最終更新:

137
Comment

【5599950】関関近立は当たり前ですか?

投稿者: 気になる人   (ID:fK8/v9V4IE.) 投稿日時:2019年 10月 10日 02:04

最新の週刊朝日では、
関関同立ではなく、関関近立だと。

同志社が一歩抜き出て、そこに近畿大学が当てはまってくるのではないか、という指摘。
さて、どうでしょうか?
世間の声を聞きたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5601405】 投稿者: 認識不足  (ID:Rpim.dTsouw) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:14

    その価値観、関西圏から出ないなら正解です

    しかし首都圏や企業最前線では近大の評価は高いです
    関大だろうと近大だろうとそんなに差がなく、関西の私大なんだねという認識です

    やはり抜きん出ているのは同志社かと
    大阪府大、市大よりも強い

    首都圏では京大、阪大、同志社以外はその他の関西の私大で一括り

    甲南やら龍谷やらなんて何処にある大学なの?って感じかと、、、

  2. 【5601410】 投稿者: 一緒にしないで  (ID:iX8L86YID5U) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:23

    >首都圏では京大、阪大、同志社以外はその他の関西の私大で一括り

    どさくさに紛れて、同志社を京大、阪大と同列にするのはやめて。

  3. 【5601418】 投稿者: 爆笑  (ID:L4o/w3XX6jU) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:33

    君は100%マスプロ講義の文系だな。
    府大の獣医・工学部・生命科学部は、同志社なんか眼中にもないぞ。
    経済とかなら、一長一短あると思うが。
    市大からなら、文系からみても、同志社より格が上だな。
    つか、国会公務員総合職やロースクールの惨状は何だね?
    QSのランキングもだが。
    両大学が負けているのは、受験生への知名度だけ。

  4. 【5601422】 投稿者: 中学の話ですが  (ID:x.s8qZy0c1E) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:40

    すみません、私の書き方が曖昧で。

    1人はアドバンスコースではないです。
    もう1人は、立命館付属中学です。

  5. 【5601430】 投稿者: 世間様は  (ID:LZT8exZ6/eY) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:50

    マグロのことなんか、とっくに忘れています。
    魚屋じゃないんだから。

  6. 【5601433】 投稿者: 近大は無理かな  (ID:As6tHffpN4Y) 投稿日時:2019年 10月 11日 15:53

    マスコミ対策やって騒いでるだけかも
    同志社ももちろん上のステージに昇格できる要素はまったくなし

  7. 【5601486】 投稿者: お疲れ様ですな  (ID:Oe8ZFkOEFF6) 投稿日時:2019年 10月 11日 17:05

    ちょっと前にも「早慶近」とか無理矢理なキャッチコピーで壮大にすべっていたし、これもKKDRの枠組みを何とか壊したい近大の仕掛けだろうね。
    こんな小賢しいことをしている時点で、まだまだということだけど。

  8. 【5601510】 投稿者: さくら  (ID:8WSy1MmbwD6) 投稿日時:2019年 10月 11日 17:31

    不思議だけどスレ主さん何度も回答者の振りして、
    関関同立を中傷してる。
    別スレの関関同立スレも、関大一啓明スレ、初芝立命館スレでも
    近大を持ち上げてる。。
    何がしたいのかサッパリわかんねえ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す