最終更新:

65
Comment

【411682】札幌聖心女子学院について教えていただきたいのですが。

投稿者: 6年生母   (ID:JL3PaZlIcbk) 投稿日時:2006年 07月 20日 20:18

私共は、首都圏に在住しております。娘は小学6年生で、来春受験予定です。
ひとつの選択肢として、寮のある学校を考えております。
現在、札幌聖心や函館白百合を考えております。
函館白百合は、首都圏での試験や説明会もあり、情報がだいぶあるのですが、
札幌聖心に関しては、こちらで得られる情報は、ホームページと昨年「進学レーダー」に掲載された記事など、非常に限られたものだけです。
ホームページを拝見して、他の聖心に比べても、1週間あたりの授業数も多く、上に聖心女子大がありながら、それだけに頼ることなく、他大学に挑戦されている方が、多いことなど、努力をすれば、6年後結果がでるように感じました。
ホームページでの学習面の説明も、他の姉妹校に比べても最も丁寧にされていると感じております。
実際の地元での評判、他大学受験の際の学校のフォローアップ、寮での生活などこちらの学校のことで、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。
また、授業料や寮の経費などはホームページで拝見することが出来ましたが、寮での生活の場合、お小遣いやその他見えない経費がどの程度のものか、ご教示いただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【552325】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:0IG4pK5N0o.) 投稿日時:2007年 01月 31日 14:08

    六年生母 様。

    とても暖かいお言葉、そして助言などとても参考になり嬉しく思っております。
    春からはお嬢様が「札幌」と言う離れた場所で生活される事をとても心配だと
    思います。お気持ちお察し申し上げます。
    しかしながら、大切なお嬢様を遠く離れた地で「聖心女子」に通わせる決断は
    素晴らしいと思う一方、とても強い意志を感じました。
    六年生母様が大切なお嬢様をお預けになる決意をされた聖心さんにはやはり
    それだけの「温かさ」があるのだと感じました。
    皆様の色々なお話、本当に参考になり、最初は第一志望が「藤」第二志望が「北星」
    と思っておりましたが、聖心さんの良さをお伺いするたび、「まず娘に見せてあげ
    よう」と思うようになりました。
    今年の学校説明会などは、是非参加させて頂きたいと思っております。
    それから、何だか「親の職業」の事ばかり気にしているように書き込んでしまい
    申し訳ありませんでした。正直、多少の不安はありましたが、皆様のお話をお伺い
    しましても、「うちはうち」のあり方で娘のいい所を伸ばせて行ってあげられたら
    いいな、と思っております。

    藤と聖心の違いを解りやすく教えて下さいましてありがとうございました。
    何より「聖心の雰囲気は娘に合っている」と思われたと言うお言葉、とてもとても
    心に響きました。なぜなら、私も「藤の雰囲気は娘に合っている気がする」と
    言う理由が心の中で大半を占めているからです。実は心の中で「そんな理由で
    いいのかな?」とか思ったりもしておりました。
    でもそれをお伺いしてとても安心しました。
    それに六年生母様がおっしゃられるように、藤は確かに人数が多いですね。聖心は
    少人数だとは伺っておりました。
    たくさんの個性のお嬢様がいらっしゃると思うので私も本当に「それぞれのタイプに
    合った学校」を選んだら良いかな、と思いました。
    その中でうちの娘は、比較的活発な方で「個別」より「団体」を好むタイプなので
    やはりそれからしましても、娘のような子は藤の方があっているのかな・・・
    と思っております。
    あと、受験のアドバイスも細かく頂き本当にありがとうございます!!
    早速に、近々、問題集を購入したいと思っております。
    しかしながら、聖心さんは国語の作文があるとお聞きして少々、焦っております。
    国語より断然、算数を得意とする娘で、お恥ずかしいお話ですが正直娘の作文力には
    小学五年生が書いたとは思えない表現力です・・・・。(もちろん五年生にしては
    低すぎる表現力と言う意味です。)
    でも低い国語力の中でも「本が好き」と言う所は救いだと思っております。
    難しい本ではありませんが、「妖精もの」が好きな娘は、ファンタジックな本を
    好んで読んでおります。そのせい!?か以前よりはだいぶ、長文読解は出来てきて
    いるのでは・・・と思っております。
    漢字は「練習あるのみ!!」ですよね。毎日やっていましたか?
    あと、一日の勉強時間はどの位ですか?
    塾がある日は終わるのが7時頃なので、それから食事、TV、お風呂などをこなすと
    もうあっと言う間に九時を過ぎてしまいます。
    特別な事がない限りは塾のあった日は学校の宿題くらいで終わらせてしまいますが、
    6年生からはそんな訳には行かないでしょうか?
    それと、「過去問」はいつから取り組めば良いでしょうか??
    以前、説明会などで頂いた過去問を前に少し一緒に解いた事がありましたが、まだ全部
    は出来ませんでした。ただ、塾の方で「6年生の夏くらいには6年生の範囲を終える」と
    聞いておりますので、過去問に取り組むのはそれくらいからの方が効果的でしょうか?
    またまた、とりとめのない文章で長くなってしまい申し訳ございません。
    でも、こちらの掲示板に参加させて頂き、皆様とお話出来る幸せをとても感謝致します。
    もしよろしければ、これからもお時間のある際に、色々教えて下さい。
    今後とも是非、よろしく御願い申し上げます。

