最終更新:

73
Comment

【1841978】寝屋川高校の現在と今後について

投稿者: 京阪魂   (ID:wWlDvt5TLv.) 投稿日時:2010年 09月 05日 23:49

現在1年で将来は寝屋川高校を希望している子の父です。
現在まだ通塾はしておらず情報貧乏のため、教えてください。

文理科の影響で寝屋川高校の受験難易度は変化していますか?

寝屋川届かずの場合は皆さんどこあたりに変化するのでしょうか?
別スレでありました東、市立となるのでしょうか?

寝屋川の私立の併願校パターンなど教えてください。
開明高校などはどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1843160】 投稿者: そうそう  (ID:p.kUvg7a3JY) 投稿日時:2010年 09月 06日 23:47

    通りすがり (ID:KbzoMwQuu9I)さん

    おっしゃるとおりです・・・HPを確認して書いたのだから間違いありません。

    事実、学年の半分以上が関関同立以上に「進学」している。(述べ合格ではない)。


    oB5mQSADnsYさん  ・・・この人、ちょっとヘンですねw

  2. 【1843172】 投稿者: へんな人について  (ID:BfCTBGbbgko) 投稿日時:2010年 09月 06日 23:56

    おそらく・・・・
    !や!!を連発している点や
    誤字多数なんで・・・  とあるオバハンの可能性大 です。


    いつもあんなんですわ(笑)

  3. 【1843177】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:0DpjFfjh.tI) 投稿日時:2010年 09月 06日 23:59

    私なりの意見を書きます。
    市立東と市立のスレッドに2学区状況は記載しました。
    寝屋川の入学レベルですが、内申点265点と当日点400点の合計665点満点でボーダー500点と言われてます。大手前530点四條畷520点と言われており、そこそこです。
    しかし、中身が全然違います。寝屋川は高内申、低実力の受け皿になってます。内申点230点、当日点270点でも合格です。昨年度は定員も増加したため、260点でも合格できたと聞きます。
    ちなみに四條畷のトップクラスで当日点360点位、大手前のトップクラスで370点位です。一方、寝屋川は330点位で上位層の厚みが違います。
    入学後ですが、寝屋川は2学期となり受験体制を強化しており、厳しい雰囲気を醸成しているそうです。ここは自由を謳歌できる四條畷とは対称的です。
    進学実績は上位大学へは50番以内が必須、国公立は100名程度、現役となれば
    半分以下です。関関同立の数こそ多いが重複者が多いため、実際は少ないでしょう。
    枚方辺りでは
    「寝屋川に入るぐらいなら私学附属や私学に行ったほうが良い」
    と言われてます。
    でも、そんな事を言っている人達は寝屋川に届かない人達が多いので、正確な話かどうか判りません。
    今年度は寝屋川より上位が2回受験なので、その影響で上位層が厚くなると予想されますが、下位層は公立前期に流れボーダーラインが下がる事も考えられます。

  4. 【1843181】 投稿者: ははw・・・  (ID:p.kUvg7a3JY) 投稿日時:2010年 09月 07日 00:01

    情報提供、ありがとうございます。

    この方、よく分かってもいないのに、吠えるのがお好きみたいですね・・

  5. 【1843201】 投稿者: ははw・・・  (ID:p.kUvg7a3JY) 投稿日時:2010年 09月 07日 00:18

    あ・・・2学区のパパ さん  失礼しました。

    私がコメントしたのは、へんな人について さんにです。

  6. 【1843292】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:0DpjFfjh.tI) 投稿日時:2010年 09月 07日 06:53

    ははW・・・ さん
    いやいやナイスなタイミングでした。
    カキコミしてる間に変な展開になっていますね。
    まあ、スレ主さんが知りたい事が分かればいいですね。

  7. 【1843687】 投稿者: 京阪魂  (ID:wWlDvt5TLv.) 投稿日時:2010年 09月 07日 12:40

    みなさん、ありがとうございました。

    >2学区のパパさん

    大変お詳しいので同じ2学区のパパとして頼りになりますw

    ただこの寝屋川の場合、言葉は悪いですが「中途半端な学校」の位置づけなんですね。

    大手前、四条畷には届かないが、下とも多少距離があるというか・・・

    大学の進学実績考えるなら同レベルの私立の方が上ですか。

    ちなみにどんな学校が併願校や、専願で挑戦となるのでしょうか?

    正直、前期後期の試験すらわかっていない情報貧乏でして・・・・

  8. 【1843703】 投稿者: TOTO  (ID:zOanDV1FGBg) 投稿日時:2010年 09月 07日 12:59

    京阪魂さん

    昨年度、上の子供の受検で寝屋川高校も侯補に考えていました。
    その経験をふまえて書きます。

    寝屋川高校の併願高は、大阪桐蔭、東海大仰星、国際大和田の3校が多い様子です。知人2組のお子さんは、共に大阪桐蔭1類を併願して寝屋川高校に進学されました。また、概ね1/3が国公立、1/3がKKDR、残り1/3がその他の私大に進学すると聞いた記憶があります。

    文理学科導入による影響ですが、
    これまで、高偏差値だけど内申が低くて、大手前や四條畷を諦めて、寝屋高に進学していた層も、文理学科にチャレンジすることになるでしょう。そうすると、寝屋高に限らず各学区の3番手高は、これまでより入り易くなるのではと思います。
    ただ寝屋高の場合、現高3までは定員320名だったのが、高2で350名、高1で380名と定員を大幅に拡大してきました。これは不況による公立人気に対応する臨時的な処置であると聞いているので、今後、元の定員に戻った場合は、今より難化するかもしれませんね。

    まだ中1なら先が長いので、あせらずじっくりかまえては如何でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す