最終更新:

133
Comment

【2491856】兵庫県 公立上位高の大学合格実績・部活・校風

投稿者: 神戸港   (ID:UR/Ar4AhemA) 投稿日時:2012年 04月 01日 10:43

兵庫県は2012年4月現在、北海道に次ぎ、全国で2番目に学区の多い県です。(中学区制)
全国における高校入試の学区撤廃の流れの中、2015年度から学区再編が行われます。
現行の16学区→5学区となります。

第1学区19校(神戸市・淡路島)…神戸・兵庫・長田・星陵・北須磨★・洲本
第2学区29校(尼崎・西宮・宝塚・伊丹・川西・三田・丹波など)…尼崎北、市西宮、宝塚北、県伊丹、川西緑台・北摂三田・県西宮★・尼崎稲園★
第3学区20校(明石・加古川・高砂・小野・三木など)…明石・明石北・加古川東・小野
第4学区20校(姫路・たつの・赤穂・相生・太子・福崎など)…姫路西・龍野・姫路東★
第5学区 7校(豊岡・養父・新温泉など)…豊岡・八鹿


普通科単位制(★マーク…定員の半数は現状全県学区)や総合学科の学区も同様に見直します。
受験時に第1、2志望校を選べる複数志願選抜制度を全学区で導入します。
隣接学区の高校を受験できる自由学区は、対象を市区町単位に広げます。

各校で生徒の獲得競争が始まりつつあります。推薦入試で40名程度合格者を決める高校が増えています。兵庫・尼崎北・明石・市西宮・星陵など。
大学合格実績の向上や部活の強化など、各校で独自性を打ち出した高校づくりが始まっています。

兵庫県の公立志向は高いですが、今後どの学校が伸びるでしょうか?(どの高校に行きたい・行かせたいですか?)
これから、各校で学校説明会が盛んになるかもしれません。

建設的な意見交換ができるといいですね。
よろしくお願いします・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2705124】 投稿者: はい  (ID:4O3wI3F99hY) 投稿日時:2012年 09月 29日 10:14

    公立高校進学希望調査が発表されました。西宮学区(複数志願選抜)の大幅な増加が目をひきます。
    昨年1514→今年1632 この時点の希望調査とはいえ相当な増加です。
    特に、市西宮+39、西宮北+38、西宮甲山+33と今年は北部の高校の希望者増が目立ちます。
    市西宮は昨年一般入試で1.41倍という高倍率だったのに関わらず、希望者を増やしていることは、相当難化する可能性が高いと思います。

    後、神戸第一 +105、神戸第三 +160(複数志願選抜)も希望者が大幅に増加していましたね。

  2. 【2714130】 投稿者: ちょっと補足します  (ID:4UmwpDcKTGg) 投稿日時:2012年 10月 06日 12:09

    進路指導を担当している者です。
     みなさん公立高校の大学合格実績を参考にされているようですが、合格者の陰に膨大な「不合格者」が居ることにも注意しましょう。
    「不合格者実績」を調べるのは困難ですが、(各校が校内限定で出している資料で確認できます。)入試倍率を考えれば、合格者の3~4倍は不合格者が居ると思って大きな間違いはありません。(私の実感では公立高校の不合格者の割合はもっと多い)
    そして「浪人すればなんとかなる」と勘違いされている方も多いようですが、大学合格者に占める現役率の高さを考えると、浪人の合格率は低い、つまり現役のときの膨大な不合格者のうち浪人しても成功しない人が少なくないと予測されます。

    神戸大 現役合格20人、浪人合格15人の場合、現役不合格が70人程度は居ると思われます。(浪人不合格者数は調べることが不可能です。)単純に考えれば、浪人70人のうち来年合格するのは15人となります。

  3. 【2861739】 投稿者: 神戸港  (ID:6net1Vw4gCI) 投稿日時:2013年 02月 14日 15:14

    学区統合に合わせて、今年から長田高校も特色化選抜を実施します(探究類型)

    特に阪神学区は学区統合に合わせて、市立西宮、尼崎稲園、川西緑台、北摂三田、宝塚北に県西宮、県伊丹などの伝統校が追い上げられるかが焦点になっています!

    神戸高校総合理学や兵庫高校の特色化選抜の推薦入試は2.3倍を超える激戦となっています。

    ちょっと補足しますさんへ

    神戸大学の入試倍率に比例していると考えています。
    現役30名合格だと100名以上は受験していますね…

    東大・京大・阪大の一部・神戸大学の経営など後期入試の廃止は影響が大きいと考えます。推薦入試の充実にシフトしているので、一般入試が難しくなってきていると思います。

  4. 【2864993】 投稿者: ききょう  (ID:Nq2wCbpvCPw) 投稿日時:2013年 02月 16日 23:20

    昨年1番目の高校受験を終了し、神戸第一から伊丹学区に引っ越ししました。
    1番目は公立でも評判のある学校だったので、トップ校希望でしたが
    上が厚くて内申が取れなかったので、私立に行きました。
    来年2番目が受験ですが、伊丹学区は飛び抜けた学校がないなあという印象です。
    どこもなんだか特色がないというか。
    偏差値的に高い方は附属池田にいかれるようです。
    3番目が受験するときは、学区が広くなって2年目なので
    いろんな選択が出来るのではと期待しています。
    各高校とも、競争が激しくなるので、しっかり特色を出して切磋琢磨してほしいものです。

  5. 【2876657】 投稿者: 明石市民  (ID:MiGV44/QZRM) 投稿日時:2013年 02月 25日 15:51

    今日発売の雑誌によると、明石北が関学113名合格と、全国で6位になっていました。
    関大も83名と好調です。次点の明石城西になると関学でも50名台。総選廃止の効果はこんなにも顕著だとは…さすがに大幅な増加を見込めるのは神戸大ぐらいまででしょうが。

  6. 【2877706】 投稿者: 神戸港  (ID:pGYMOMLKT1w) 投稿日時:2013年 02月 26日 13:58

    明石市民さんへ

    正直、明石北の今年の伸びにはびっくりしました!
    昔は明石高校が良かったのですが、理数系の学科のある明石北の時代にかわって、さらに総合選抜の廃止で、一気に序列化が進んだ印象ですね!
    関関同立の合格者が増えると、その後、神戸大の合格者が増えるケースが多いです。

    近年の神大の難易度は全国でもトップ10に入る難しさですので、地元兵庫県からの合格者が年々減っています。近くで入りたいですけども^^

  7. 【2877960】 投稿者: パールブリッジ  (ID:yhHnyL3mYhE) 投稿日時:2013年 02月 26日 17:09

    関学なら星陵のほうが多いよ。
    総選廃止後の序列化が進んでいる?
    明石北はあまり変わらなくて、明石城西が減っているだけなんだよね。

  8. 【2877983】 投稿者: 明石市民  (ID:1xSBBfBS1QI) 投稿日時:2013年 02月 26日 17:28

    以前から東大・京大・阪大クラスの最上位層は明石北に集中してたけど、神戸大レベルの上位層、関関同立レベルの中上位層は北・城西・清水・西・明石高校に分散していました。
    その層がここ2,3年で一気に北に集中したようですね。

    明石北から漏れた数少ない中上位層を明石城西と明石高校が取り合って身を削ってる印象。

    だから以前は実績が6校で最低だった明石高校は相対的に伸びてるし、2位だった城西は落ちてるように見えるのではないでしょうか。

    それから、関関同立合格者は国立志望者のセンター合格が極めて多く、理系4クラスの明石北はその意味でも得だったのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す