最終更新:

228
Comment

【33345】函館ラサールについて教えてください

投稿者: 心配な母親より   (ID:ZHE/ZlO/Dsc) 投稿日時:2005年 02月 08日 10:34

東京在住の親子です。2月の受験の際のには、予防注射をしていたにもかかわらず、おたふく風邪に子供が罹ってしまい、東京の志望校の受験に失敗してしまいました。1月の体調の良かったときに函館ラサールの前期試験に合格しており、子供は受験の結果として進学を希望しております。しかしながら、母親としては、函館には一人の親戚も無く12歳の子供を全寮制の学校に送り出す勇気が無く、別離のときを考え毎日泣いているのが正直なところです。
お伺いしたいことがあります。
?寮では、いわゆる「いじめ」のようなことはあるのでしょうか?
?寮の先生の対応や体制は十分なのでしょうか?子供が悩んだときには、どのように対処してくださるのでしょうか?
?四月に入寮、入学したあと、寮に子供を預けられたお母様方は、どのくらいの頻度で函館へ息子に会いに行かれるのでしょうか?
?いわゆる「ホームシック」になって学校を辞めるような生徒は実際にいるのでしょうか?
?義務学習の時間が夜あると伺いましたが、そのときに勉強の中で分からないことがあったらどこで、質問するのでしょうか?
?寮の食事は、十分な量でしょうか?うちの息子は好き嫌いはありませんが食が太いので心配です。
?差し入れなどは、どんなものを皆さんはされているのでしょうか?
毎日、子供が自分のもとを離れることを考えるたびに、涙が止まらず血迷った質問をしておりまして申し訳ありません。どうか、実際のお話をお聞かせください。よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【119759】 投稿者: はすかっぷ  (ID:/PVl7DDYCn6) 投稿日時:2005年 06月 26日 16:03

    このスレで色んな質問や回答がありましたが、今年進学された新1年生諸君は早くも
    3ヶ月が過ぎ去ろうとしていますね。そして、まもなく文化祭ですね!

    もう慣れましたか? 普段の様子はどうですか?
    正直なご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
    っていうか、色々と書き込んだ手前、気になって・・・(^^)
    聞いた事と違うぞ〜なんてご意見もあるかも・・・

  2. 【125180】 投稿者: あんママ  (ID:1dq2vCZ/8yE) 投稿日時:2005年 07月 04日 18:25

     はすかっぷさん、ナイスタイミングでの引き戻しですね。

     このスレはかなり下の方に行ってしまっていたのではないでしょうか。

     確かにその後のレスは欲しいですね。私自身が発言してしまったことに対して、どのように感
    じられているのか等など。

     入学されていれば、間違いなくどこかでご一緒しているのでしょうけど…。

    はすかっぷ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > このスレで色んな質問や回答がありましたが、今年進学された新1年生諸君は早くも
    > 3ヶ月が過ぎ去ろうとしていますね。そして、まもなく文化祭ですね!
    >
    > もう慣れましたか? 普段の様子はどうですか?
    > 正直なご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
    > っていうか、色々と書き込んだ手前、気になって・・・(^^)
    > 聞いた事と違うぞ〜なんてご意見もあるかも・・・
    >


  3. 【125338】 投稿者: はすかっぷ  (ID:BHelzdCDIbY) 投稿日時:2005年 07月 04日 22:00

    あんママさんも、お元気そうで何よりです。
    やはり、この巨大化したスレの行方が気になっておられましたか。

    意識して引き戻ししたわけではないのですけれど、盛り上がったぶん気になって。
    新1年生さんのフレッシュなご意見が聞けたら嬉しいですね。

    そろそろ学校説明会や文化祭ですね。受験生の皆さんも覗きに来る頃ですものね。

  4. 【174981】 投稿者: れお  (ID:N4PTymMCWdU) 投稿日時:2005年 09月 20日 17:54

    お子様が入寮なんて嫌だといっている場合は絶対に進学をやめてください。
    地元にもいい学校はいくらでもあるはずです。


    でも、お子様自身が希望している場合ぜひ入れてあげてください。
    いやになったら帰ってきたっていいんです。
    親元を離れて生活するメリット・デメリットともにあります。
    でも「自分が子供とはなれて寂しいから」といった自己中心的な気持ちで
    子供を縛るのはやめましょう。子供に任せるべきです。

