっかり学校がいただきますからね」 
     
    ↑といった書き込みが間髪を入れずに2件もありました。
    私は、酷い中傷・・・と大変心が痛みました。
    あなたの書き込みだったとは知りませんでした。ごめんなさいね。

  7. 【2683502】 投稿者: スレ主様応援  (ID:bDn0X.VBmTo) 投稿日時:2012年 09月 12日 12:24

    心中お察しいたします。
    中傷と言うことは事実に反することなのですね。塾で合格体験記にかかれている卒業生の思いも大切にしてあげてください。頑張って東大や国立医合格したのだから、良かったじゃないですか。
    ?と疑問符での質問なので、違いますよ、白陵では違いますよと、答えを優しく教えてあげればいいと思います。
    白陵と公立を迷っておられるスレに、白陵様擁護の回答からから、なぜか、須磨学園様の話が出てくることに違和感を感じます。須磨学園様は出されなくてもいいと思います。
    白陵様もあたふたなさらずに、実績に自信をお持ちになってください。
    どこに行かれても、スレ主様が高校に合格され、勉学にはげみ、国立医いけるといいですね。応援しています。

  8. 【2683803】 投稿者: 同じく応援  (ID:Uu1TIP71Z1A) 投稿日時:2012年 09月 12日 17:11

    各高校HPをご覧になっても、
    医学科実績の内容についての詳細はわかりづらいようです。
     
    現在お子さんが中学生なので、まだ関心が薄いかもしれませんが、
     
    国立医学科推薦入試では、学力だけでなく、
    選考基準に部活が入っているのかな?という気がします。
    (部活動が不十分なため先ず面接で 落とされているとの書き込みあり)
     
    スレ主さんは部活はされないということなので、
    学校説明会などで
    一般入試での合格かどうかもチェックしておかれるとよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す