最終更新:

63
Comment

【611669】埼玉県新座市の小学校は遠足でのおやつなし

投稿者: さいたま   (ID:6ZSwPgJvrxs) 投稿日時:2007年 04月 07日 15:47

埼玉県新座市の小学校に転入しましたが、遠足におやつを持って行くことは、絶対禁止だそうで、なんか変だなぁと思っています。

学校と教育委員会に理由を聞いたところ。

学校の回答では、
遠足の目的を考えると、おかしを食べることは適切では無い。
児童がおかしを食べることで、トラブル発生もありますし、
後かたづけや後始末をすることも予想される上、経済的理由で
おかしを持ってこれない児童の存在も予想され、引率教師の対応
が出来ない為、禁止しております。また新座市内のほとんどの
学校では、教育委員会のご指導もあり禁止とされていますとのこと。

教育委員会の回答では、
おやつを持って行くことを教育委員会では禁止していない。
判断は教育の適切さを考え、各学校の校長が行っている、
相談は校長へどうぞ、とのことでした。

言い分が、違い、お互い責任逃れをしていますよね。


前の学校では、遠足ではおやつを持って行きました。子供達はおやつ
を楽しみにしていましたし、食べるときのマナーを教えてもらってました。
自分が子供の頃も遠足のおやつは楽しみの一つでした。
管理が難しいといった理由で、一律禁止というのは、変だと思います。
皆さんのところは、如何ですか?

話は変わりますが、ついでに修学旅行のカメラ持参についても聞きましたが、
カメラの持参は禁止とのことで、たとえ使い捨てカメラでもダメだそうです。
他の自治体の小中学校でも禁止されているのがあたりまえなので、ご了承下さいとのことでした。
写真が欲しければ、学校専任の業者が同行し撮影しており、一枚80円で販売するので、お買い求め下さいとのことでした。
これについても、皆さんの実情をお聞きしたいです。

埼玉県新座市はなんでも禁止、禁止とまるで、北朝鮮のようです。自己責任で
親が責任を持てばよいと思うのですが....

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【663900】 投稿者: カーベル  (ID:zjyoj/tLhSQ) 投稿日時:2007年 06月 17日 13:46

    駅前の小学校では2年前に就任された教頭先生が任期半ば(通常は3〜4年勤務するが..)で他校に移動しましたね。
    学校開始前の朝、学校西門付近でよくお見かけし、掃除やお花の手入れをしていました。保護者や児童からもそれなりの評価がありました。

    が! 新校長になり、やはり性格が反対の教頭(校長と仲良し)になり、手が入らなくなり、悪い状態になりました。児童との接しかたについても???です。


    お母様方の間では、前教頭は児童や保護者本位だったので、現校長は気に入らないから飛ばされたのよね!との認識で共通しています。
    他にも、バリバリのやり手先生が異動していきました。

    学校は、校長の出世の道具ではないですよね。児童本位の教育になって欲しいと思います。こうしたことが公立では多いから、私学に流れていくのだろうと思います。

    最近、選挙に関心のない方々から選挙でトップを変えられたらねぇといった話も出ています。 
    確かに、来年の市議会選挙、その先の市長選挙で違う人を選べば、教育長や教育委員も替わるから、学校も変わるのだとは思います。

  2. 【700403】 投稿者: 新座市在住の父より  (ID:p.5Y7ikJBwI) 投稿日時:2007年 08月 24日 11:16

    どうみても学校の言っていることが正論
    水ならまだしも あやつにこだわる理由が分かりません

    学校の先生になるのも大変だなー・・・

    このようなことを大袈裟にすること自体が一番の問題ではないでしょうか?

    2番目の発言者同様 やたらちょっとしたことでクレームをつける“クレーマー”になってませんか?