    追伸:私は生まれも育ちもずっと札幌です。札幌は雪が多くて最近はイヤだなと感じる
       事もありますが、でもやっぱり札幌は大好きです。
       雪かきをのぞけばいい所だと胸を張って言えます。
       ですから、どうか安心してお嬢様を札幌の地へ送り出されても大丈夫です。
       ただ、北海道は外が厳寒の分、部屋の暖房はかなり完備されております。
       部屋の温度は真冬でも変わらず24度前後は保てているはずです。
       ですから、部屋の中ではほとんど厚着はしません。Tシャツ一枚で十分です。
       道産子の私は靴下も履かない事がほとんどです。
       何だかなんのアドバイスにもなっておりませんが、色々教えて頂いた御礼に
       少しでも参考になれば・・・・と思っております。

    シロウサギ様
    お嬢様、低学年とお伺いし、驚いております。
    でも、早いうちから準備などされて、素晴らしいと思います。
    うちも五年生の下に二年生の娘がおります。
    やはり親としては二人とも同じ環境で・・・とは思っております。
    どうか、お嬢様に合われた学校が見つかると良いですね。

    長々と失礼致しました。
                                 まおママ

  2. 【553098】 投稿者: シロウサギさま  (ID:lJ8GE1laKbM) 投稿日時:2007年 02月 01日 10:25

    はじめまして。
    ?保証人に関して
    保証人に関してですが、私どもは、札幌周辺に知り合いもおりませんので、
    学校のHPだけを見たときは、あきらめていたのですが、思い切って学校に伺ったところ、
    その場合は、卒業生を方をご紹介してくださるとのことでした。
    法定伝染病に罹っりして、帰省が困難な場合は、そのお宅でお世話をしてくださるとのことでした。なんだか申し訳ない気持ちもあるのですが、そこまでのことをお引き受けくださる方ですので、札幌聖心を愛してくださっている方だと思います。ですので、名前だけの保証人をお願いするのでしたら、学校にお願いをして卒業生の方をお世話していただいたほうがよろしいかと思います。その制度を利用されている方は、けっこういらっしゃるようですよ。我が家も具体的にどちらの方をお世話してくださるのかは、入学式後になるようですが。
    ?寄宿舎の部屋割に関して
    札幌は、2人部屋です。正確には、広いスペースをパーテションで区切って2人分のベッドと小さな棚、クローゼットがあるだけです。パーテションの天井部分は、開いているので、隣の気配は感じそうです。各2人分のユニットごとの出入り口は、カーテンですので、プライバシーというものは、ありません。勉強室は、別にあります。でもそれがかえって、閉鎖的にならず良いと思います。娘は、個室は寂しいので、こういう空間の方が私には向いていると言っています。(変わっていますが。)平日は、クラブ活動等なければ、4時頃、寄宿舎に帰ってくることになるようですが、その後おやつが出て、お洗濯とか身の回りの整理、自主勉強などしていると、あっという間に、6時10分からの夕食です。その後も、食事の片付けの担当になることもあるようですので、一人でいる時間というのは、本当に少ないのではないでしょうか。勉強時間、睡眠時間も、十分に確保されていますので、規則正しい、健全な生活ができると思います。
