最終更新:

32
Comment

【1251479】畝傍高校の凋落について

投稿者: HDCN   (ID:RPmwGrgwKMU) 投稿日時:2009年 04月 08日 00:52

奈良や郡山の大学進学実績は10年、20年前と
あまり変わってないとおもうのですが
畝傍はここ10年ぐらい下降していき
京大、阪大で半減しているようにおもいます。
20年ぐらい前は進路指導でも奈高をライバル視していたそうですが
今は郡山がライバルといってもいいほどです。
耳成との統合や西大和の上昇なども関係してるでしょうが
一番の要因は一体なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6711408】 投稿者: 卒業生  (ID:8LFUbKymyjE) 投稿日時:2022年 03月 15日 17:12

    無塾で畝傍から京大に行った子を知っています。中学生の頃には京大に行く子と言われていました。
    同級生や先輩が奈良高校や西大和に行きましたが。そこまで伸びませんでした。

    成績が伸びるのは伸びしろがあるのにサボってた子だけです。心配しなくてもほとんどの真面目な子は成績が伸びません。そのままの成績を歩み続けます。どの学校にどれだけ成績優秀な子が入ったかが進学実績となります。

    畝傍高校の凋落というよりは中南和の人口減の影響が出ているのかと思います。進学実績信仰により、中南和から奈良高校を目指す優秀な子も増え、その影響もあるでしょう。昔も今も学校教育やカリキュラムはほぼ関係ありません。もちろん塾もです。

    今は正直な話、のほほーんとしていて畝傍高校の雰囲気は良いと思いますよ。部活も多く、男クラもありませんしね。

    東大理三と京大医学部だけは特殊なゲームなので、そこを目指す人は東大寺に入ればいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す