    寮生活で得るものは大きいですが、子供にじかに教えてあげ導くことが
    できるのは子供時代だけです。その期間、一緒に暮らせないのは正直
    捨てがたいものがあります。本来ならば高校3年間だけとか、大学から
    といったのがベストでしょうね。中学時代から寮生活をするのはあえて薦めません。
    息子さんが「やってみたい」と希望するならば、させてあげてほしいです。


    中高一貫だからという6年後を視野にいれているから北海道くんだりまで受験
    してくれるのでしょうね。大学受験は年々易化しています。6年かけて大学受験
    に備える時代は実は既に終わっていると思います。現在の中学受験は、親世代
    の昔をふりかえったリベンジで持っている気がします。現在の親世代は受験が
    重要競争だった時代。それが頭から離れないのでしょうね。

    もし函館ラサールに魅力を感じてくれたのであれば、中学は地元に行き
    高校から単身で函館ラサールはいかがでしょうか。
    大学受験6ヵ年計画がなければ、無意味に思われるでしょうか?
    高校3年間だけでもいい学校ですよ、函館ラサール。

    でも、子離れできない親御さんのために逆に寮生活したほうがいい気もします・・





  5. 【175350】 投稿者: はすかっぷ  (ID:Wq0PJfdLvzw) 投稿日時:2005年 09月 21日 01:53

    れお さんへ:
    -------------------------------------------------------
    色々な学校の事にお詳しいようですね。

    仰るとおり、当初は寮生活に耐えられる子も向かない子も居ます。
    でも、寮生活をする中で育つお子さんも多々ありますよ。
    向かないままに時が過ぎてしまえば、内向的な場合は本人が苦痛,
    対外的な不向きなら皆の迷惑・・・これもまた事実。

    なにも12歳の子を寮に送り出さずとも・・・
    なにも函館まで行かなくても都会なら他にも進学校あるのに・・・
    そんな事だって、ここに集う寮生親子は、みな承知のうえで選択し、
    通り過ぎてきました。

    そして、中学から寮に出す親の気持ちなんて、大なり小なり基本的に
    は「寂しい思い」と「がんばれ!」という思いが入り混じっていて、
    でも、子供には人の輪の中で色んな事を学んで欲しい・・・という願い
    みたいな物があって、それが全てだと思うんですよね。

    自学自習の大切さや自己管理の大切さ、また、人に感謝したり手助け
    する事や協力し合う事・・・色んな事を学んで欲しいという願いを
    こめて送り出すんですよ。
    それらに価値を見出せなかったら、とてもじゃないけど寮に12歳の
    子供を送り出す事なんて出来ないです。

    寮制の学校は、函ラに限らず、ラ・サ−ル,青雲や愛光,土佐塾など
    新設の海陽だって、そこに我が子を預ける親の思いは、大差無いと私
    は思います。(他にも寮を持つ学校はありますが割愛)
    勉強だけではなく、寮生活にも価値を求める(認める)からこそです。
    寮のほうは未だ改善余地も有りそうですが、学校の先生方も生徒達の
    様子にはとても熱心に目と心を配って頂いていると思います。

    れおさんのご発言を否定するつもりではないですが、寮生の親として
    意見を述べさせていただきました。
    ちなみに愚息は試行錯誤しながらも、友達といい関係を作り、協力し
    あって、楽しく、たくましく育っている模様です。

  6. 【175880】 投稿者: れお  (ID:N4PTymMCWdU) 投稿日時:2005年 09月 21日 19:27


    お子様が強く希望されている場合、お母様が寂しくても函館ラサールに
    ぜひ通わせてあげてほしいと思います。
    こちらの学校、寮で過ごす中で不満等でてきてもお子様の力で解決するたくましさ
    を狙って背中を押してあげてほしいと思います。
    実りある学校生活になることをお祈りします。