    ?勉強に関して
    2年ほど前、カリキュラムを改定し、より外部受験への対策を強化しました。どちらの聖心も、英語には力を入れています。プログレスという一環校の多くが使っている教科書を採用しております。語彙数も検定教科書に比べ多いそうですが、札幌聖心の寄宿舎では、1年生の間は、週4回、1日30分、プログレス専用の音声再生機(全員購入です。ソフトとあわせ3万円くらい)で先生がついてくださって、夜の勉強時間に学習します。英語朝礼というのがあり、先生のお話では、2年生くらいになれば、話の大まかな部分は理解できているようです。とのことでした。高校生になると、英語エッセーの個人添削もしていただけるとのことです。個人の努力によりますが、がんばる意欲さえあれば、環境としては申し分ないと思います。校長先生は英文学がご専門で、発音もすばらしく、学校説明会でのお話の内容もずっと聴いていたいと思うような魅力あるお話をしてくださいます。人格的にも大変優れた先生で、この学校を選んだひとつに、校長先生の存在がありました。
    ?不二聖心と札幌聖心
    我が家も地理的なことを考えれば不二のほうが近く、主人の上司のお嬢様が不二の卒業生で、学校のすばらしさを伺っておりましたので、考慮に入れておりました。志望校を絞る段階で、娘が落ち着いて生活したいということを申しましたので札幌に絞りました。と申しますのも、不二聖心は、寄宿生でも毎週末帰宅しなければいけないので、週末があわただしくなるのです。大学受験のことも考えました。週末新幹線に乗って帰ってきたうえに、予備校通いでは、体力的に大変ではないかと思ったのです。札幌に落ち着いていれば、札幌の予備校に、週末のみ通うことも可能です。また、札幌の聖心では、土曜日は、高校生になると補修をしてくださるそうですので、その点も安心です。
    不二の入試問題も国語は作文があり、札幌の問題に傾向が似ていいましたので、両方させました。難易度的には、札幌のほうが簡単ですが、他大学受験のバックアップ体制は札幌のほうがいいように感じました。
    時間だけで、中身がどうなのかわかりませんが、札幌聖心はカリキュラム改定に伴い、中1の場合、英語7時間、国語5時間、数学5時間の授業時間を確保しています。これは首都圏の一環校に匹敵する時間数ですので、中学のうちは、学校の授業を大切にすればいいのではないかと私は感じております。
    知人の方のお話では、不二聖心は、学校としては、すばらしく、感謝をしているけれど、聖心以外の大学を考えたとき、ちょっと厳しいかもしれない、とのことでした。

    お役に立てたかわかりませんが、シロウサギさんのお嬢様には、まだ時間がたっぷりあります。是非一度、今度の夏休みにでも札幌にお越しください。夏休みは、8月の20日頃で終わりですので、本州の学校はまだお休みですので、その頃でしたら授業の様子も見学できると思います。

