最終更新:

46
Comment

【674329】墨田区で評判の良い公立小学校

投稿者: とし   (ID:Z1FuqgnaGC6) 投稿日時:2007年 07月 04日 14:24

過去ログを拝見しましたが、なかなか情報が少ない地域のようなので
新たにスレをたてさせていただきました。
将来的に中学受験も視野に入れて考えておりますので、出来れば
そこそこ中受率の高い学校を挙げていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【916463】 投稿者: 江東区  (ID:Cxob8InLCWY) 投稿日時:2008年 05月 02日 08:18

    江東区に住んでいます。
    墨田区に友人もいます。
    今年同じ新1年生になって驚いたことに、墨田区は同じ2学期制なのに
    休みが多く授業時間が少ないということです。

    江東区でもほとんどがGWまで4時間のなか、わが子の小学校は
    早々に5時間も始まり、特に多いとは思いますが、それにしても墨田区は少ないですね。

    江東区は、入学式の次の日から4時間、給食もすぐはじまりました。
    墨田区は1週目2時間、2週目は3時間。
    2週目の最終日あたりにようやく給食がはじまったようです。

    夏休み終了、江東区は大体8月26日から学校ですが、墨田区は9月1日。
    冬休みなども1日〜2日程度江東区が短いです。
    墨田区全部がこうなのかわかりませんが、ほとんどが同じと言うことでした。

    友人は「授業時間数の帳尻がいつまでも合わない。少ないままだ」と不安がっていました。

    ちなみに墨田区では、両国とフタバが人気だそうです。

    中央区への越境は私も考えました。
    見学もしましたが、区内で評判がいいところと大差ないので区内にしました。
    越境にはなりましたが、それほど遠くはないので。。。
    一番大きな決定理由は通学時間でした。
    今後高学年になって塾通いなど始まると、小学校への通学時間がもったいないと
    思いました。
    あと、低学年のうちはお友達と遊んで欲しいのですが、中央区へ越境となると
    帰宅後お友達が近所にいないということになりかねないので。
    また、近年中央区や他区に越境で通うのは厳しくなり、入れる小学校も少なく難しいようです。

    両国も、去年までは台東区に流れていた人が、台東区のある小学校が他区の越境を
    認めなくなったので(理由はわかりません)人気が殺到し、今年は抽選漏れの肩が
    すごく多かったそうです。

    裏工作してまで他区は・・・所詮公立だし、と思ったのが私の感想で、
    結局区内徒歩圏内の越境で済ませました。

  2. 【1634523】 投稿者: 墨田区  (ID:CTenSJUX8Ho) 投稿日時:2010年 02月 25日 12:57

    墨田区の二葉小卒の中学生を持つ親です。
    子供の学年では、国立、都立、後私立中学45名程
    進学しました。開成にも合格者が
    おりました。
    悪くないと思います。通塾率も高いです。塾いかない子は
    クラス40人中4~5人程でした。

  3. 【1654646】 投稿者: 両小ママ  (ID:wcYs1bqBJPY) 投稿日時:2010年 03月 11日 11:59

    はじめまして
    昨年、第二寺島小より
    両国小へ校長先生が赴任してまいりました
    校長先生で学校は変わりますね
    第二寺島小の人気が高くなっていたのもわかります
    この一年、学校が変わってきた気がします

  4. 【1860762】 投稿者: はじめまして  (ID:qlNatevMRXc) 投稿日時:2010年 09月 24日 13:02

    中野区への転居を考えております。
    子供の学区が江原小学校になるのですが、評判はいかがでしょうか?
    学年によって異なるとは分かっておりますが、今現在の状況をお分かりの方いらしたらお教え下さい。

    これまでのスレを見ていると、中野区は教育面での評判があまり評判がよろしくないので
    転居に際し、教育環境面が一番不安なのです。

  5. 【2009251】 投稿者: はる  (ID:TmTOP0sOCks) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:58

    墨田区は選択制ですので、評判に惑わされずご自身の目で確かめてお決めになった方がよろしいかと思います。歩いて通える範囲の小学校は先入観に縛られることなく、ぜひご覧になってください。

    人気のある学校でも、入学してからがっかりするようなことも多いようです。
    友人の学校にはすでに何人かの転校生が来ています。
    (同じ人気の小学校からです。ここでは伏せさせていただきます。)

    教育委員会の抽選結果だけを見ますと、抽選になっている学校がとてもいい学校に見え、定員割れの学校は何か問題でもありそうに見えてしまうのですがそうではない。
    (恥ずかしながらそのように感じておりました(>_<)すみません)
    ということもご承知いただければと思いました。

    ちなみに、中学受験をされるお子様はどこの小学校でも何人かいらっしゃいますし、総武線ではない駅にも塾のバッグを背負ったお子様をお見かけしますよ。浅草線、半蔵門線も塾へのアクセスはいいと思います。

    見学に行った感じでは、小梅、横川、などは落ち着いている印象です。
    児童数も多すぎず目が行き届いているようです。
    見学に行ってみて良かったな。という印象です。
    特に小梅は校長先生の「小梅小の児童は話をよく聞ける子どもたちです。全校児童が集まっても騒いだりする子はいません」とおっしゃったのが私は好印象でした。学習習慣を身に付けるため、入学式の次の日からさっそく宿題がでるようですし、PTA主催の漢字検定@学校というところからも、熱意を感じています。

  6. 【2013400】 投稿者: 二葉小卒です。  (ID:KMmm8HhRobA) 投稿日時:2011年 02月 09日 18:06

    教育熱心な親が多かったという記憶があります。

    クラスの友達で開成に行った人もいたし、受験した人は皆
    有名私立中に合格していました。
    もう三十年前の話ですけどね。
    当時は、四谷大塚にほとんどの受験組の人は通っていました。

    今でも、レベルが高くて良い学校だと聞いています。
    サピの東京校、日能研の錦糸町が近くて、いい立地ですよね。

  7. 【2028574】 投稿者: だいち  (ID:5pvbwitkeg.) 投稿日時:2011年 02月 19日 20:15

    横川小出身、二十代男です。

    中学は本所中、高校は都立、都内某国立大学に進み、そこの院に残りました。現在は大学屋です。ご覧の通り、私の学歴にかかった学費は一番割安と信じています(笑)。

    やはり母校なので横川はお薦めしますが、とまれ小学生の内は自己の立脚点、要は「地元のダチ」のネットワークを作る事が生涯の財産になろうかと、私は思います。

    そして近所の公立小での日々を通し、人間力を養う事が最も肝要かと思います。様々な階層の子が、ごった煮で集う公立小。そこでの経験は、必ず人生の糧になる筈です。温室育ちの純粋培養された人間が、たまさかテストの点数が良いだけで官僚になったり医者になったり、どうも合点が行きません…。勉強はやる子はどこでもやるし、やらない子はどこでもやらないものです。

    自分の価値観ばかり羅列して、申し訳ありません。ちなみに横川は、いかりや長介さんの母校である事が一番の自慢です(笑)。

  8. 【2083332】 投稿者: 担任次第だと思います  (ID:1d54c3/mEX.) 投稿日時:2011年 04月 04日 12:06

    墨田区内公立小学校の学力については、各小学校のホームページに「平成22年度墨田区「開発的学力向上プロジェクト」学習到達度調査速報値」として載っています。

    それを以前、各小学校ごとに比較してみたことがあります。

    墨田区で人気のある(?)二葉と両国よりいままでのレスでまったく名前の出なかった某小学校の方が到達度が上でした。
    あまり知られていないことです。

    しかも、ある学年はダントツでした。

    結局、担任の力量にかかってくるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す