最終更新:

44
Comment

【57272】北海道転勤

投稿者: はたママ   (ID:Ywgv9QqbaCA) 投稿日時:2005年 03月 10日 14:20


急に、主人の仕事の関係で北海道札幌市に転勤が決まり、
右往左往の日々を送っております。
2人の男児がおるのですが、今年、年長で小学受験をかんがえております。
北海道教育大学付属札幌小学校という学校名をパソコンで見つけたのですが、
こちらは、受験資格として、札幌市内在住の住所が必要なのでしょうか?
それとも、入学する時点で、住所が札幌市内にあれば良いのでしょうか。
また、こちらの学校は、他校への中学受験に、ご理解は頂けるのでしょうか。
何も、情報がなくて困っております。ご存知の方、どうぞ、ご指導下さいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【66131】 投稿者: はたママ  (ID:Ywgv9QqbaCA) 投稿日時:2005年 03月 25日 02:26

    皆様、貴重な情報をありがとうございます。
    様々な書き込みを読ませていただき、北海道の冬の時期、
    車の運転ができない者の移動の困難さを感じております。
    そこで、ふと疑問に思ったのですが、教育大付属小のお受検の日
    には、母子とも、どのような服装で行かれるのでしょうか?
    冬の雪深い日でも、やはりスーツに、コートでよいのでしょうか?
    また、例えば靴などは、どのようなものにすればよろしいのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  2. 【66636】 投稿者: だいちゃんママ  (ID:Wn5P/QNLBOc) 投稿日時:2005年 03月 25日 23:09

    ?年前に首都圏から北海道に転入して来た在校生(低学年)の保護者です。
    数年前の受検の時の話ですが、当日の服装は親子共にいわゆる「お受験スタイル」+コートでした。
    靴はブーツ・長靴(雪用滑り止め付き)が「滑らなくて」いいと思います。
    車で来校する受検者が多いので、あまり防寒には気を使っていないようですが・・・。
    中には普段着の保護者やジャージ上下のお子さんがいて、カルチャーショックでした。
    男子のズボンは長くていいですよ。寒いですから。

  3. 【66793】 投稿者: 覚悟  (ID:VpCKNfB41LQ) 投稿日時:2005年 03月 26日 10:04

     普段着の保護者、ジャージのお子様、幼児教室に通ったことのないお子様でも、合格することもあれば・・・。
     幼児教室に小さな頃から通い、保護者もお子様もお受験スタイルばっちりでも、くじ引きで落ちることもあるのが、現実です。

     附小に落ちたという方は何人も直接、間接にたくさん知っておりますが、くじ引きではずれたという方ばかりです。考査で落ちたという方には、今までお目にかかったことがありません。不思議です。(くじで落ちたかどうかなんてだれにもわからない)
     くじで落ちたけれど、受験したということが重要なのか、うちの子は、こんな公立小に来ている子とはちょっと違うと言いたいのかわかりませんが、小学校に入学してまで引きずっているな〜と感じました。

     いくら教育に関心の高い保護者の多い幼稚園でも、受検のことは、言わない方が公言しない方がいいです。どちらの結果になっても、いろんなところで、うわさされます。地下鉄やバスを乗り継いで一時間もかけて通うなんてかわいそうとか、入学したらたいへんらしいとか。近所の子どもと近くの公園で遊ぶ機会はまずないです。地域の不審者情報などから取り残されないような情報源を持っておかれる方が賢明です。

  4. 【68909】 投稿者: はたママ  (ID:Ywgv9QqbaCA) 投稿日時:2005年 03月 29日 23:54

    北海道教育大附属小に通われている方々の中で、道外者のかたは
    少なく、医者などのご家庭のお子様が多く通われている、という書き込み
    がありましたが、ということは、私共のような道外者で、サラリーマン
    家庭のものは、万一、合格をいただいても、親子共々、肩身の狭い思いを
    するということでしょうか?また、お母様方とのおつきあいは、どの程度のものですか?
    率直なご意見をお聞かせください。

  5. 【69102】 投稿者: さくら  (ID:fE0QnUhOVT2) 投稿日時:2005年 03月 30日 13:52

    サラリーマン家庭のこどももいるとは思います。ただ、もともと札幌ベースの勤務で、転勤で父親が単身赴任した、というようなケースがあると思います。
    道外から転勤でいらして付属小に、というケースは私としてもあまり想像がつかない状況です。
    ここの児童は小学校、中学校と九年間同じですので、ましてや唯一の受験ではいる学校ですので、保護者のつながりと学校に対する関わりは非常に強いかと思います。

  6. 【69198】 投稿者: 札幌の冬  (ID:VpCKNfB41LQ) 投稿日時:2005年 03月 30日 18:59

     道外からの転勤者には、ほとんどメリットがないと言うことだと思います。

     附属小、附属中でえられる人脈も、札幌か道内限定でしょうし、ここの小中に通わせる保護者の目標は、札幌市内公立トップ校合格です。それが目的でないなら、負担をかけてまで通う意味があまりないように思います。中学校からは、くじはないようですが(体育実技などはありますが)、試験問題が私立中とは違い本当に簡単なので、私立中を目指す子はあまり受験しません。私立中学受験塾ではあまりおすすめはしないといわれました。中学受験は、年末クリスマス頃なのに、合格発表は、1月の中旬です。私立中が第一希望なら、20日間も合否がわからないことが、ストレスになるのではともいわれました。

     小中の途中で道外の転勤があったとき、首都圏の国立中への編入は、ほとんど可能性はないでしょう。レベルが違いすぎます。地方の高校のない国立附属小中なら可能性がないとはいえませんが。

  7. 【69387】 投稿者: はたママ  (ID:Ywgv9QqbaCA) 投稿日時:2005年 03月 30日 23:42

    ご意見、ありがとうございました。日によって、まだ
    「子供も、やる気だし、やはり受検させてあげよう。」とか
    「小学校のうちくらい、のんびりとお友達と遊べるように
    公立小に通うよう、息子を説得しよう」とかと、自分の意見が
    まとまらず、心の中がモヤモヤしている感じで、気持ちが悪いです。

    もし、公立小に通うとすれば、その地区に引っ越して行きさえすれば、
    三月や、四月に引っ越して行っても地域の小学校にはいれるのでしょうか?
    人気の小学校などがあり、定員オーバーになり、入学を断られる小学校などは
    ありませんか?また、転校の申し出などは、どこに言っていけばよいのでしょうか?

    質問が、基本的なことばかりですみません。よろしくご指導ください。

  8. 【69501】 投稿者: -−経験者--  (ID:WJCbJLybbns) 投稿日時:2005年 03月 31日 00:55

     小学校は義務教育です。定員オーバーなんてありえません。区役所に行って住民登録をすれば、学区の小学校がわかります。もしわからないことがあれば教育委員会に聞けばよいと思います。学校は4月1日の在籍人数で職員の配置が決定します。それ以降は学年末まで各学年、子供の人数が増えようが減ろうが1年間は学級数は変わりません。 
     うちも転勤で札幌にきました。小学校は公立です。中学からは私立です。札幌の冬さん同様、教育大付属小は道内限定のような気がします。首都圏の小学校受験とは違うような気がします。むしろ転勤族が多い地域の小学校のほうが楽しいかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す