  3. 【553135】 投稿者: まおママさま  (ID:lJ8GE1laKbM) 投稿日時:2007年 02月 01日 10:59

    温かいお返事ありがとうございます。
    お問い合わせの件、お役に立てるかわかりませんが、お答えできる範囲でお答えいたします。先日の書き込みでのご質問に答えていないこともありましたので、その点も含めて。
    ?面接での質問
    札幌聖心では、寄宿希望と通学生の方と別室での面接となりました。
    寄宿希望生は、校長先生と舎監の先生が面接官で、私たちは、両親と本人3人でのぞみました。本人には、寄宿生活で困ったときどうするか、小学校生活でがんばったこと、「あなたのご両親はあなたの性格をどのように思っているとあなたは感じますか?」と校長先生からご質問がありました。そのほかは、親元を離れ寄宿生活をすることに対しての念押しというか、意志の確認がありました。両親には、生まれてからの12年間どのようなことを大切に育ててきたか、子育てをしていて一番うれしかったことは何か、併願校の有無などで、やはり寄宿舎に入れることの意思の確認がありました。寄宿生活は団体生活ですし、学校も責任がありますので、寄宿希望者に対しての意思確認の重要性は、私も十分理解をしております。
    ?勉強時間
    首都圏では、4科が主流になり、塾も4科でしたので、それなりの時間をかけました。朝1時間、放課後は塾のない日は、4−5時間。塾のある日は、帰宅後、入浴と食事を大急ぎで済ませ、8時30〜9時の間には勉強を始め、10時30分頃までには終わらせて、就寝させるようにしておりました。塾も、最後の2ヶ月くらいは、終わる時間が遅くなり、帰宅時間が8時を過ぎるようになりましたので、なるべく効率よく時間を過ごすように心がけました。時計が日にちをまたぐ時間まで、勉強している方もいらっしゃるようですが、小学生ですので、睡眠時間も最低7時間は確保したいと考えました。夏休みなどは、どこの塾も非常にハードで、娘も結局塾の時間を含め10−11時間は勉強していたと思います。それだけの成果が出たかは疑問です。秋以降、志望校を確定してからも、塾にも通い、4科の勉強はしていましたが、塾の勉強も志望校対策に必要のないものは、切り捨てました。それよりも基本的で、取れるはずの問題を落とさないことが大事です。首都圏は4科目勉強しなければ、受験校さえ絞られてしまいますので、長い学習時間になりますが、2科でしたら、焦点を絞って短時間で勉強するほうが、効果的かもしれません。
    ?漢字学習
    これは、一日時間と分量を決めて毎日やってください。覚えても忘れますし、塾で使用している漢字練習の課題と「でる順の漢字」を繰り返してやれば、漢字はほぼ完璧です。
    ?過去問
    早い人で夏の終わり頃から、大体は9月の中頃から始めます。塾のお話の通りでいいと思います。ただ、国語だけは、日能研から出ている通称「銀本」で、春頃から時間のあるときに手当たり次第にやってみるのもいいと思います。国語の読解だけは、何が出るのかわかりませんので、いろいろな問題にトライしておくことは大事です。

    東京、神奈川の試験が今日から始まり、娘のお友達も今頃試験に取り組んでいると思います。首都圏の受験事情は、当事者から見ても異常です。年々大変になる受験にあわせ、塾の拘束時間も長くなっています。私は、この受験が本当に子供のためになっているのか、途中から疑問を感じ始めました。試験に受かっても、それがゴールではないのです。スタート地点に立つための切符をもらえただけで、ゴールの先はまだまだ先です。それを考えると、小学校6年生で、こんなに大変な思いをする必要があるのか、というのが終わってみての正直な感想です。基本的な学習の理解は必要ですが、中学に入ってからの努力次第でその後の人生は変わってきます。

    追伸での心温まるお言葉感謝しております。私どもは北国の生活というのが全くわからず、先日の試験の際も、大荷物で北海道に向かいました。気温の割りに体感気温が温かく、快適な3日でした。北海道のよさのひとつに空気がきれいということです。娘は、スギ花粉のアレルギーがあり、春先は大変なのですが、春休みの帰省期間を除いては、来年からはそれからも開放されると喜んでいます。それに、今年の春からは桜が春休みにこちらで、5月頃札幌でと、年に2回見ることができますから、しあわせです。
    落ち着いた今は、少しずつ寄宿生活に向けての準備をしています。季節の移り変わりが、こちらとは違いますので、どんなものを用意したらよいのかと心配ばかりです。お時間のあるときで結構ですので、ご教示いただければ幸いです。

    最後になりましたが、まおママさまのお嬢様にとりまして、最善の学校選びができるといいですね。大変な1年ですが、おからだにお気をつけてお過ごしください。

  4. 【553226】 投稿者: シロウサギ  (ID:1m5ONzqY01k) 投稿日時:2007年 02月 01日 12:49

    とても丁寧なお返事を頂き、ありがとうございました。
    私が札幌聖心を候補に挙げた理由に、こちらの掲示板を見ておりまして、札幌聖心にお子様を通わせているご父兄の方の投稿が、実にすばらしく、本当に心温まるものが多いということもあります。このような親御様の下で成長されたお嬢様は、とても心が優しいお子様に違いないと思えるからです。娘が遠い北海道で学生生活を送ることになったとしても、このようなお子様方に囲まれ過ごせたら、きっと楽しく毎日が過ごせるような気がします。
    私どもにとっては、受験はまだまだ先の話ですが、的確なお返事がいただけ、すっきりといたしました。心より感謝申し上げます。

