最終更新:

527
Comment

【1221785】星光凋落の兆し

投稿者: 受験ウォッチャー   (ID:ptFeBjib5JU) 投稿日時:2009年 03月 11日 22:05

京大43名現役26名
昨年よりもさらに酷い実績。
中学入学時偏差値でははるかに下の
大阪桐蔭にわずか2名差、現役ではなんと5名も負け
凋落の一途をたどっている。
長年胡坐をかいてきた杜撰な学習指導の蓄積が招いた結果
と断罪してもよいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2898706】 投稿者: 疑問  (ID:TNDVc5V7pbY) 投稿日時:2013年 03月 15日 15:49

    毎年、中入約190人、高入約45人ぐらいが入学しているが
    卒業生が210~220人にほどになってる

    よく、ここは高校に上がるときに放校があるって言うがせいぜい5人くらいだろ?

  2. 【2898795】 投稿者: 大阪桐蔭特別奨学生制度  (ID:uJQ2UcBgQFc) 投稿日時:2013年 03月 15日 17:08

    大阪桐蔭中学校・高等学校では「特別奨学生制度」を設けています。
    ◎入学金・授業料全額免除 
    ◎入学金・授業料半額免除 
    ◎授業料全額免除 
    ◎入学金全額免除

    よろしく!

  3. 【2898845】 投稿者: 桐蔭の宣伝は  (ID:f10v8a/Xm4s) 投稿日時:2013年 03月 15日 17:53

    桐蔭を誰も否定しませんよ。
    ただ、桐蔭の宣伝は、何もここでなさらずに桐蔭の板でなされば良いのでは・・・

  4. 【2898871】 投稿者: ほんとに  (ID:F8GZXFVfUC6) 投稿日時:2013年 03月 15日 18:19

    受験生からみると、正直、星光と大阪桐蔭が並べられることが不思議です。
    大阪桐蔭は男女共学で、高校から入学する生徒も多く、マンモス校です。
    そんな学校と、少数精鋭の男子校である星光を比べるのは、何か違うと思います。
    たとえ中堅校でも、上位層には一定数優秀層がいますが、それは高入生徒でも同じことです。
    それほどまでに勧められるのなら、中入男子のみの実績を教えていただきたいです。

  5. 【2899392】 投稿者: ふうん  (ID:fp9u2UP0loE) 投稿日時:2013年 03月 16日 01:00

    桐蔭の京大現役合格は中入生でしょうね。
    大阪桐蔭の説明会等に参加されたことあります?
    今年の卒業生の頃は中入生はスパルタが方針のようでしたよ。
    高入生では、あんな実績は出せないと思いますよ。

    率とか、医学部志望が多い、というのは言い訳ですよね。
    京大現役合格者数では数では負けている、これは事実ですものね。
    今年は京大に現役で合格できる実力のある生徒は星光より桐蔭に多かったのは事実でしょうね。
    大阪桐蔭出身でも、京大生は京大生。たいしたもんです。

    星光は立地立地というけれど、駅チカだけが売りの学校なんですか?

    狭い校舎と運動場は、専門学校のような風格を感じさせられますね。

  6. 【2899410】 投稿者: 大阪桐蔭の特待生制度  (ID:XJCnHPg1/J2) 投稿日時:2013年 03月 16日 01:26

    星光とは何のゆかりもありませんが、特別奨学生制度をもうけている時点で、難関校とは言えないと思います。

    特待生制度のある学校は、たいてい新興進学校です。

    その昔、洛南にもあったそうな、、、?


    今の時点でいくら大学の進学実績が良くても、桐蔭が本当の意味で難関校の仲間入りになるのは、この制度が無くなったときでしょうね。

    それに、夏休み返上、おまけに毎日7時間の学校に縛られて、お勉強ばかりでは息が詰まりませんか?

    私はこんな学校に自分の子どもを入れたくはありませんね。
    その学校の校風に賛同される人が行けばいいだけの話です。
    受験秀才ばかり作っても意味がありません。むしろその先が問題ですよね。

  7. 【2899745】 投稿者: だから  (ID:fp9u2UP0loE) 投稿日時:2013年 03月 16日 12:36

    大阪桐蔭の校風に賛同できる人のお子さんが結果を出しているのでは?
    受験秀才を出さないと難関校とは呼べなくなりますよね。

    そもそも難関校ってなんですか?広告チラシなどで塾が勝手に学校に着けたキャッチフレーズで
    それにだまされて実態もわからないのに、お客様がいっぱいやってくるだけのお話ですよね。

    目安となるのが進学実績。それが下がると難関校のキャッチフレーズは当然はずされますね。
    広告チラシで大見出しで学校名が載らなくなると、難関校ではなくなる、それだけのお話。

    まあ、コンスタントに大阪桐蔭に進学実績で負ける時代がくれは、星光のかわりに大阪桐蔭が、
    洛南や西大和と同列に難関校として広告チラシに名前が並び、星光は中堅校と同じく、小さな文字で
    表示されるようになるというだけのお話。
    お客様は広告チラシを見て、学校選びをするんですから、そうなると一大事です!

    頑張ってくださいね!広告チラシ難関校グループキープのために。笑

  8. 【2900022】 投稿者: やめましょう  (ID:jmuuQjuvgH.) 投稿日時:2013年 03月 16日 17:29

    京大現役合格と言っても学部によりきです。
    大阪桐蔭と比較すること自体ナンセンスですし、挑発に乗って、あれやこれや書き込んだとしても、理解する気のない方々には無意味です。
    大阪星光に勝ったと思うのなら、それでいいのでは?
    広告や表面上の数字だけで評価するような親御さんのお子様も所詮その程度でしょうし、その程度なら大阪星光側もいらないでしょう。
    その前に合格すら出来ないのでは?
    それとも大阪星光に合格する実力のないお子様の親御さんが、大阪桐蔭に入れば…と夢語りされているのかしら?
    そういう夢語りは大阪桐蔭版でして下さいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す