最終更新:

328
Comment

【1951598】春日部高校と栄東高校

投稿者: 悩める中三生   (ID:OTs2Kj0DJxU) 投稿日時:2010年 12月 14日 14:08

春日部高校と栄東高校αが受かった場合、どちらを選択したらよいか悩んでいます。親はどちらでも良いと言っています。伝統校の春日部か近年伸びて来ている栄東か?アドバイスをお願いします。北辰偏差値は三科、5科ともに平均で約70です。このあいだ、栄東の個別相談会に行き、αの確約らしきものをいただきました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2765668】 投稿者: 公立復権?  (ID:k8Gax8iz66A) 投稿日時:2012年 11月 20日 05:38

    公立高校は昔と違って『進学指導』に大変力を入れ始めています。
    これは少子化の中、それを売りにする私立に優秀な生徒を奪われたり
    中高一貫校に流れてしまうのに危機感を覚えたと思います。

    公立進学校がこう変わると、学費の掛かる私立は確かに厳しくなります。

    うちの次男の場合は国立附属を目指していますが、ここはいまだに進学指導はないそうです。
    公立の学校説明会に参加して親として気持ちが揺れています。

  2. 【2766536】 投稿者: 卒業生  (ID:HFhtIufAvSw) 投稿日時:2012年 11月 20日 21:38

    私、卒業生なんですが。

    >授業や補習の質がほぼ同等であるならば、

    お世辞にも質が良い授業や補習だとは思えませんでした。
    詳しい解説が全く載っていない数学の問題集配って、やっておくように指令されたり。
    英語の小冊子配られて全文和訳するように指令されたり。
    実に効率の悪い勉強をさせられていたと感じます。

    おかげさまで浪人しましたが、予備校の授業が実にわかりやすくて驚きました。

    未だにあんな授業を続けているようならば、困ったもんです。

    自由放任も良いのだけど、もう少しきめの細かい進路指導してくれないと進学実績は振るわないし、優秀な生徒も集まってこない。

    確かに母校としては良い学校なんですがね。

  3. 【2769993】 投稿者: 春高の良さは  (ID:UUWx8ieXoLg) 投稿日時:2012年 11月 24日 05:50

    何年か前の卒業生だか良くわかりませんが、古き良き時代の卒業生とお見受けしました。

    一番良いシステムは、自分で考えさせる。
    数学でいえば軟弱な読めばわかるような問題集は使わない。
    男子校ならではのオリジスタンを使った教育システムですよね。
    以前の春高生は、数学でそれをこなしてきたからこそ、一橋や東工大にもバリバリと
    東大はコンスタントに一桁でしたが、入っていったんですよ。
    今は見る影すらありませんが…
    伝統的に大学合格者は廊下に張り出され後輩たちはそれを見て育つ。
    個人情報がどーたらこーたら…といったことをはねのけ硬派な教育システムは
    まさに春高健児と、誇らしく思っていたものです。

    最近はついていけない生徒が続出した結果、
    卒業生様に代表されますように
    二番手校の教育システムに恋い焦がれるようになってしまったのですね。

    実際は、私が聞いているここ数年の話では、かなり面倒見の良い補習をしてくれている学校だと感じます。
    駅前にあり、質の高い生徒と教員、かつ人脈も豊富な春高に頑張って欲しいと思っています。

  4. 【2777712】 投稿者: 母校マンセー ┐(´д`)┌  (ID:CEHv18gHuGw) 投稿日時:2012年 11月 30日 21:30

    言うところの二番手校が大学進学に躍起になっていなかった時代には、その硬派な教育システムでも一橋や東工大にバリバリ、東大はコンスタントに一桁入れたのかもしれない。

    その二番手校が生徒を集めるためにはとにかく大学進学実績を上げることに力を入れ、言うところの軟弱な教育システムで効率良く大学入試で点数を取る技術を身につけさせ、硬派な教育システムを行っている高校の一流大学合格枠を奪った。

    その二番手校の年々上昇する大学進学実績キャンペーンに誘われて、その二番手校にはさらに優秀な学生が集まる。

    一方、硬派な教育システムを行っている高校には、優秀な学生がその二番手校にも分散し、もはや硬派な教育システムにはついていけない学生が続出するようになって、さらに大学進学実績も低下した。

    硬派な教育システムを行う高校は、二番手どころか五番手程度に成り下がった。
    誇りに思っていた伝統の継承と人材輩出が劣化してくる。

    そこでようやく硬派な教育システムを行う高校も遅ればせながら進路指導に改善を始めた。
    どんな改善をしているのかは知りませんが、今後の大学進学実績に乞うご期待ですかな。

    しかし新興高も、硬派な教育システムを行う高校を蹴落として這い上がった地位を容易には手放さず、あれこれと時代の変化に即応した臨機応変な手を打ってくることでしょう。

    硬派な教育システムを行う高校が過去の伝統と名声にあぐらをかいて、時勢に即した柔軟な変化を行えず、新興高の台頭を許したツケは大きい。

    落ち目の伝統校には、長期間かかると思いますが、今後の挽回に期待します。

  5. 【2777835】 投稿者: だから・・・  (ID:UUWx8ieXoLg) 投稿日時:2012年 11月 30日 23:28

    春高は単にシステム疲労を起こしたということ。

    胡坐をかいていっというわけではない。

    SSHの導入もあり、変革していくことだろう。

    だから、復活に大いに期待する。

    また、春高は埼玉のナンバースクールの中で一番施設が充実しているところだ。

    (次は元県知事を出した一番古い共学校だ。)