    私が危惧しているのは、中学受験全滅でのどこでもいいからという不本意な気持ちの
    入学やはじめから寮がネックだった方、地元の子や地方をバカにするような感覚を
    お持ちの方には来て欲しくないと思います。これは誰もが救われません。
    中学開設以来、道外生の親族についてあまり好ましくない評判が立ったことがあります。
    公立王国の北海道で函館ラサールが1人頑張り認められてきたのだからその伝統に
    泥を塗るような行為は十分気をつけて欲しいと思います。
    学校の感覚は首都圏に向きっぱなしになってしまいましたが、昔ながらの良さと
    品位を保ってこれからも函館ラサールが飛躍し続けることを期待しています。
    なお、函ラは中学開設にあたって中学生のフォローに対し大変神経を注いで
    いると思います。安心してお子さんを通わせてあげてください。






    はすかっぷ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > れお さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 色々な学校の事にお詳しいようですね。
    >
    > 仰るとおり、当初は寮生活に耐えられる子も向かない子も居ます。
    > でも、寮生活をする中で育つお子さんも多々ありますよ。
    > 向かないままに時が過ぎてしまえば、内向的な場合は本人が苦痛,
    > 対外的な不向きなら皆の迷惑・・・これもまた事実。
    >
    > なにも12歳の子を寮に送り出さずとも・・・
    > なにも函館まで行かなくても都会なら他にも進学校あるのに・・・
    > そんな事だって、ここに集う寮生親子は、みな承知のうえで選択し、
    > 通り過ぎてきました。
    >
    > そして、中学から寮に出す親の気持ちなんて、大なり小なり基本的に
    > は「寂しい思い」と「がんばれ!」という思いが入り混じっていて、
    > でも、子供には人の輪の中で色んな事を学んで欲しい・・・という願い
    > みたいな物があって、それが全てだと思うんですよね。
    >
    > 自学自習の大切さや自己管理の大切さ、また、人に感謝したり手助け
    > する事や協力し合う事・・・色んな事を学んで欲しいという願いを
    > こめて送り出すんですよ。
    > それらに価値を見出せなかったら、とてもじゃないけど寮に12歳の
    > 子供を送り出す事なんて出来ないです。
    >
    > 寮制の学校は、函ラに限らず、ラ・サ−ル,青雲や愛光,土佐塾など
    > 新設の海陽だって、そこに我が子を預ける親の思いは、大差無いと私
    > は思います。(他にも寮を持つ学校はありますが割愛)
    > 勉強だけではなく、寮生活にも価値を求める(認める)からこそです。
    > 寮のほうは未だ改善余地も有りそうですが、学校の先生方も生徒達の
    > 様子にはとても熱心に目と心を配って頂いていると思います。
    >
    > れおさんのご発言を否定するつもりではないですが、寮生の親として
    > 意見を述べさせていただきました。
    > ちなみに愚息は試行錯誤しながらも、友達といい関係を作り、協力し
    > あって、楽しく、たくましく育っている模様です。
    >


  7. 【175971】 投稿者: れお  (ID:N4PTymMCWdU) 投稿日時:2005年 09月 21日 21:29

    はすかっぷ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > E さんへ:
    >
    > >
    > 辞めている方の人数はわかりませんがそういう方々の中には学校の授業と生活の厳しさのせいか精神的に破綻する人がたびたびいるようです。特に寮生は注意が必要です。ストレスのたまりかたが半端じゃないです。そうなるのは真面目な人に多いようです。
    >
    > そうですか?
    > 残念ながら退寮される方は、体調を崩したり、自分なりに思うところ
    > があったり、皆それなりに納得できる理由が有っての事と認識してい
    > ますが?
    >
    >
    おそらく、旧校舎時代の話が受け継がれているのではないでしょうか。
    新校舎・中学開設にともないずいぶん函館ラサールは体質が変わってしまいました。
    明るく子供らしい学校になったと思います。親変化にともなって学校も管理重視
    になってきていますしまさに「子供をお預かりする」といった姿勢になったように
    感じます。経営面でも、なかなか商売人という感じですね。
    昔は大人びた雰囲気で堅実・質素・勤勉といった雰囲気の学校でした。校舎も貧相で
    少しオカルティックなおどろおどろしさが漂っていた感じがします。
    寮でもホームシックやノイローゼといった話し、自殺で開かずの部屋・・と囚人の
    収容所のような雰囲気にぞくっとしたものです。