  3. 【702413】 投稿者: とある教育関係者  (ID:fMPa/CKJTF2) 投稿日時:2007年 08月 29日 13:41

    新座市関係者の工作員書き込みには、うんざりしますよ..(書き込みご苦労様です。)

    スレ主さんは、クレーマーのようには思えません。クレーマーとは理不尽な要求、例えば給食費xxといった文句を延べ切れる人々指すのではないでしょうか。

    学校に意見を述べる人をクレーマーと決めつけるのは問題有りと思います。
    (北朝鮮みたいな雰囲気だとしたら、「意見を述べる=半体制派」という図式でしょうけど。)


    冷静に見ると、どちらも、正論を述べていると思います。

    学校側からすれば、なんでも禁止した方が問題発生もなく、管理を行いやすいのは事実で、やむを得ない部分もあります。

    すべて一律に禁止や! と学校が決めるから、こういった意見が噴出するのだと思われます。
    要は、保護者と学校との接点や話し合い等の意見交換が無いからこのようなことになるのでしょう。



    教育関係者の間では、新座市は児童・生徒の徹底的な管理教育を中学校から小学校までに広げているそうです。(この方式、70年代に全国的に導入が進み、失敗した方式なのですが..時代錯誤ですね)
    その先鞭校は、O小とH小です。 結果として、その出身小学校の児童が進学する中学は荒れに荒れており、過去に生徒の自殺事件までありましたよね。

    また、校長、教頭の権限を強化、独裁主義的運営を進め、一教師には有無を言わさず精神的圧力をかけることも実施、上部機関の視察や研究授業だけには、良い顔を見せるなんてことも進行中のようです。
    (とんでもない教師の存在によって、やむを得ないとは思いますが、人間が出来た校長・教頭であれば、良い方式ですが、とんでもない権威主義の校長・教頭だとしたら、大混乱でしょうね。)

    上記より、現場の教師は疲労感からやる気を無くし、いろいろな弊害が、発生しているようですね。

    当然、保護者の意見を吸い上げ、話し合い、より良い学校にすることは不可能になります。


    新座市の隣は、志木市、朝霞市ですが、新座市から強く転出希望されて、就任する仲間が多いです。

    なにか問題がありそうですね。


    これらの問題の一部は、ある政党が議会で取り上げましたから、議会議事録をインターネットで拝読されることをお勧めします。(もうそろそろ、ホームページにアップされると思います。)

  4. 【703947】 投稿者: 新座市の保護者(父B)  (ID:Z2kHYhJO.bw) 投稿日時:2007年 09月 01日 23:18

    地方都市から、東京都板橋区、西東京市、新座と転居、子供も転校を幾度か経験
    しています。私自身も東京から地方都市を数年おきに転校しながら育ちました。

    地方都市において学校は、地域長、OB,OG,保護者が一体となって成り立っ
    ています。保護者が常に学校に出入りし、先生達や児童生徒と顔なじみになって
    います。なにか困ったことがあれば、お互いに助け合ったりしていますから、互
    いの状況がよくわかる関係でした。

    板橋区も概ね同様で、PTAにとらわれず、親父の会、地域住民が、いつでも学
    校に出入りし、学校運営に関わっていたというのが現状でした。西東京市も板橋
    区ほどではないですが、地域住民、保護者であれば、自由に学校に出入りし、参
    観なども自由でした。


    新座市に転入して感じたのは、発表会、卒業式等の主要行事は、よく練習してい
    る為、行動に乱れもなく揃っており、見事なことです。北朝鮮の軍事行進がTV
    で放映されますが、あのような感じです。発表会向けに厳しい練習をした成果な
    のでしょう。

    しかし、学校(校長)によるとは思いますが、保護者、地域住民向けとして招待
    状が発送された以外の行事、弁論大会、陸上記録会、水泳大会、音楽会などには
    来て欲しく無いといった態度です。
    市と教育委員会、各学校の正式回答書によると、保護者であれば、いつでも学校
    訪問は許可している、いつでも参観OKとのことなのですけどね。

    学校訪問は、本来学校に連絡しなくても保護者は訪問OKなのですが、念のため
    事前に学校担任に確認したところ、担任は、教務主任、教頭、校長と確認(十数
    分も電話口で待たされたと)したが、一人でも保護者の訪問を認めると混乱する
    から、お断りしますとの回答をもらい???になりました。市の意向と違うヤン
    か....

