最終更新:

202
Comment

【1370972】北嶺以外の私立中の情報交換

投稿者: どうでしょうね   (ID:ki.iPrIGs9w) 投稿日時:2009年 07月 19日 07:37

現在北海道の私立中の中では、北嶺が抜きん出ていますが、
北嶺以外の中学を検討している方たちのために、情報交換をしましょう。
在校生の保護者の方々の投稿を大歓迎しておりますので、どうぞよろしく
お願いします。

寄せられた情報の取捨選択は読み手の自己責任ですので、宣伝臭を感じても
放置してください。
宣伝か否かより、活発な情報交換を優先させましょう。
また、「女子なら〜中」「〜中なら行く意味がない」などという意見は
やめましょう。
学力、校風とも、広い選択肢を求める方のためのスレです。

なお、北嶺と比べて云々という意見はすでに結論が出ていますので
ここではやめましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 23 / 26

  1. 【2041827】 投稿者: それは…  (ID:s3A6RhSuyOs) 投稿日時:2011年 03月 01日 23:03

    中高一貫コースを準備した大手塾が作った人気だと思ってますよ。

    入学してからも息つく間も無い競争カリキュラムは一貫コースの宣伝にピッタリじゃないですか。

    昨年あたりは校長先生と塾の代表さんが一緒に記事に出ている雑誌をよく見かけましたよ。

    お互い上手に利用し合ってるなぁって思いましたもん。

    英数選抜が出来るまでは日大を持ち上げていたようですが、思いのほか生徒が集まらなかったので方針を変更したようですね。

    入学説明会だけの情報で急に倍率が上がるなんてありえないでしょ?

  2. 【2041853】 投稿者: そこで  (ID:JQK1yx259K.) 投稿日時:2011年 03月 01日 23:16

    あまり塾からの強力なプッシュもなく、先取りカリキュラムを喧伝しているわけでもないのに
    例年実績を出している光星に魅力を感じる今日このごろです。
    光星になぜ優秀な生徒が一定層集まるのか、どのようなやり方で実績を上げているのか知りたいです。

  3. 【2042024】 投稿者: あの~  (ID:yuVLB3pf07w) 投稿日時:2011年 03月 02日 02:37

    去年、おととしの高校卒業生の中学入学時の難易度は
    北嶺>立命館>光星>大谷英数>日大、藤
    今年の卒業生は
    北嶺>立命館>光星、大谷英数、日大>藤
    だったと思います。
    今の難易度と過去の難易度は違います。
    過去の難易度を基準に判断したほうが、その後の生徒の学力の伸びがわかると思います。
    参考までに。

  4. 【2042106】 投稿者: そこで  (ID:JQK1yx259K.) 投稿日時:2011年 03月 02日 08:22

    入試の難易度に差があったとしても、北嶺など一部の学校をのぞけば、当時光星、大谷英数、日大に入学した
    生徒のポテンシャルに大きな差ががあったとは考えにくいのですが、大学入試結果にはかなり差がありました。
    開校時入試難易度は低かったと思われる小樽双葉も初年度で実績を出しました。
    やはり学校の指導がよいのではないかと想像しているのですが。

  5. 【2043434】 投稿者: あの~  (ID:Cjqsmo1XiY6) 投稿日時:2011年 03月 03日 01:35

    昨年、一昨年の場合、北嶺の併願、滑り止めは、立命館。北嶺の滑り止めは光星。
    女子の立命館の滑り止めは、大谷英数、が大方の見方。
    日大はそれ以下、藤女子と同レベルだったと思います。
    今年の卒業生の中学受検のレベルはほぼ同じくらいですので(人数は、光星>日大>大谷)、比率でおおむねの各学校の入学後の伸びがある程度わかります。
    ただ、男女を比べると高校入学後、男子のほうが成績が伸びる傾向にあるので男子のみの光星、共学の日大、女子の大谷を同一で扱うのもいかがかと思います。
    3校とも共学になってからの実績では入学時のレベルが違いますし、数年後まで待ってもはっきりとわかるかどうかもわかりません。
    なんとなく、?、ですね。

  6. 【2043628】 投稿者: 元道民  (ID:Ox/AYpzXXfc) 投稿日時:2011年 03月 03日 09:32

    【2041853】の そこでさん

    だって、昔っから、北海道の公立高校の各学区のTOP高を受験する男子、
    あるいはぎりぎりで中学から準TOP高を受けるよう言われた男子が
    滑り止めに使ってたのが、光星高校ですもの。

    (函ラサは、鹿児島のラサと同じ名前のせいか、道内公立よりも
    こっちを優先する人が多かった)

    自身が北海道育ちで、それなりの学歴を持つ父親が安心して、
    そこそこ賢い息子に受験させられるのは光星くらいなもんでしょう。
    (医師だと北嶺もあり)。

    大学受験については、中学がついてなかったころも、公立落ちの
    リベンジのモチベーションを保ち続ける事ができた生徒は、
    それなりによい実績をあげていましたよ。
    中入も高入も、教員の頑張りも少しはあるでしょうが
    それよりも、生徒個人の自覚と頑張りじゃないですか。


    ちなみに、【2042106】であがっている 小樽双葉 といえば、
    「女子アルペンスキーの名門高校」、
    それが、中学受験生の親御さんより年を喰った元道民の記憶です。
    中学もできて進学校になったんですね。隔世の感があります。
    こちらはきっと教員が頑張ったんでしょうね。

  7. 【2044010】 投稿者: 小樽の双葉は  (ID:5yYUdjcm8I.) 投稿日時:2011年 03月 03日 14:49

     双葉はまだまだ、名門とまではいかないでしょう。
     中学受験ができる、後志地区唯一の私立中学なので、荒れた公立小学校の子どもたちが、中学からは落ち着いた環境で
     学習したくて受験する、という感じです。
     中学入試の難易度はかなり低く、受験するなら、関東圏ほど塾通いして準備しなくとも、
     普通に授業についていける子でしたら合格する、といった感じです。
     高校に至っては、特進はともかく普通コースでしたら、半分以下の点数でも入っていますし、
     今でも、小樽潮陵・小樽桜陽の滑り止めといった位置づけは、変わりないです。

  8. 【2044011】 投稿者: 小樽の双葉は  (ID:5yYUdjcm8I.) 投稿日時:2011年 03月 03日 14:50

     名門ではないですね。
     進学校とまではいかない、の誤りです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す