    得体の知れない気味の悪さと男子校らしいたくましさや向学心とがミックスされて
    いました。今はそういう感じありませんね、近代化された校舎で塾と提携して生徒
    を集め、親へのアピール・フォローに神経をつかい、子供はきれいな寮に入り・・
    2ちゃんねるのスレッドを見ていても函館ラサールはずいぶん生徒の精神年齢が低く
    なったなぁ・・と感じます。塾のいうことや親のいうこと先生や寮のいうことをよく
    きく生徒がまじめに過ごしているのではないですか?

    お母様方は心配の必要は無いと思いますが、ちょっと過保護ですよね。
    男子校なのに、中学誕生以来、高校生の幼稚化が進んでいるような気がするのは
    気のせいでしょうか。







  8. 【176010】 投稿者: はすかっぷ  (ID:JJ8t0PZWoxs) 投稿日時:2005年 09月 21日 22:11

    れお さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 実りある学校生活になることをお祈りします。

    まずは、(すなおに)有難うございます。

    > 私が危惧しているのは、中学受験全滅でのどこでもいいからという不本意な気持ちの
    > 入学やはじめから寮がネックだった方、地元の子や地方をバカにするような感覚を
    > お持ちの方には来て欲しくないと思います。これは誰もが救われません。

    ところで、れおさんは、この子達と同じ年齢で寮生活を経験されましたか?
    或いは、函ラの寮生たちの寮内での素顔をご覧になった事がありますか?

    この寮には、第一志望だった子もそうでない子も、都会のど真ん中で育った子も
    片田舎の町で育った子も集っています。
    そして、誰もが心の中に「心細さ」や「寂しさ」を忍ばせていると思います。
    第一志望で無かった子は、打ちひしがれた思いも忍ばせている事でしょう。
    でも、受験をしてきた子達ですから、それを互いに知っているから、共に気持ち
    を整理して新たに頑張れるし、様々な思いを乗り越えて強くなれるのだと思います。
    子供なりに自分の垣根を持ちつつ、人の垣根も知って互いに尊重していくのです。
    育っていくんです。

    12歳の子供が、寮生活に強いモチベ−ションを持って飛び込むなんてムリです。
    最初は、子供らしくハリ−ポッタ−や修学旅行気分でも良いのだと思います。
    少なくとも私はそう思っています。
    でも、その一方で、子供たちの育つ心を信じて背中を押し、見守っているつもりです。
    そうする事で、子供と共に親も育っていきます。

    都会に比べたら、確かに函館はお店も少ないしこじんまりとしています。
    最初は「不便かも・・・」と思うかも知れません。(私はあまり感じなかったけど)
    でも、都会には無い良さ(味)があります。
    時間と共にその良さを発見したり感じて、子供たちの暮らす町として、函館は特別
    な町・・・第二の故郷のような町になっていきます。
    これは、函ラに限らずで、どの学校の寮生の保護者さんも似たり寄ったりでしょう。
    函ラよりも、もっと不便で何も無い所にある寮制の学校だってありますけれど、
    その保護者さんだって、きっと同じように思っているはずです。

    もしも函館を悪く言う寮生や保護者がいたとしたら悲しいし、その事で函館の方に
    嫌な思いをさせているとしたら、同じ学校に関わる者として、恥ずかしいし申し訳
    ないと思います。
    ただ、多くの保護者さんは、函館を特別な町として大切に思っているはずですから、
    それを信じてくださいね。

    ところで、函ラの事は良く言って頂いてるようですが、他校のスレでのご発言は、
    ちょっといただけないと思いますよ。
    せっかくの掲示板なんですから、気持ちよく意見交換しましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す