最終更新:

62
Comment

【377268】公立の内申

投稿者: 実際は?   (ID:nL3vKoUSQaM) 投稿日時:2006年 06月 02日 00:09

公立上位校に進学希望の場合、部活動に所属せず!というのは、そんなにも内申にひびくのでしょうか?
今年30歳になる私の妹は北野高校に行きましたが、彼女は、「いわいる帰宅部、なの!」と言っていたのを思い出します。
十年以上も経過して事情がかわったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【379613】 投稿者: もう一つ?  (ID:4Jo3Gr8qIQo) 投稿日時:2006年 06月 06日 00:48

    PTAの役員になるならないで内申に差がでますか?

  2. 【379654】 投稿者: 母  (ID:WJVYQm2iBjM) 投稿日時:2006年 06月 06日 07:16

    全然関係ないですよ。副教科を大切にしてください。いくら5教科満点でも副教科が悪いとだめです。公立はオールマイティがいいそうです。5教科オール10でも体育音楽5だと2ランク落とさないと無理ですいわれました。

  3. 【380313】 投稿者: 実際は?  (ID:lh6BxfygfzM) 投稿日時:2006年 06月 07日 00:15

    はい。大阪です!
    いろいろと、教えていただきありがとうございます。
    そうですよね。帰宅部もいいですが、高校生になったら何か
    はじめるのでしょうか。
    まあ、親が勝手に心配しているだけで、本人は何も気にしていないように見えます。
    数学が好きなようで、いろいろと問題集を買ってきたりしているので、「副教科も大事らしいよ。」と言えば、
    「わかってる。」
    無愛想!ですわ〜

    すみません、家庭内の話題を。
    本当に、おしえて頂いてありがとうございまいた!

  4. 【380431】 投稿者: 叩き起こす母  (ID:EV2unu7S88k) 投稿日時:2006年 06月 07日 09:06

    内申点はよく知らない親としては本当に「ミステリー」です。
    大切なのはやはり教科ということはわかりましたが、出席状況や
    遅刻等はどれくらい影響があるのでしょうか。また、各授業の
    というより、学校生活一般での態度や様子等もある程度反映
    されるのでしょうか。このあたりは学校や担任の先生によるの
    でしょうか。

  5. 【381795】 投稿者: 内申気になる母  (ID:1HRlGTES6xM) 投稿日時:2006年 06月 09日 09:01

    定期テストの点数、提出物、授業態度、出席状況、すべてを判断要素にするらしいですね。
    だから、よく分からない部分はあります。
    運動能力が抜群の男子なのに、体育の通知表の成績は3で「納得できない。」とむくれていた母もいましたし、美術で常に5をもらっていたのに、3年生になって美術の先生が変わったとたんに3になるのはなぜかわからないとぼやいていた人もいました。
    愚息は、運動神経があるとは思えませんが、まじめな授業態度と定期テストの点数で体育で5をもらってきます。親としてはびっくりです。総合的に見ますから、といわれれば反論も出来ず、とにかく先生に嫌われないようにきちんとするのよ、と願っています。
    こんなこともろに言うと、反発する年頃なので、本人にはオブラートに包んで何気なく伝えているつもりです。

  6. 【382251】 投稿者: 子供もたいへん  (ID:6.w8RvyfJzE) 投稿日時:2006年 06月 09日 20:01

    そんなもんです。

    家の息子も体育は8しかつけてもらえなかったことをぼやいていましたが、

    完璧な授業態度と(受験勉強で寝不足になっても授業中は決して寝ないこと、これ結構大切な様

    です。)定期テストの高得点で男子なのに家庭科、音楽は9,10をもらえました。ピアノも一度

    も習ったこと事もないのに歌のテストをしっかり大きな響く声で歌い笛のテストをノーミスでいけ

    ばなんとかなるそうです。副教科はその場しのぎでも高得点が取れるので100点近くないとダメ

    ですよ。3年にもなれば90点以上40〜50人出ますから。

    ノート等の提出物も、中2までは自分がわかるように書いていたのを3年は人に見せるノートを意

    識して書いたようです。家庭科は作品の製作中に何度かチェックが入るようなので遅れないことが

    大切なようです。家庭科は美術や体育と違って努力で何とかなる科目です。

    上位層は主要教科は殆ど成績の差は出ないようですので副教科勝負です。

    副教科のすばらしい出来でトップ校に入った人は入ってから苦労しているようです(主要教科は

    オール8でも副教科が殆ど10に近い)が、入るときまでは副教科のできる人の方が内申点は高い

    です。出口は想像付きますが。

    この副教科は厄介なもので先生の先入観がかなり入っているように思います。

    上の子は吉と出ましたが、「さあ、下の子の時はどうかな?」という感じです。

    目標の為なら中3の1年間くらいなら自分を変えて猫をかぶることは出来るようです。

    ストレスたまるとぼやいていましたが。子供もたいへんだなと思って見ていました。

    クラブは内申には関係ないと直接先生に尋ねられた人から聞きましたよ。









  7. 【426935】 投稿者: 奈良県にくらべりゃ  (ID:MMptGbsI80o) 投稿日時:2006年 08月 22日 16:07

    大阪で議論されている方々、奈良県に比べりゃ極楽ですよ。
    今は、中学2年からですが、昔は中学1年から内申点がつき、しかも副教科のウェイトは倍。
    こつこつやらない傾向の男子が、いくら中3でその気になっても後の祭り。

    よっぽど、越境しようと思いました。

  8. 【427258】 投稿者: 奈良県民  (ID:xP/a0G8SQOU) 投稿日時:2006年 08月 23日 09:33

    奈良県にくらべりゃ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大阪で議論されている方々、奈良県に比べりゃ極楽ですよ。
    > 今は、中学2年からですが、昔は中学1年から内申点がつき、しかも副教科のウェイトは倍。


     うーん昔はそうだったかもしれませんが、今は奈良の方がマシですよ。
     奈良県の場合、内申は2年次の3学期と3年次の1,2学期ですが、大阪は3年次の1,2,3学期が加味されます。


     つまり奈良では2学期の期末(たいてい11月下旬)が終われば、あとは受験勉強に没頭できるし、(学校にもよりますが私の地元校の場合)主に公立の過去問を授業時間にしてくださったり、自習時間を設けて個々の私学の過去問の質問に個別に応じてくださったり、と学校側も受験に向けて全面的にサポートしてくださいます。


     ところが大阪では3学期まで内申が入るので、冬休みに受験勉強とはまったく関係のない宿題が出されたり、特に前期を受験する人は学年末の勉強、併願私立の受験対策、前期の受験対策、と短い期間に集中して、かなりハードなスケジュールになるそうです。


     副教科のウェイトも奈良ではなくなりましたが(主要教科も副教科も同じ5点満点、ただし専門科によっては一部の教科が倍になることもあります)、大阪では例えば5教科が2倍、副教科が3.5倍とかになるようです。




    >よっぽど、越境しようと思いました。


     最近はどうだか知りませんが、数年前は野球も勉強も両方をがんばられる方が近隣県から郡山高校に数名越境入学されていましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す