最終更新:

212
Comment

【1973936】札幌開成、中高一貫に 15年春開校

投稿者: コズモ   (ID:NSs03dPwWhI) 投稿日時:2011年 01月 10日 07:50

『 札幌市教委は、市立札幌開成高(札幌市東区北22東21)を2015年度から、中高一貫教育を行う「中等教育学校」に改編する方針を固めた。
高校入試がないことを生かし、6年間で柔軟な教育課程編成や幅広い年齢集団での学習活動を実施し「国際社会で活躍する自立した札幌人」(同市教委)を育成する。道内の公立の中等教育学校は登別明日(あけび)(登別市)に続き2校目。

校舎は開成高の敷地に新たに建設。
本年度中に基本構想案を示して市民から意見や要望を募り、新年度に基本計画を策定する。
13年度に着工し、15年春の開校を目指す。』


北海道新聞の記事ですが、皆さんはいかが思われましたか?
数年先に目標としていた学校だけに、今後どのように変わって行くのか気になるところです。

皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 2 / 27

  1. 【1975709】 投稿者: やっと。  (ID:5yYUdjcm8I.) 投稿日時:2011年 01月 11日 21:43

     やっと北海道も、一貫校が見直されてきたのですね。
     何をやっても、本州より10年は遅れていますが。
     やはり北海道は、のんびりとした地域ゆえなのでしょう。

  2. 【1976535】 投稿者: 開成OB  (ID:/zHsxaq.5b.) 投稿日時:2011年 01月 12日 16:07

    自由な校風だったり、私服だっったり、
    谷川俊太郎さん作詞の校歌だったり・・・
    どうなってしまうのかなと
    OBとしては母校が無くなるようで
    複雑で正直寂しい気持ちです。

    進学実績は誇れたものではありませんでしたが(失笑)
    在学中は楽しくて
    卒業後は野球部が甲子園に出て、応援に行ったり
    楽しい思い出しかありません。

  3. 【1976583】 投稿者: 校風  (ID:oLKIhPCFhHY) 投稿日時:2011年 01月 12日 17:15

    部外者ですが、開成はいい学校だという話をよく耳にします。近所に住んでいたので。
    中高一貫になっても、校風というのはなかなか変わるものではないと思いますよ。特に自由で楽しい校風は。
    さらに人気が出て、いい生徒が集まり、いい方向へ向かっていくのではないでしょうか。
    作文や面接による選考は、(先生が良識ある人たちなら)ますますいい生徒が集まると思います。
    子どもを入れたかったな~

    私は首都圏出身で、南北だけがいい学校、という感じの札幌の雰囲気に寂しさを感じておりましたので。

  4. 【1978179】 投稿者: 開成OB  (ID:/zHsxaq.5b.) 投稿日時:2011年 01月 14日 00:23

    >中高一貫になっても、校風というのはなかなか変わるものではないと思いますよ。
    そうであって欲しいと思っています。

    開成は1970年代に大学の学生運動から道内ではもっとも影響を受けた高校だったようです。
    当時は生徒が校舎を占拠したり、
    テストの答案に全く答えず、答案用紙の裏に
    思想や哲学に関するレポートをびっしり書き込む生徒が十数人いたと聞きました。
    あの頃の先輩たちは進学も散々だったけれど
    間違いなく自分たちのこの国の将来を必死で考えていたと
    先生から聞きました。
    私服になったのも道内では一番早かったそうです。
    そんな学校の歴史を誇りに思ったりしていました。

    良い学校になって欲しいと思います。

  5. 【1983451】 投稿者: カルピス  (ID:Gtn0Oi9ggOo) 投稿日時:2011年 01月 18日 22:40

    新聞の記事を読んで個人的にようやく開校するんだーという気持ちでした。
    息子がコズモサイエンス科入学を目指して頑張っていますが
    もう少し早く開校してほしかった 笑
    楽しそうな学校になるんだろうな~

  6. 【1993363】 投稿者: 小1母  (ID:rT/IkCKTjTg) 投稿日時:2011年 01月 26日 22:21

    中学受験は考えてなかった層の人間ですが、
    このニュースを見て、一度捨てようとしていたZ会の案内を
    改めてよく読みました(笑)

    札幌市民としてはただ楽しみなんですが、
    子供が受検可能かもしれないと思うといろいろ複雑です。

    それにしても、本当に10年遅いですよね…

  7. 【1994099】 投稿者: 受験勉強の低年齢化?  (ID:oLKIhPCFhHY) 投稿日時:2011年 01月 27日 15:07

    新聞に開成に関する記事が出ていましたが、教育関係者が「受験勉強の低年齢化が懸念される」と反対意見を述べていました。これを読んで、こういう人たちがいるから、北海道の教育は10年遅れてしまうのだと感じました。

    東京では、地域によってはクラス全員中学受験をするそうです。そういう子たちと、大学受験では対等に勝負しなければなりません。

    低年齢での受験が嫌なら、受験せずに今まで通り指定された公立中へ行けばいいだけです。
    それに、同じ記事に私立中の連合会?みたいな組織が、無料の公立中高一貫に受験生が流れてしまう、と開成の中高一貫化に反対していると書いてありました。でも、裏を返せば、私立中の学費が払えない人にもようやく高レベルの教育を受けられるチャンスがまわってきたということですよね。

    これからは私立と公立の中高一貫校や、たとえば札南をけってでも行きたい私立高校が現れることを期待します。とにかく、選択肢が増えるのはいいことです!!! がんばれ、開成!!! (わが子が受けられなくて本当に残念!!)

  8. 【1994139】 投稿者: 期待をこめて  (ID:8qg/XwhBpsA) 投稿日時:2011年 01月 27日 15:43

    >教育関係者が「受験勉強の低年齢化が懸念される」と反対意見を述べていました。これを読んで、こういう人たちがいるから、北海道の教育は10年遅れてしまうのだと感じました。

    同感です!!
    すでに子供が生まれてから始めている人は初めているのです。(北海道だって・・・)
    ただでさえ、北海道の子供は学力検査で最低ランク。
    適度な競争意識がなければ首都圏との学力差は縮まらないと教育関係者が真っ先に感じなければいけないのでは・・・
    世の中の変化や子供の成長は待ってはくれないのが現実。


    >低年齢での受験が嫌なら、受験せずに今まで通り指定された公立中へ行けばいいだけです。

    本当にそう思います。
    子供達にいろいろな選択肢がある事が重要です。
    只の詰め込みタイプの人間ではなく、この北海道から道民だからこその新しいタイプの芽が増え続ける事を期待しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す