最終更新:

48
Comment

【190226】栃木県から医学部を目指そう

投稿者: 中学受験は全寮制   (ID:tdIq1zxbTlU) 投稿日時:2005年 10月 09日 12:46

栃木県のある地域では、医者が足りない、らしい。
じゃあ、その地域から医者になる人間を出せばいいのだ!
という安易な発想の元、考えてみた併願例。
一応、経済的な要素も考慮しつつ。

1/7   片山学園(東京)    ・・・第二志望
1/8   茗渓学園1回目
1/10? (北嶺) 試験日不明
1/11  仙台育英秀光(奨学金ねらい)  ・・・第一志望
1/17  江戸川取手1回目     ・・・挑戦校
1/27  茗渓学園2回目      ・・・滑り止め
1/27  (ラ・サール)     ・・・完全な挑戦校(茗渓学園1回目で受かれば)
2/3   (筑波大附属)     ・・・国立なら寮なくてもいいかな

他に、滑り止めとして1/8那須高原海城(特待)というのもありかも。ただ、それで本当に医学部へ行けるかどうか不明。

医学部への進学実績を参考に。栃木県の公立進学校が男女分かれてしまうので、共学を中心に選んでみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【192009】 投稿者: 開智は?  (ID:Idw41/YKkTY) 投稿日時:2005年 10月 11日 15:37

    生徒です。栃木県から埼玉の開智に通っている子がいます。
    来年から医歯薬コースできます。予備校がいらないくらいの面倒見のよさです。
    これから国立増えると思います。

  2. 【192027】 投稿者: どうせなら  (ID:lcdBW6F3JTQ) 投稿日時:2005年 10月 11日 16:05

    上記の学校に入ったとして
    国立医学部に入学できる確率もお願いします。

  3. 【192102】 投稿者: 開智は・・・  (ID:QPgqYcUXLvA) 投稿日時:2005年 10月 11日 17:22

    微妙なラインかも。Yahooで検索したところ、8:15に東岩槻駅到着で設定しても5:30発の電車・・・もとい、汽車に乗らなければならないことが判明。通えなくはないけど・・・ってレベルですよね・・・。寮があれば、確実に選択肢に入れるんだけどなあ・・・。

    母子逆単身赴任も考えられなくはないですが、今回の場合、そういうことができる「裕福層」の話ではなく、寮+奨学金で初めて中高一貫に通える場合を念頭に置いております。
    そうすると片山学園なんかは選択肢から外れるのかな。

    それから、確率は関係ないと思いますよ。経験的に、一つの目安として、中学受験時点で大手偏差値55以上、そこから6年間一貫教育(大学附属は除く)で普通は国立医学部のどっかには入れるハズなので。

    栃木県の僻地って、本当に僻地なんですよ。交通の便が悪く、車がないと動けないところも多くて。汽車しか通ってないところとか(通ってるだけマシか)日光よりさらに奥の方とか。日光の奥なんて、高校受験でさえ悲惨な状況ですから(優秀な子は宇都宮に下宿して通うことになる)。ですので、中学から私立へ行くなら、寮がないと無理なんですね〜。

    一応、こういう前提でよろしくお願いします。私も併願例、見直します。

  4. 【192743】 投稿者: ハロハロ  (ID:jl1EkrUdURE) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:26

    医学部に強い学校は西高東低で、西日本のほうが優位です。
    東日本から入学するには寮が必須ですね。
    となると、愛光、ラ・サールが定番でしょう。
    難易度からいうと、愛光が狙い目となりますかね。
    両校とも、予備校いらずで実績も申し分ないと思います。

  5. 【192858】 投稿者: もう一つのポイントとして  (ID:Y1hDClU6BII) 投稿日時:2005年 10月 12日 13:32

    栃木県の僻地には塾らしい塾はなく(補習塾か高校受験の塾しかない)、今のところ中学受験をするならば通信教育に頼らざるを得ません。四谷の通信コースか、日能研の知の翼になると思いますが、親が経験者である程度指導できるとしても、通信だけでどこまで偏差値を上げられるか?というのは非常に大きな問題です。

    そういう意味で、愛光、ラ・サールあたりは挑戦校として考えるならありだと思うのですが、現実的に対策を考えると厳しいものがあります。西日本には寮のある非常に優秀な学校が多数あるのは知っているのですが、入学偏差値も結構な水準です。もちろん、一定以上の学校に受からなければ、地元の高校からZ会でもやって医学部を目指すのがいい、というのは分かりますが・・・。

    もう一つ、やはり中学生を寮に入れるということを考えると、何かあったときに親がすぐに動ける距離にいないと少し心配な部分も・・・。自立するのはいいのですが、本来の目的である「地元で医者になってくれる」可能性が薄れていくような気がします。そういうところでは、秀明のように毎週末帰宅するシステムは、親としては結構理想的だったりします(学費は高いのですが、地元意識は保てるでしょう)。

    また、栃木県の土地柄といいますか、日本の東側は北陸も含め結構身近なのですが、西側は「行ったら戻ってこないもの」と考えるような風潮があります。私自身は別に西日本でも全然構わないのですが、そうは考えない親御さんも結構多いのです。

    以上の点から、過去の併願例では、西日本での挑戦校はラ・サールのみになりました。ただ「西日本編」なんかも作ってみてもいいかもしれませんね。検討してみます。

  6. 【193913】 投稿者: ここできまり  (ID:XUc6Uo6NWAU) 投稿日時:2005年 10月 13日 15:08

    開智なんて実績ないですよ。
    栃木なら佐野日大でしょう。(国立医学部実績あり)
    ここなら医歯薬コースはすでにありますよ。
    国立・私立の医学部希望者多いですよ。
    もし難しいときでも日大には医学部・歯学部・薬学も
    あります。外部受験よりは、断然有利です。

  7. 【193922】 投稿者: ハロハロ  (ID:jl1EkrUdURE) 投稿日時:2005年 10月 13日 15:29

    栃木なら佐野日大も良い選択肢の一つなんでしょうが
    佐野日大の国立医学部実績の明細を教えてください。

    開智が実績ないということはないですよ。
    今年の卒業生は102名ですが、今年の入試では、
    東北大医学部
    金沢大医学部
    宮崎大医学部
    日本医大
    聖マリアンナ医大
    昭和大医学部
    日本大医学部
    埼玉医大
    といった実績を出しています。

    医系コースは来年からできるようです。
    理系に強いカリキュラムを組んでいることもあり
    これからの伸びる学校だと思いますよ。

  8. 【194499】 投稿者: 佐野日大は  (ID:ZN9t1dJ1uqA) 投稿日時:2005年 10月 14日 09:13

    僻地からだと通えなかったんですけど、寮はあるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す