    たいへん閉鎖的です。私の経験からすると、保護者の参観が邪魔になる行事では
    ありませんし、保護者の声援が大切な行事だと思うのです。
    これは、新座市に転校して初めて経験したことです。
    学校評議員、PTA本部役員、与党市議に知り合いがいますが、学校訪問で断ら
    れたことは一回もなく、どんどん来て欲しいとのことだそうです。(結局 校長
    の点末稼ぎになることだからOKなのですかね。)

    確かに、学校の考えというのもあるとは思うのですが。

  5. 【704399】 投稿者: 新座市住民  (ID:ySsHYJJCOXo) 投稿日時:2007年 09月 03日 01:26

    新座市の小学校は、研究指定校が増加したため、保護者や児童を大切にすることより、どうしたら研究発表会を成功できるかにウェイトがかかっているようです。

    要するに、上位組織の県・市の教育委員会、文部科学省に認めてもらえることに必死。成功すれば、校長の点数が稼げるから。
    (国は教育改革会議を開催、保護者・児童生徒中心の教育になる改革メッセージを発信してたが、新座の現状から推測すると、残念だが文部科学省に伝わっていない。)

    過去スレで、校長が実名で書かれていた小学校は、まさしく研究指定校。保護者はシャットアウトしたい。

    この校長は渡り歩いた学校で独裁主義で有名。教師、保護者、児童からの受けはX。
    研究発表会に向け、徹底的に教師や児童を管理・縛りつけ、受けを良くすることが命になっている。

    児童・生徒を中心に据え同じ目線でものを見れる教師が、偉くなれないシステムに問題があるよね、偉くなれるのは自分より上の人間にゴマをすれる教師だけ。 

    過去新座は、確か..高橋さんという校長出身の教育長時代は、全国一、教育が良かったのだがね。



  6. 【874477】 投稿者: 新座市では卒業式をめぐり署名活動が..  (ID:Pr3b.TO85gw) 投稿日時:2008年 03月 13日 15:31

    以下、とんどんコピーして配布してもらって結構です。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    埼玉県新座市ではまたまた問題が...

    埼玉県新座市立新堀小学校で卒業式の開催形式を巡る急な変更から、保護者等
    が多数の署名をもって教育委員会に訴えるという事態に発展している。
    教育委員会は、学校運営は校長が全責任を持っているとして、受け取りを拒否、
    大きな問題になっている。

    もともとこの小学校では、地域を含めた、手作りのとてもあたたかい、入学式
    や卒業式、運動会などの各種行事を行っており、評判が良かった。

    しかし校長が人事異動で替わった頃より、儀礼的な運営に一方的に変更され、
    子供たちのことを考えない、校長の立場のみを良くする形式に変わっていった。
    #子供達や保護者中心ではなくなり、校長の実績重視となりとても冷たい行事が
    #多くなっていった。

    卒業式においても、従来のような在校生、保護者、先生方の手作りのあたたかい式
    を校長が拒否、おれがすべて偉い、おれがすべて決定すると発言、これには保護者、
    教職員、地域住民等が反発し現在も係争中である。

    先に、O和田小学校や新座市の学校問題が書かれていたが、新座市のこの状態は
    多選の市長が、適正な教育長を選べなくなっていることとも無関係ではない。
    (mixi等にもこの市のひどい教育行政は書かれていましたね..)

    一刻も早く事態を打開しないといけないと思う。 マスコミが動いてくれればと考える。


  7. 【875040】 投稿者: 何かあったら受けて立つからね!!  (ID:Cws8cppZ6Kw) 投稿日時:2008年 03月 14日 02:23

    校長以外の先生方はたいへん良く、しっかりした学校なのですが、幼稚園より狭い
    校庭に830人の生徒が在籍しているのに、対策をしない市の方針にがっかりです。

    校長は???です。friendlyーではありません。権力に弱く、自分より下のものに対しては強権的。児童や保護者の評判も悪いです。

    この小学校は、荒れておらずとってもよいのですが、最近は学校公開日以外は、
    保護者でも学校訪問は禁止拒否されており、学校がどうなっているかわからなくなっています。
    都内に在住していたころは、自由で、今でもそうです。 とっても地域とのつながりは、やかったのですが、新座は逆ですね。

    こまったものです。


  8. 【1018885】 投稿者: 通行人  (ID:U8JJt0Wufi2) 投稿日時:2008年 09月 06日 01:30

    今日この掲示板を発見した 駅前O小保護者です。
    最新が08年3月のようですが、引越されましたか?
    年度が替わると別立てですか?
    続きを読みたいのですが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す