    栄東はイケイケに陰りが見え、これ以上の躍進は望めないだろう。

    次のステップに行くには、同じ手法は使えない。

    豊島岡と同じ様に、多才な生徒、

    規則に縛られることを嫌う天才肌の生徒を集める段階に来ている。

    つまり理Ⅲを狙うような質の高い生徒を集めなければ、

    いつまでたっても、東大理Ⅰもしくは難関帝大レベルで数が増えるだけ。

    質の向上は望めない。もちろんノーベル賞を狙える生徒なぞ集まるわけがない。


    その点春高は、伝統校のメリットがあるから、

    入口の偏差値では5流と揶揄されようとも、

    実質は、一流ないしはそれに限りなく近いレベルまで引き上げている。

    進学校の新興私立では望むべきものもない有形無形の恩恵がある。

    卒業生が資産なのだ。栄が百万単位で依頼することもお車代で済むことも多い。

    これは、大学では得られない思春期の熱いつながりが大きく作用するのである。

    進学実績を中高一貫で稼ぎ高入生のメリットが薄く、

    高入生は公立の滑り止めの受け入れ校である確約栄東と比べ、

    第一志望で比べるのであれば

    高入時にみな同じスタートラインに立っている公立の雄

    利根川賛歌の春高に大いに期待したい。

  6. 【2783715】 投稿者: 読む気も失せる長文だが  (ID:CEHv18gHuGw) 投稿日時:2012年 12月 06日 22:38

    栄東はこれ以上躍進が望めないなんてのは、ただの根拠の無い希望的憶測。
    栄東の人が見たら、凋落校の負け犬の遠吠えと笑われます。
    ああ、恥ずかしい(〃゚д゚〃)。
    そうやって栄東を格下と見て、そのうち落ちてくるだろうとタカをくくっていた現状がこれです。

    栄東にとっては、この調子で東大理Iや難関帝大レベルが増えるのは良いことではないですか。(春高は減るだろうが)
    そういう流れを作っていくと自然に出来の良い生徒が集まってくるものだ。
    ましてや東大理IIIに入るような生徒なんて意図的に集めようとしてもやって来るわけではない。

    まさか地方の高校入試の掲示板でノーベル賞を狙う話が出てくると思わなかったな。
    ノーベル賞は狙うものではなく研究に精進した結果ついてきたものだと、多くの受賞者は言っていますよね。
    どこかの誇り高い隣国もノーベル賞を取る研究者を出すことに血眼になっていますが、一向に取れやしませんな。

    栄東は進学実績を中高一貫で稼ぎ高入生のメリットが薄いと言うのも調査不足ですね。
    今年から高入の進学実績を公表するようになりました。
    春高の半分以下の人数(138名)で遜色の無い難関大学合格実績数を挙げています。
    しかも国公立大学と早慶それぞれ94%と84%が現役合格です。
    一方、春高は55%と43%です。
    公立高校を第一希望としながら、栄東に滑り止めにして入学するのは、春高志望者は少数で、浦和高や大宮高の志望者が多数なのではないか?
    第一希望ではない高校であるとしても、これだけの大学進学実績を残すとは入学後に相当の努力をしているのだろう。

    春高の数少ない利点としている卒業生の人材も、このような状況が続くと有能な人材が続いていかず、
    20年後くらいには栄東の出身者の方が社会の前線で働く者が多くなるだろう。
    ハイレベルな大学進学実績に連動した有形無形の財産も産まれてくる。

    WEBページを見れば栄東は大学受験勉強だけしているのではなく、それなり人材育成教育に力を入れているのが読み取れる。
    何も春高だけが特別なことをやっているわけでもない。
    進学校と言われる高校ならばどこでもやっている当たり前のことです。

    春高OBはとかく母校を特別な存在と賞賛しがちですが、
    この程度の伝統校なら日本全国的に見れば至る所にあります。
    現状を良しとせず少しは批判的な意見を受け入れていかないと、
    このままずるずると自分の頃には後進高と思っていた高校に凌駕されていって誇りに思っていた伝統も失われ、有能な人材も続かないでしょう。

    そう、このまま賞賛だけしていて良いわけないのです。
    まずは素直に現在の栄東の実力を認めましょう。

  7. 【2783747】 投稿者: 1月栄東受けます。  (ID:RU6vXWLD6WQ) 投稿日時:2012年 12月 06日 23:11

    3日に筑駒も受けます。
    抑えは2日の栄光です。

    栄光落ないと思うけれど駄目だったら栄東行きますよ。

    特特狙いです。

  8. 【2783786】 投稿者: だから・・・  (ID:u490Wq9RDhA) 投稿日時:2012年 12月 06日 23:47

    栄東が国公立大学と早慶それぞれ94%と84%が現役合格・・・

    であるならば、それ以上はもう伸び代がないでしょ。

    早慶で良しとするレベルならたいしたことはないですね。

    早慶の附属校以下ということですから・・・

    医学部であれば話は別ですが・・・

    春高には、逆風に負けずに頑張って欲しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す