  5. 【553730】 投稿者: 6年生母  (ID:He0RA7IVnmo) 投稿日時:2007年 02月 01日 21:56

    シロウサギさま、まおママさま
    投稿者名にお二人のお名前を書き込んでしまいました。
    申し訳ございません。

  6. 【555980】 投稿者: 現実  (ID:/i24u0fRtzc) 投稿日時:2007年 02月 04日 09:19

    寄宿生の1年生は大変です


    時間との戦いの日々と上級生のいわれない小言の繰り返しです
    生活面においてある程度は自立できますが
    洗濯は上級生優先ですので1年の時は自宅に宅配で送らないと間に合いません
    それに時間もないので汚れ物がたまるのがはやいです


    下校後のんびりはしてられませんよ
    夕食の準備に取り組まなければいけないからです
    そのため部活は途中でぬけます
    入浴をあきらめればお菓子を食べる時間はあります
    夕食後は後片付けや皿洗いが待っているので入浴は不可能です
    週末は帰省しない首都圏の子達がいろいろ雑用をしています


    学習面では時間がきちんと取れているのでやるきのある生徒はがんばっています
    指導や監督がありませんから漫画を読んでいるお子さんもいるのです
    しかし1年のはじめは9時半就寝なのでなにもできないのでは
    宿題は多くでますが
    寄宿生全員宿題の提出が出来ずに学校の先生に嫌な顔されたこともあるそうです
    学習の時間に上級生から指導というミーティングが行われることがあるとできません
    団体生活なので精神的に疲れる事も多く大変ですが
    2年になると楽になります
    1年のころは忙しすぎて疲れきっていて何も考える余裕がないのですが
    2年になるとだらだらした時間がふえホームシックにかかるのです


    メリットもデメリットもあります
    お子さんにその覚悟があってはじめて寄宿生活の有意義が生まれます
    我が家は道内で週末帰宅ではけ口がありましたが
    首都圏組は自宅に1週間ぐらい帰されていたおこさんが多いですよ
    精神的なものや、怪我病気などで・・・寄宿は面倒みませんから

    聖心では寄宿は不二は地獄・札幌はまともといわれてますが
    大都会にあるので、中学3年・高校生は週末のたびに駅周辺でたむろっているそうです








  7. 【557052】 投稿者: 6年生母  (ID:lo8qiaPwMYg) 投稿日時:2007年 02月 05日 13:17

    現実さま
    いろいろ教えていただきありがとうございます。
    お洗濯のことは、なんとなく察しがついていました。人数の割りに、洗濯機の数や干す場所が少ないので、もしかしたら、宅配便の往復になるのではと思っておりました。
    おっしゃるとおり、本人の自覚が大事だと思っております。
    受験校を決める際、また決まってからも、本人には毎日のように、寄宿での生活に関しての心構えを話し、未熟ではありまますが、娘も固い決意を持っています。

  8. 【557658】 投稿者: 卒業生の母  (ID:2Q1./8syekk) 投稿日時:2007年 02月 05日 22:31

    6年生母様

    合格おめでとうございます。久しぶりにこの掲示板を覗いてみたら嬉しい知らせで何よりでした。今はホッとなさっていると同時に、近づく我が子との離ればなれの生活に寂しさも増してくることとお察し申し上げます。私どももそうでした。
    札幌での生活に慣れてくると子供というものはケロッとしたもので、親の方が寂しさを引きずったものです。
    寄宿での生活にはいろいろと決まり事があり、きっと娘さんも苦労されると思います。ですが、物は考えようで、こういう経験があってこそ上下関係や横の関係をうまく築いていけるのだと思いますよ。寄宿に入ってからの不満や愚痴に耳を傾けてあげてください。そこで同調して親も一緒に悪口を言ってしまわぬようにしたらいいと思いますよ。理不尽と思うことがあったとしても、そうさせるには何かしらの意味があってこそだと思うのです。
    自宅にいては気づかぬ社会ルールを覚えさせるいい機会と捉えて、娘さんとそうすることの意味を考えたり、諭してあげてください。
    私も最初はなぜ?と思うことがありましたが、舎監の先生や学校の先生を信頼し、娘の寄宿生活をお任せいたしました。
    春になるのが楽しみですね。帰省してくるたびに大人びた子供の姿を見ることも楽しみになりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す